統合IRセンター
活動指針
1. Institutional Research (IR) 活動業務
札幌医科大学統合IRセンターは、札幌医科大学統合IRセンター運営規程及び、公立大学ガバナンス・コード(2023年1月30日公表)に基づき、札幌医科大学IR運営委員会による運営管理のもと、関連する各組織・機関と連携・協働し、運営の意思決定、推進及び改善の支援を行う。
2. 運営指針
1)大学の諸活動に関するデータを収集・分析にあたり、AIやビックデータ技術を活用するとともに、エビデンスベースの目標・戦略策定に寄与する。
2)データ分析は客観性、透明性、中立性を重視し、個人の評価ではなく組織改革や戦略検証を目的とする。
3)収集・分析を行った情報を視覚化して公表する事により、ステークホルダーの理解促進に寄与する。
3. データの収集・管理・利用
個人情報は、常に倫理観と道徳観を持って取り扱い、個人情報の保護に関する法律などの関係法令・ガイドライン及び北海道公立大学法人札幌医科大学情報セキュリティ対策規程等、本学の関連規定に従うものとする。
1)収集したデータは、IR活動に利用し、研究として学会報告や論文執筆を行う場合は、その内容から個人が特定されないように配慮し、本学倫理委員会の承認を得て実施する。
2)データ収集・分析は、データ等を所有する組織の協力のもとで実施し、学生又は学内外の他組織・機関等から個人情報を得る際は、利用目的を定め、かつ明示し、その利用目的の達成に必要な範囲で、適切な方法により収集する。
3)統合IRセンターのIR活動によって作られたデータを公表する場合はセンター長の指示により実施する。