2017年7月6日(木曜日)開催 第1回 札幌 すこやかライフ講座「がん免疫療法の新時代」を開催します
第1回 札幌 すこやかライフ講座「がん免疫療法の新時代」【7月6日(木)開催】

皮膚科学講座 宇原 久 教授
北海道新聞社と札幌医科大学の「健やか北海道プロジェクト」事業の一つとして、すこやかライフ講座(道新ぶんぶんクラブ、本学共催)を7月6日(木)午後1時30分~3時、札幌医科大学臨床教育研究棟1階講堂で開催します。
本学附属病院の皮膚科学講座の宇原 久教授が「がん免疫療法の新時代」というテーマで講演します。定員は300人で、受講料は無料です。
もし、がんを自分自身の免疫で退治できたら、それは夢のような治療になります。がん細胞が免疫を押さえているブレーキ効かなくして免疫の復活を狙った薬が「免疫チェックポイント阻害薬」です。免疫とがんとの関係や、がん免疫療法の現状と未来についてお話します。
お問い合わせは道新ぶんぶんクラブ事務局(TEL011—210—5261)までお願いします。
イベント詳細
- 開催日時
-
2017年7月6日(木曜日) 13時30分 から 15時00分
- 開催場所
-
札幌医科大学臨床教育研究棟1階講堂
(札幌市中央区南1西16丁目)
※会場に駐車場はありませんので、ご来場の際は公共交通機関などをご利用ください。 - 対象
一般
- 事前申込
要
※お申込み方法の詳細は、次のリンク先の道新ぶんぶんクラブのホームページをご覧ください。定員は300名です。
お申し込みの締め切りは、6月11日(日)で、抽選の上、当選者のみに参加券が送られます。- 参加料
-
無料
- 主催者
-
北海道新聞社・札幌医科大学
- 問い合わせ先
-
道新ぶんぶんクラブ事務局
011—210—5261