2019年2月2日(土曜日)開催 北海道生命倫理研究会第13回セミナー(2018年度冬季)

皆様のご参加をどうぞよろしくお願い申し上げます。
<開催概要>
日時 2019年2月2日(土)14:00~17:45
場所 札幌医科大学教育研究棟I、3階C301
参加費無料・事前申し込みは不要です。
<プログラム>
14:00~14:50
講演1「医療倫理教育を専門職倫理の視座より考える」
講演者 : 眞嶋 俊造(広島大学大学院総合科学研究科)
座 長 : 旗手 俊彦 (札幌医科大学医療人育成センター)
14:55~15:55
研究報告 「独居高齢者調査研究」
報告1 「ひとりとつながりのバランス」
報告者 : 船木 祝 (札幌医科大学医療人育成センター)
報告2 「人生の秋 晩年を集って生きる」
報告者 : 道信 良子 (札幌医科大学医療人育成センター)
報告3 「社会関係資本と高齢者の健康」
報告者 : 山本 武志 (札幌医科大学保健医療学部)
座 長 : 粟屋 剛 (岡山商科大学法学部)
16:00~16:50
講演2 「家族介護者の道徳的ジレンマに医療者はどう向き合うべきか」
講演者 : 中塚 晶博(東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター)
座 長 : 丸山 英二(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)
16:55~17:45
講演3 「緩和ケアにおける音楽療法の意義~全人的アプローチの手段として~」
講演者 : 中山ヒサ子(NPO法人和・ハーモニー音楽療法研究会)
座 長 : 宮嶋 俊一 (北海道大学大学院文学研究科)
詳細はポスターをご覧ください。
イベント詳細
- 開催日時
-
2019年2月2日(土曜日) 14時00分 から 17時45分
- 開催場所
- 札幌医科大学教育研究棟I、3階C301
- 対象
- 一般、医療関係者、学内職員、学生
- 事前申込
不要
事前申し込みは不要です。- 参加料
- 無料
- 主催者
北海道生命倫理研究会
- 問い合わせ先
-
医療人育成センター 哲学・倫理学教室
(電話番号:内線25920)