医学部附属がん研究所(昭和30年設置)、医学部教育研究機器センター(平成11年設置)の研究部門を再編統合し、平成23年4月に医学部附属フロンティア医学研究所を設置しました。
本研究所は、北海道における医療と道民の健康増進に貢献するために、先端医学研究を基盤としてトランスレーショナルリサーチ(橋渡し研究)を志向し、その研究成果を道民に還元することを目的としています。
7研究部門(細胞科学部門、ゲノム医科学部門、組織再生学部門、分子医学部門、病態情報学部門、神経再生医療学部門、免疫制御医学部門)からなり、21名の専任教員を擁して最先端の医学研究に当たっています。
本研究所では、医学部学生の教育指導(第2学年授業科目の分担および第3学年の研究室(基礎)配属)のほか、大学院医学研究科の授業科目も担当し、大学院生、研究生の教育研究指導を行っています。
本研究所は、北海道における医療と道民の健康増進に貢献するために、先端医学研究を基盤としてトランスレーショナルリサーチ(橋渡し研究)を志向し、その研究成果を道民に還元することを目的としています。
7研究部門(細胞科学部門、ゲノム医科学部門、組織再生学部門、分子医学部門、病態情報学部門、神経再生医療学部門、免疫制御医学部門)からなり、21名の専任教員を擁して最先端の医学研究に当たっています。
本研究所では、医学部学生の教育指導(第2学年授業科目の分担および第3学年の研究室(基礎)配属)のほか、大学院医学研究科の授業科目も担当し、大学院生、研究生の教育研究指導を行っています。