Loading...

看護学科 学科紹介

学年担当教員からのメッセージ

1年生の皆さまへ

1学年担当教員
自分にも他者にも寄り添える人に
~澄川 真珠子・中村 円~

 新型コロナウイルスの影響により、感染と受験という二重のストレスの中、沢山の努力を重ね、ご入学されたことを心から祝福しています。この先の人生においても、沢山のストレスに遭遇することはあるかと思いますが、ストレスに対処する力を身に着けて欲しいと思います。そのためには、自分自身を好きになり、心身ともに健康であることが大切です。また、将来看護職を目指す者として、自分以外の他者に関心を寄せることはとても大切です。多くの他者との交流をとおして、様々な価値観を知り、困っている人には心から寄り添える人に成長してほしいと思います。
 4年間で仲間とともに良く学び、良く努力してください。教員一同、皆さんの人生が豊かになるようサポートします。

 

2年生の皆さまへ

2学年担当教員 2学年担当教員
初心を忘れず
~山本 武志・木島 輝美~

 2年生の皆さん、進級おめでとうございます。
 入学して間もない頃の少し不安な姿から、見違えるほど活き活きと着実に成長した皆さんを頼もしく感じています。
 この1年間は、刻一刻と変わっていく授業形態、部活やサークル活動の制限、クラスメイトとの楽しい会話さえも控えなければならないこともありました。そのような状況の中でも、皆さんは知恵を絞り、協力して支えあいながら困難を乗り越えてきました。
 しかし、緊張感のあった1年生よりも、大学生活にも慣れたこの2年生の1年間こそが正念場です。今一度、看護職を目指して本学に入学した頃を振り返り、自己の行動に責任を持って学生生活を送っていきましょう。

 

3年生の皆さまへ

3学年担当教員
支えあい、学びあう
~鳥谷 めぐみ・林 佳子~

 3年生の皆さん、進級おめでとうございます。大学生活も後半となり、専門科目の講義や演習が増え、後期には長期間の領域実習が始まります。皆さんはこれまでコロナ禍の中でも学びの歩みを進めてきました。これからはさらに学習を積み重ね、より専門的な能力を身に着けていくことと思います。充実した毎日の中で、時に疲れを感じることもあるかもしれません。そんな時は一息ついて、焦らず、自分なりのペースで学んでください。助けてくれる身近な仲間は大切です。お互いに支えあいながら、有意義な大学生活を送ってください。応援しています。

 

4年生の皆さまへ

4学年担当教員
めざせ!素敵な医療人!
~田畑 久江・宇野 智子~

 4学年進級おめでとうございます。2021年度は、皆さんの成長の様子を頼もしく見守らせていただきました。皆さんは自分の成長をどのように感じていますか? 私たちは、皆さんが自分の経験や思いを振り返りながら、前進してきたのではないかと感じています。
 さて2022年度、ここで改めて、看護学科の学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)を見てみてください。皆さんがイメージする卒業時の自分の姿はどのようなものでしょうか。この1年間、さらに自分を磨いて、仲間とともに素敵な医療人になる準備をしていきましょう。