2019年7月12日(金曜日)開催 札幌医科大学保健医療学部公開講座「災害医療ってなんだろう?ーもしもの時に備えた生活を!ー」開催のお知らせ
「災害医療ってなんだろう?ーもしもの時に備えた生活を!ー」

札幌医科大学保健医療学部では、道民の皆さまへ研究成果を還元し、健康づくりへの貢献を図るため、日常生活における健康面でのアドバイスやタイムリーな話題の提供などを通して、道民の皆さまのお役に立ちたいという目的から本学部教員が講師となり、平成9年度から公開講座を開催しています。
今年度は7月12日(金)に「災害医療ってなんだろう?ーもしもの時に備えた生活を!ー」をテーマに3名の本学部教員による講演を予定しております。
イベント詳細
- 開催日時
-
2019年7月12日(金曜日) 13時30分 から 16時10分
- 開催場所
- 札幌医科大学臨床教育研究棟講堂(札幌市中央区南1条西16丁目)
- 対象
- 制限なし
- 事前申込
要
当日、席に余裕がある場合は事前申し込みなしの当日参加も可能です。
住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、FAX・メール・ハガキにて7月5日(金)までに、問い合わせ先(保健医療学部教務係)までお申し込み下さい。- 参加料
- 無料
- 主催者
- 札幌医科大学地域貢献推進センター
- 問い合わせ先
-
- 保健医療学部教務係
- 担当者:鴫原(しぎはら)
- 郵便番号:060-8556
- 住所:札幌市中央区南1条17丁目
- メールアドレス:hkyoumu@sapmed.ac.jp
- 電話番号:011-611-2111(内線21950)
- ファックス番号:011-611-2219