自主臨床研究

当診療科では様々な自主臨床研究を実施しています。
詳しくは下記をご参照下さい。

膝前十字靭帯損傷における内外反動揺性と術後臨床成績の検討

予定研究期間:2025/1/6-2028/3/31

膝周囲骨切り術前後のCTによる下肢アライメント及び回旋評価

 予定研究期間:2024/8/8-2028/3/31

ショットガンプロテオーム解析を用いた悪性末梢神経鞘腫瘍における新規診断・治療法の探索

ショットガンプロテオーム解析を用いた脱分化型軟骨肉腫における新規治療法の探索

予定研究期間:2023/2/9-2025/12/31

非骨化性線維腫における融合遺伝子探索

 研究予定期間:2023年2月9日〜2025年12月31日

札幌医科大学附属病院において変形性足関節症で手術を受けた患者の治療成績と足部形態に関する研究

 研究予定期間:2010年4月1日〜2028年3月31日

札幌医科大学附属病院において足部・足関節手術を受けた 患者の持続閉鎖循環型冷却療法(じぞくへいさじゅんかんがたれいきゃくりょうほう)の有効性に関する研究

 研究予定期間:2020年4月1日〜2028年3月31日

札幌医科大学附属病院において外反母趾で手術を受けられた患者の足部形態と胼胝形成に関する研究

 研究予定期間:当院病院長の承認日 ~ 2028年3月31日

寛骨臼形成不全における骨盤変形の評価

 研究予定期間:病院長承認日〜2024年3月31日

寛骨臼回転骨切り術における至適回転方向の有限要素法による解析

研究予定期間:病院長承認日〜2023年3月31日  

骨軟部腫瘍患者に対する患肢温存術後リハビリテーションにおける残存機能評価に関する検討

研究予定期間:病院長承認日〜2027年3月31日 

上肢の外傷と変性疾患に対する治療成績の検討

 研究予定期間:病院長承認日〜2028年3月31日

骨粗鬆症治療薬の骨密度、骨強度、骨代謝の改善効果に関する後ろ向き観察研究

 研究予定期間:病院長承認日〜2026年3月31日

上肢・足部に発生した四肢先天異常疾患の治療成績の検討

 研究予定期間:病院長承認日〜2028年3月31日

超音波イメージング技術を用いた大腿四頭筋セッティング時における大腿四頭筋の形態特性・活動特性・性状特性の検討

 研究予定期間:病院長承認日〜2025年3月31日

日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究

 研究予定期間:病院長承認日~2030年3月31日

棘上窩に基準軸を設定した、CTによる肩甲骨形態三次元計測の比較検討

研究予定期間:病院長承認日~2022年3月31日 

uTEシーケンスによるT2*値を用いた変形性関節症例における軟骨変性の解析

  研究予定期間:病院長承認日~2024年3月31日

クリティカルショルダーアングルの計測精度向上のための画像情報等を用いた後ろ向き研究

 研究予定期間:病院長承認日~2022年3月31日

膝周囲骨切り術の治療成績に関する検討

 研究予定期間:2019/6/13~2026年10月31日

中高齢者原発性高悪性度悪性骨腫瘍の治療成績に対する研究-骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)多施設共同研究-

研究予定期間:病院長承認日〜2027年3月31日

骨粗鬆症治療薬の骨密度、骨強度、骨代謝の改善効果に関する後ろ向き観察研究

研究予定期間:病院長承認日〜2026年12月31日

反復性膝蓋骨脱臼の病態解明と手術成績-前向きおよび後向き観察研究-

 研究予定期間:病院長承認日~2026年3月31日

転移性脊椎腫瘍の手術に関する多施設前向き研究

 研究予定期間:2018年6月14日〜2022年3月31日

前十字靭帯再建術の移植腱の違いによる臨床成績の比較ー後ろ向き観察研究ー

 研究予定期間:病院長承認日〜2026年3月31日

反復性膝蓋骨脱臼の病態解明と手術成績ー後ろ向き観察研究ー

 研究予定期間:病院長承認日〜2026年12月31日

特定大規模施設における特発性大腿骨頭壊死症(ONFH)の記述疫学に関する研究(「ONFH定点モニタリングシステム」)

