2022年10月29日(土曜日)開催 令和4年度 札幌医科大学・大地みらい信用金庫連携協定事業 「移動医科大学」~科学的根拠に基づく高齢期の介護予防について~

対面とオンラインとのハイブリッド開催です。多くの医療・介護関係者のご参加をお願いいたします。
●演題:「科学的根拠に基づく高齢期の介護予防について」
●講師:保健医療学部理学療法学科 講師 井平光
●講演概要:
北海道の高齢化率は30%を超え、超高齢社会における予防対策が重要となっています。特に高齢期では、自立した生活を送るための身体機能と認知機能を維持する取り組みが、介護予防の中心となります。
また、コロナ禍において社会的なつながりが減少していることも、自立生活の妨げの要因となっていることも報告されています。本講演では、高齢期の介護予防について、身体機能(フレイル・サルコペニア)と認知機能(認知症)の両側面から、エビデンスに基づく予防対策を解説します。
また、コロナ禍において社会的なつながりが減少していることも、自立生活の妨げの要因となっていることも報告されています。本講演では、高齢期の介護予防について、身体機能(フレイル・サルコペニア)と認知機能(認知症)の両側面から、エビデンスに基づく予防対策を解説します。
イベント詳細
- 開催日時
-
2022年10月29日(土曜日) 15時00分 から 16時30分
- 開催場所
- 釧路プリンスホテル 2階「鶴の間」(釧路市幸町7-1)
※オンラインとのハイブリッド開催 - 対象
- 根釧地区の医療・介護関係者
- 事前申込
要
- 参加料
- 無料
- 主催者
- 札幌医科大学・大地みらい信用金庫
- 問い合わせ先
-
- 大地みらい信用金庫 地域みらい創造センター
- 担当者:横山、及川、石井
- メールアドレス:shinkin☆daichimirai.co.jp (☆を@に変えてください。)
- 電話番号:0153-24-4104