Loading...

研究に関する情報公開(オプトアウト)

 通常、臨床研究を実施する際には、文書で説明・同意を行った後に、実施します。臨床研究のうち、患者への侵襲や介入がなく、診療情報等の情報のみを用いる研究や、余った検体のみを用いる研究は、国が定めた指針(「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」)に基づき、対象となる全員の方から直接同意を得ない場合があります。この場合、研究に関する情報を公開し、患者が拒否の機会を保障するようにしております。この手法を「オプトアウト」と言います。

オプトアウトを用いた臨床研究は下記の通りです.研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者へご連絡ください。

 

本ホームページで、研究に関する情報公開(オプトアウト)を行う場合には、ひな形に必要事項を記載し、各学科におりますホームページワーキンググループメンバーに提出ください。

 

*オプトアウトを行う研究の場合は下記のURLから雛形をダウンロードして使用ください。

http://web.sapmed.ac.jp/byoin/chiken/internal/study.html

 既存試料・情報のみを用いる研究 新規申請書類手引き一式からZIPファイルをダウンロードしてください。