 研究予定期間:病院長承認日〜2025年3月31日

スポーツ患者に特化したデータベース管理システムを用いた 前向き疫学研究

研究予定期間:病院長承認日〜2026年3月31日

関節鏡視下半月縫合術の治療成績に関する検討

研究予定期間:病院長承認日〜2026年10月31日

クラウド上データベース管理システムを用いた股関節疾患手術成績の臨床研究

研究予定期間:病院長承認日〜2026年3月31日 

日本小児整形外科学会疾患登録 (JPOAレジストリー)

研究予定期間:病院長承認日〜2024年3月31日 

外反母趾における足部運動機能と足部形態に関する研究

研究予定期間:病院長承認日〜2025年3月31日 

Artificial intelligenceによる医用画像および情報を用いた研究

研究予定期間:病院長承認日〜2025年3月31日 

腱板断裂手術予後因子に関する放射状MRIの有用性を検討した後ろ向き研究

研究予定期間:病院長承認日〜2025年12月31日 

肩関節疾患における肩甲骨全体形状の形態学的特徴の解明

研究予定期間:病院長承認後~2025年3月31日  

難治性疼痛及び慢性疼痛に対する学際的治療の多面的評価

 研究予定期間:2022年11月18日~2025年9月30日

臨床情報に基づくがんの脊椎転移リスク予測モデルの開発

研究予定期間:2025年7月7日~2030年3月31日

粘液繊維肉腫におけるプロテアソームサブユニット発現の予後への影響:観察研究

研究予定期間:2025年5月21日~2026年12月31日

人工股関節全置換術の術中骨盤傾斜に関する研究

研究予定期間:2025年3月17日~2026年3月31日

頸椎症性脊髄症および腰部脊柱管狭窄症患者における下部尿路機能障害の回復予測モデルの構築

研究予定期間:2025年3月24日~2029年3月31日

札幌医科大学附属病院において変形性足関節症に対する遠位脛骨斜め骨切り術を受けた患者の有限要素法による生体力学的解析

研究予定期間:2025年3月13日~2028年3月31日

IgG4関連疾患症例における骨代謝動態の解析

研究予定期間:2024年12月13日~2027年12月31日

自然癒合した椎体骨折の既往が腰椎手術後の治療成績に与える影響の検討

研究予定期間:2024年12月12日~2027年12月31日

原発性脊椎肉腫の臨床像に関する多施設共同研究

研究予定期間:2024年5月9日~2027年12月31日

ICG蛍光法を用いた関節鏡による再建靭帯および修復半月の血流評価

研究予定期間:2025年5月23日~2027年5月31日

健常寛骨臼と寛骨臼形成不全症患者の筋骨格モデルによる動作解析

研究予定期間:2024年6月12日~2027年3月31日

軟部肉腫における診断遅延が予後に与える影響:観察研究

研究予定期間:2025年7月10日~2026年3月31日

軟部肉腫の疾患認知度に関するアンケート調査

研究予定期間:2025年6月12日~2026年12月31日

希少がんに対する遺伝子プロファイリングと標的治療に関する前向きレジストリ臨床研究 Protocol No:NCCH-1612

研究予定期間:2024年12月12日~2030年3月31日

人工足関節置換術における関節動態とインプラント設置位置に関する多施設症例集積研究

研究予定期間:2023年12月28日~2026年10月31日

脊椎変性疾患の多施設前向き研究—70才超手術例での検討—

研究予定期間:2024年8月8日~2029年3月31日

革新的な腰椎機能撮影法「手ー膝法」による腰部脊柱管狭窄症の新診断基準確立と治療選択の最適化

研究予定期間:2024年9月12日~2029年3月31日

整形外科手術の運動誘発電位における皿電極とコークスクリュー電極の比較試験

研究予定期間:2024年9月12日~2027年3月31日