心臓血管センター
概要
センター長あいさつ(心臓血管センター長)
心臓血管センターは、心臓血循環器疾患の超急性期から慢性期まで幅広く高度な診療を提供するために、当院の循環器内科、心臓血管外科、小児循環器科、麻酔科、救急医学、集中治療それぞれを専門とするスタッフがハートチーム(Heart Team)として構成されています。近年、急性心筋梗塞、急性大動脈解離、重症弁膜症だけでなく、慢性心不全の急性増悪などについても、疾患の評価方法や治療法が高度化し、単独の診療科ではなくハートチームとしての対応がますます重要になっています。当センターでは、全ての領域の心血管疾患に対して、カテーテル治療(冠動脈形成、経皮的大動脈弁置換術 [TAVR]、不整脈のカテーテルアブレーションなど)、デバイス治療(心臓再同期療法、植え込み型徐細動器、など)、大動脈瘤に対する人工血管置換術、ステントグラフト、などの最新の治療が可能であり、個々の症例に最も適切な治療を選択すべくハートチームのメンバーが協働しています。道民の皆様への質の高い循環器診療の提供のため、札幌医科大学附属病院心臓血管センターをご活用いただければ幸いです。
コンセプト
札幌医科大学附属病院では、心臓・大血管疾患に係る医療体制等の確立を図り、関係診療科・部門による院内横断的組織として当院における当該疾患に対する取り組みを総合的に行うため、心臓血管センターを設置しました。
センターの業務
(1) 心臓疾患(虚血性心疾患、弁膜症、心不全など)・大血管疾患(大動脈解離、大動脈瘤など)の診断、治療
及び予防に関すること。
(2) 心臓・大血管疾患の診療に係る医師等メディカルスタッフへの教育に関すること。
(3) 心臓・大血管疾患における関係診療科・部門の円滑な連携に関すること。
(4) (1)~(3)以外で心臓・大血管疾患に係る医療体制等の確立を図るために必要と考えられること。
及び予防に関すること。
(2) 心臓・大血管疾患の診療に係る医師等メディカルスタッフへの教育に関すること。
(3) 心臓・大血管疾患における関係診療科・部門の円滑な連携に関すること。
(4) (1)~(3)以外で心臓・大血管疾患に係る医療体制等の確立を図るために必要と考えられること。
センターの組織構成員
現在更新作業中のため、近日中に公開予定です。