地域看護学(前期・後期)

教育研究領域紹介

博士課程前期では、地域の人々の健康課題解決のための看護の役割を検証し、社会的貢献とEBMに基づく看護実践を探求します。健康の価値観を高める実践方法、ヘルスケアシステムの構築手法を検証します。博士課程後期では科学的根拠に基づいた地域看護活動の実践と、ヘルスケアシステム構築に向けて応用できる方法を探究します。

教員紹介

研究テーマ

  1. 子ども虐待予防と父親支援プログラムの開発に関する研究
  2. 母子支援に携わる保健師および助産師の連携・協働に関する研究
  3. 在宅看護過程、在宅看護アセスメントに関する研究
  4. 保健医療福祉の制度・政策の評価に関する研究
  5. 災害下における訪問看護師の相互支援とリスクコミュニケーションに関する研究