11月10日(日)第42回肝臓病教室「わくわく健康料理教室」を開催しました

画像スライド集

低タンパク食メニュー(秋鮭のムニエル~トマトソースがけ~、彩り野菜の塩こうじ炒め、 かぶのマリネ レモン風味、 低たんぱく米、梨)
低タンパク食メニュー(秋鮭のムニエル~トマトソースがけ~、彩り野菜の塩こうじ炒め、 かぶのマリネ レモン風味、 低たんぱく米、梨)
調理デモンストレーションの様子
調理デモンストレーションの様子
調理実習の様子 講師:宮川シェフ(北日本フードサービス)
調理実習の様子 講師:宮川シェフ(北日本フードサービス)
調理実習の様子 講師:冨永シェフ(北日本フードサービス)
調理実習の様子 講師:冨永シェフ(北日本フードサービス)
調理実習の様子 講師:石川シェフ(北日本フードサービス)
調理実習の様子 講師:石川シェフ(北日本フードサービス)
質問コーナー:参加者からのたくさんの質問・相談に応じる 荒川管理栄養士(附属病院栄養管理センター)
質問コーナー:参加者からのたくさんの質問・相談に応じる 荒川管理栄養士(附属病院栄養管理センター)
質問コーナー:調味料について説明する調理師
質問コーナー:調味料について説明する調理師

令和元年11月10日(日)、第42回肝臓病教室「わくわく健康料理教室」を開催しました。
(場所:札幌エルプラザ4階調理実習室)

今年度2回目の開催となる今回は、「低たんぱく食」をテーマとし、肝臓の機能低下に伴った薬の服用に合わせた、たんぱく質の調整が必要な方向けに、当院の管理栄養士と肝疾患センター医師がメニューを作成しました。

まず最初に、調理実習前に、調理師(北日本フードサービス株式会社)が、食材の豆知識や魚の焼き方等、調理のコツについて解説しながら、調理のデモンストレーションを行いました。参加者の皆さんは、熱心にメモをとりながら、積極的に調理師へ質問していました。その後、実際に調理実習を行い、自分たちで作った料理を楽しく食べました。

質問コーナーでは、食事をする際に栄養面で気をつけることについて、参加者から多くの質問が寄せられ、当院の荒川管理栄養士が丁寧に回答しました。また、マリネの味付けのコツなど料理方法については調理師がわかりやすく答えていました。

参加者の方からは、「自分の疾患に合ったメニューを考える大切さを学んだ」「先生たちが優しくて気さくで楽しく参加できた」など、この他にもたくさんの感想が寄せられました。

この健康料理教室は、今年度は最後の開催となりました。
皆さんからいただいたご意見やご感想を参考に、来年度も、皆さんに楽しく学んでいただけるような教室を企画していきます。
なお、肝臓病教室(座学)については、定例で開催しております。随時このホームページでもお知らせいたしますので、ご期待ください。


発行日:

情報発信元
  • 附属病院 肝疾患センター