2017年9月23日(土曜日)開催 「中学生メディカルセミナー」開催のご案内
道新ぶんぶんクラブと札幌医科大学の共催による、「中学生メディカルセミナー」を札幌医科大学で開催します【9月23日開催】

心肺蘇生とAEDの実習
北海道新聞社と札幌医科大学の「健やか北海道プロジェクト」事業の一つとして、「中学生メディカルセミナー」(道新ぶんぶんクラブ、本学共催)を、9月23日(土)(祝)午後1時から5時10分(予定)、札幌医科大学臨床教育研究棟講堂で開催します。
医師や学生などが実際にトレーニングしている機器などを使った医療体験を通じて、医師の仕事について理解を深めます。
対象はぶんぶんクラブ会員の子どもで、道内の中学校に通学する1~3年生30人で、医療着「スクラブ」・材料費として一人2千円の参加料がかかります。(スクラブは持ち帰れます。)
事前に参加申し込みが必要ですので、参加希望の方は申込締切の8月13日(日)までに道新ぶんぶんクラブホームページからお申し込みください。
同セミナーは札医大と北海道新聞社の健やか北海道プロジェクト事業の一環で、2年ぶり3回目です。
同大の医師が講師を務めます。
5グループに分かれ、
①気管支鏡シミュレーター体験
②骨の模型を使った骨接合
③手術支援ロボットダビンチのトレーニングマシン体験
④心肺蘇生と自動体外式除細動器(AED)実習
⑤人工皮膚の縫合の五つのプログラムから三つを体験します。
なお、グループ分けは、受付時にくじ引き抽選します。
参加者にはセミナー修了証と記念の大学グッズが贈られます。当日は子どものみの参加となります。事前に、保護者である会員の同意書を提出していただきます。
プログラム②骨接合では、ジョンソン・エンド・ジョンソン デピューシンセス・ジャパンが協賛しました。
申し込み
1件で子ども1人の応募ができます。
同伴者名欄に子どもの氏名を、特記事項欄に子どもの性別、学校名、学年、服のサイズ(大人用のS、M、L)を明記してください。
応募フォームに表示されている住所をご確認の上、ご応募ください。
8月13日(日)締め切り。
抽選の上、当選者のみに同意書用紙を送りますので、事前に記入して参加料とともに送付していただきます。
イベント詳細
- 開催日時
-
2017年9月23日(土曜日) 13時00分 から 17時10分
※終了時間は予定です。
- 開催場所
-
札幌医科大学臨床教育研究棟講堂
(札幌市中央区南1条西16丁目) - 対象
ぶんぶんクラブ会員の子どもで、道内の中学校に通学する1~3年生
- 事前申込
要
※道新ぶんぶんクラブのホームページからお申し込みください。締め切りは8月13日(日)です。
1件のお申し込みでお子様1人までご応募できます。抽選の上、当選者のみに、参加に必要な道新ぶんぶんクラブ会員である保護者の方の同意書用紙をお送りします。
お申し込み方法の詳細は、次のリンク先の道新ぶんぶんクラブのホームページをご覧ください。- 参加料
-
2,000円
- 主催者
-
北海道新聞社・札幌医科大学
- 問い合わせ先
-
道新ぶんぶんクラブ事務局
電話011-210-5261