令和7年度履修概要(シラバス)


教育理念と教育目標

シラバス

一般公開用Webシラバス
※大学院生はアプリより閲覧ください。

教育課程

 1. 授業の履修基準
(1)修了要件
(2)早期修了要件
(3)指導教員
(4)科目履修
(5)学位論文・最終試験
(6)学位の授与
(7)留学の取扱い

2. 授業科目、履修基準
【博士課程前期】
(1)看護学専攻
  1)修士論文コース
  2)専門看護師コース
(2)理学療法学・作業療法学専攻
 
【博士課程後期】
(1)看護学専攻
(2)理学療法学・作業療法学専攻

関係規程類集

学生生活

学生生活全般については、学務課が担当しております。教育研究に関する教務的な仕事と授業料や奨学金、各種証明といった福利厚生や厚生補導について、担当係が分担して業務を行っております。
  1. 授業料納入、減免及び分納
  2. 各種届出及び証明書交付申請の手続
  3. 奨学金
  4. 健康管理
  5. 学生教育研究災害傷害保険制度
  6. 学校学生生徒旅客運賃割引証
  7. 求人情報(参考)
  8. 研究助成制度
  9. ティーチング・アシスタント及びリサーチ・アシスタント
  10. ハラスメントに関する苦情相談員
  11. ~17.諸届出 
18.附属情報センター図書館の利用方法


ティーチング・アシスタント(TA)及びリサーチ・アシスタント(RA)

【参考】提出様式

 各種届出及び証明書交付申請の様式を掲載しております。
提出期限は同ページの学生生活をご覧ください。
※各種証明書は発行までに1週間程度(英文の場合2週間程度)お時間をいただいております。

保健医療学研究科教員一覧

まとめて印刷をされたい方へ