2019年2月27日(水曜日)開催 平成30年度 札幌医科大学・北洋銀行連携協定事業 「医の力~札幌医科大学最前線~道民医療講座」「脳の機能を知る、守る」~予防から最新治療まで~
平成30年度 札幌医科大学・北洋銀行連携協定事業 「医の力~札幌医科大学最前線~道民医療講座」「脳の機能を知る、守る」~予防から最新治療まで

道民医療講座「脳の機能を知る、守る」~予防から最新治療まで~を開催します。
【お知らせ】 本講座は、定員に達しましたので参加申し込み受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございます。
※ 既にお申し込みをメール・FAXで送付された方は、当日、直接、会場までお越しください。
●開催日等
●日 時: 平成31年2月27日(水) 13時から14時30分(予定)
●場 所: 北洋銀行大通センター4階セミナーホール
(札幌市中央区大通り西3丁目7番地)
●プログラム
開催挨拶: 北洋銀行 迫田 敏高 取締役副頭取
札幌医科大学 塚本 泰司 理事長・学長
講 演:
【講演者】札幌医科大学医学部 脳神経外科学講座 三國 信啓 教授
【テーマ】「脳の機能を知る、守る」~予防から最新治療まで~
【講演概要】
脳の機能には、手足を動かす、言葉を話し理解する、以外にも日常生活のあらゆるところで使っている役割があります。例えば、記憶する、計算する、他人の顔色をうかがう、今日のご飯は何にしようか決める、などなど。脳卒中(脳梗塞や脳出血、クモ膜下出血など)、脳腫瘍、てんかん、パーキンソン病等ではこれら脳の機能の一部が失われます。講演の前半では、脳機能について説明し、後半では、予防から最新治療まで紹介いたします。
イベント詳細
- 開催日時
-
2019年2月27日(水曜日) 13時00分 から 14時30分
- 開催場所
- 北洋銀行大通センター4階セミナーホール
(札幌市中央区大通り西3丁目7番地)
- 対象
- 一般
- 定員
- 120名(先着順)
- 事前申込
要
<FAX申込>
FAXで申込する場合、下記申込書に必要事項を記載の上、送信してください。
<メール申込>
①氏名、②郵便番号、住所③日中にご連絡がつく電話番号、④同行者の氏名を明記の上、
「道民医療公開講座参加希望」と件名を記載し下記メールアドレスまでご送付下さい。
●メール送付先: kikakukouhou★sapmed.ac.jp (★を@に代えて御送付ください)
※2/12(月)に定員に達したので、申込受付は終了いたしました。
※お申し込み後、参加券などの送付はありませんので、当日、会場まで直接お越しください。
- 参加料
- 無料
- 主催者
- 札幌医科大学・北洋銀行
- 問い合わせ先
-
北洋銀行ソリューソン部 TEL:011-261-2579 ※月~金 9時~17時(祝祭日除く)