小児科Department of Pediatrics
お知らせ
概要
診療内容・特色
小児科では、循環器、血液・腫瘍、免疫・アレルギー、感染症、神経・筋、内分泌、腎、代謝、小児遺伝、精神衛生相談などの専門分野を設け多岐にわたり日常診療を行っております。
先天性心疾患に関しては胎児から成人に至るあらゆる年齢層での診療を行い、先天性心疾患に対するカテーテル治療では全国屈指の経験と成績を誇っています。小児血液・腫瘍疾患に関しては全国規模の臨床研究に参加し、最新の治療研究を行っています。また骨髄移植、臍帯血移植などの造血細胞移植治療にも長年取り組んでいます。
てんかん診療に関しては最新の脳波計および周辺機器を用いて詳細な診断を行っております。感染症に関してはウイルス感染症の診断、母子感染症の診断・治療を積極的に行っております。児童思春期こころと発達外来ではこどもの精神発達とこころの健康について、医学・心理学的立場から診療しております。その他、各分野で精力的に取り組んでおります。
また、我々は道民のための小児科医として地域医療に貢献しており、「診療は全道へ、研究は世界へ」を合い言葉に日々取り組んでおります。親身な診療を心掛けておりますのでお困りの際はどうぞ御相談下さい。
先天性心疾患に関しては胎児から成人に至るあらゆる年齢層での診療を行い、先天性心疾患に対するカテーテル治療では全国屈指の経験と成績を誇っています。小児血液・腫瘍疾患に関しては全国規模の臨床研究に参加し、最新の治療研究を行っています。また骨髄移植、臍帯血移植などの造血細胞移植治療にも長年取り組んでいます。
てんかん診療に関しては最新の脳波計および周辺機器を用いて詳細な診断を行っております。感染症に関してはウイルス感染症の診断、母子感染症の診断・治療を積極的に行っております。児童思春期こころと発達外来ではこどもの精神発達とこころの健康について、医学・心理学的立場から診療しております。その他、各分野で精力的に取り組んでおります。
また、我々は道民のための小児科医として地域医療に貢献しており、「診療は全道へ、研究は世界へ」を合い言葉に日々取り組んでおります。親身な診療を心掛けておりますのでお困りの際はどうぞ御相談下さい。
専門分野
循環器疾患
先天性心疾患、川崎病、小児不整脈
血液疾患・腫瘍
血液疾患・腫瘍:小児白血病、神経芽細胞種などの小児がん、再生不良性貧血など
神経・筋
てんかん、急性神経疾患(脳炎、脳症など)、神経筋疾患などの診断、治療
免疫・アレルギー疾患
アトピー性皮膚炎、喘息、膠原病、免疫不全など
感染症
細菌感染症、ウィルス感染症(RSウィルス、パルボウィルス、ロタウィルス、ノロウィルス)の診断、治療
内分泌疾患
成長障害、糖尿病、肥満、甲状腺疾患、小児生活習慣病、夜尿症など
腎臓・泌尿器
腎炎・ネフローゼ、腎不全、先天性腎尿路異常(水腎症、膀胱尿管逆流など)の診断治療
代謝
アミノ酸代謝異常、尿素サイクル異常症などの先天性代謝異常症に関する診断、治療
小児遺伝
先天異常を中心とする小児遺伝性疾患の診断、健康管理
精神衛生
発達障害(自閉症、多動性障害など ) 、心身症(チック、摂食障害)、登校拒否、うつ病
予防接種
各ワクチン接種
主な検査・医療設備
心臓超音波検査、心臓カテーテル検査、運動および薬物負荷心電図、ホルター心電図、心臓核医学検査、3DCT、MR血管造影、脳波検査、 MRI 検査、 SPECT 、腎超音波検査、腎シンチグラフィー、腎生検、骨髄検査、骨髄細胞培養検査、遺伝子検査、血液腫瘍性疾患にかかわるウィルス検査、末梢血幹細胞採取ならびに処理・保存設備、無菌治療室、内分泌負荷試験、代謝産物の化学診断、筋生検、神経生検、遺伝子検査、出生前診断、知能検査、人格検査