栄養指導
・入院・外来患者さんを対象に、医師の依頼により、栄養指導を実施しています。管理栄養士が食事療法の必要性や具体的な方法を、患者さん一人一人のライフスタイルや病態に合わせてお話しします。
・継続して受けていただくことで、食事療法の効果を確認することができます。
※当院受診の患者さんが対象で、主治医からの予約が必要です。
・継続して受けていただくことで、食事療法の効果を確認することができます。
※当院受診の患者さんが対象で、主治医からの予約が必要です。
個別栄養指導
これまでの食事の振り返りや、今後の栄養療法についてお話する事で、よりよい食事療法に取り組めるよう、個別に面談をします。
・入院中の栄養指導
病棟へ管理栄養士がお伺いし、栄養指導を実施します。
・外来通院中の栄養指導
来院される方
⇒栄養指導室へお越しいただき、対面での栄養指導を実施します。
自宅で受けたい方
⇒電話での指導を実施しています。病院の受診が無い日でも、来院せずに栄養指導を受けていただく
ことが可能です。
外来化学療法で通院中の方
⇒外来化学療法室に滞在している時間を利用して栄養指導を受けていただくことが可能です。
専門的な地位式を有する管理栄養士が化学療法室のベッド(チェア)へお伺いし、症状に合わせた
お食事について相談します。
・入院中の栄養指導
病棟へ管理栄養士がお伺いし、栄養指導を実施します。
・外来通院中の栄養指導
来院される方
⇒栄養指導室へお越しいただき、対面での栄養指導を実施します。
自宅で受けたい方
⇒電話での指導を実施しています。病院の受診が無い日でも、来院せずに栄養指導を受けていただく
ことが可能です。
外来化学療法で通院中の方
⇒外来化学療法室に滞在している時間を利用して栄養指導を受けていただくことが可能です。
専門的な地位式を有する管理栄養士が化学療法室のベッド(チェア)へお伺いし、症状に合わせた
お食事について相談します。
実施日 | 平日の月曜日~金曜日(入院・外来ともに予約制) |
場 所 | 入院: 病棟の面談室など 外来:栄養指導室(南棟地下1階) 化学療法室(西棟1階) |
対象疾患 | 糖尿病、高血圧症、心臓病、脂質異常症、腎臓病、 肝臓病、膵臓病、高尿酸血症、高度肥満症、 鉄欠乏性貧血、胃潰瘍、クローン病、潰瘍性大腸炎、 小児食物アレルギー、がん、低栄養、摂食嚥下障害 など |
集団栄養指導
※新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、当面の間、開催を中止します。
・テーマ別に開催し、1回あたり最大15名の患者さんの参加が可能です。
・開催日時については、院内で別途ご案内します。
・テーマ別に開催し、1回あたり最大15名の患者さんの参加が可能です。
・開催日時については、院内で別途ご案内します。
教室名 | 対象疾患 |
減 塩 | 高血圧症、心臓病、腎臓病、糖尿病 など |
糖尿病 | 糖尿病 |
腎臓病 | 腎臓病 |
母親教室
※新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、当面の間、開催を中止します。
・妊婦さん対象に毎月第1金曜日に実施しています。初めての方はもちろん、経産婦の方のご参加いただけます。
・妊婦さん対象に毎月第1金曜日に実施しています。初めての方はもちろん、経産婦の方のご参加いただけます。
広報誌
令和3年度
- PDFファイル 夏号「腸内環境を整えて免疫UP!」 (PDF:827KB)
- PDFファイル 秋号「コロナ太りしていませんか?~筋肉の低下は要注意!~」 (PDF:1.09MB)
- PDFファイル 冬号「がん治療中の栄養について~体重は減っていませんか?~」 (PDF:588KB)
- PDFファイル 春号「糖尿病とサルコペニアについて~栄養の考え方を切り替えよう~」 (PDF:460KB)
令和4年度
- PDFファイル 夏号「お口の健康と食生活」 (PDF:1.58MB)
- PDFファイル 秋号「サルコペニア予防の食事」 (PDF:1.93MB)
- PDFファイル 冬号「年末年始の食事のポイント」 (PDF:1.80MB)
令和5年度