SAPMED Midwife Café~拓く!助産師の道~ ステップアップ編・ビギナー編を開催

画像スライド集

正岡経子教授による開会挨拶(ステップアップ編)
正岡経子教授による開会挨拶(ステップアップ編)
修了生による講話の様子(ステップアップ編)
修了生による講話の様子(ステップアップ編)
グループトークの様子(ステップアップ編)
グループトークの様子(ステップアップ編)
参加者の皆さん(ステップアップ編)
参加者の皆さん(ステップアップ編)
助産学専攻在学生による講話の様子(ビギナー編)
助産学専攻在学生による講話の様子(ビギナー編)
グループトークの様子(ビギナー編)
グループトークの様子(ビギナー編)

 保健医療学部オープンセミナー「SAPMED Midwife Café~拓く!助産師の道~」として、2024年度はステップアップ編とビギナー編の2回を開催しました。
 
 専攻科助産学専攻の修了生および在学生、助産師の進路に関心がある本学看護学科の学生を対象としたステップアップ編は、助産師のキャリアデザインを描くことを目的としています。2024年6月1日(土)に開催し、修了生8名、助産学専攻在学生8名、看護学科在学生23名の計39名が参加しました。「修了生による講話」では、助産師として働く4名の修了生に、それぞれの経験や今後のキャリアプラン等について講話をしてもらいました。「グループトーク」では、学年を超えて活発に交流していました。アンケートでは、「近い距離で先輩方からリアルなお話を聞ける貴重な時間でした。フレッシュな学生さんとも交流できて、明日からも頑張ろうと思える有意義な会でした。」「助産師を目指している人、助産師として働いている人がどんな努力をしてきたのか、教えていただける貴重な機会になりました。」などの感想が寄せられました。

 また、看護学科の在学生と専攻科助産学専攻の在学生との交流を目的としたビギナー編は、2025年3月13日(木)に開催し、1年生から4年生の看護学生18名と助産学生5名が参加しました。「助産学専攻在学生による講話」では、助産学生より、受験対策や助産学専攻の授業や実習、就職活動等についての講話をしてもらいました。「グループトーク」では、助産学専攻の受験勉強や学生生活に関する看護学生からの相談に対し、助産学生が具体的な体験談に基づいたアドバイスをする様子がみられました。アンケートでは、「受験勉強について本格的になる時期に具体的なお話を聞くことができて、イメージをつけることができました。」「普段の学校生活では関わらないような先輩と交流できたのが新鮮で楽しかった。」などの感想が寄せられました。

発行日:

情報発信元
  • 専攻科助産学専攻