保健医療学部地域貢献推進センター企画「高校出前講座」を開催しました(北海道平取高等学校)
画像スライド集

令和2年6月30日(火)、北海道平取高等学校において高校出前講座を実施しました。
看護学科第二講座 荻田珠江講師が「性から生へ~いのちの誕生~」をテーマに講演を行い、高校1年生18名にご参加いただきました。本講座は、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、初のオンライン開催となりました。 参加者からは「性行為をするとき、自分や相手のことを大切に思ってから判断したり考えることが本当に大事だと思った。」、「男性と女性2つだけの性ではないことが分かった。」などの感想をいただきました。

令和2年6月30日(火)、北海道平取高等学校において高校出前講座を実施しました。
看護学科第二講座 荻田珠江講師が「性から生へ~いのちの誕生~」をテーマに講演を行い、高校1年生18名にご参加いただきました。本講座は、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、初のオンライン開催となりました。 参加者からは「性行為をするとき、自分や相手のことを大切に思ってから判断したり考えることが本当に大事だと思った。」、「男性と女性2つだけの性ではないことが分かった。」などの感想をいただきました。

令和2年6月30日(火)、北海道平取高等学校において高校出前講座を実施しました。
看護学科第二講座 荻田珠江講師が「性から生へ~いのちの誕生~」をテーマに講演を行い、高校1年生18名にご参加いただきました。本講座は、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、初のオンライン開催となりました。
参加者からは「性行為をするとき、自分や相手のことを大切に思ってから判断したり考えることが本当に大事だと思った。」、「男性と女性2つだけの性ではないことが分かった。」などの感想をいただきました。