2017年6月3日(土曜日)開催 札幌医科大学保健医療学部公開講座~道民カレッジ連携講座~ 「備えあれば…健康習慣再発見」(全4回)第1回および第2回開催のご案内
札幌医科大学保健医療学部公開講座~道民カレッジ連携講座~ 「備えあれば…健康習慣再発見」(全4回)第1回および第2回開催のご案内

今年度の保健医療学部公開講座は、「備えあれば…健康習慣再発見」をテーマに、4回(6月・7月・9月)実施します。
第1回および第2回は、6月3日に開催いたしますのでお知らせいたします。
[テーマ]「備えあれば…健康習慣再発見」
[日 程]
第1回 平成29年6月3日(土)13時30分~14時30分
「感染予防としての手洗い-自分の洗い方を見直してみませんか-」
首藤 英里香 保健医療学部 看護学科 講師
定員:30名 (定員に達したため、募集を締め切りました)
第2回 平成29年6月3日(土)15時~16時
ホケガク研究紹介「どこから来たホモ・サピエンス?」
松村 博文 保健医療学部 理学療法学科 教授
イベント詳細
- 開催日時
-
2017年6月3日(土曜日) 13時30分 から 16時00分
- 開催場所
-
札幌医科大学保健医療学部棟(札幌市中央区南1条西17丁目)
第1回 2階203講義室
第2回 4階405講義室
※当日は直接会場へお越しください。
駐車場はございませんので、お越しの際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。 - 対象
どなたでもご参加いただけます。
- 事前申込
要
第1回のみ、事前申込みが必要です。
※定員に達したため、募集を締め切りました
第2回は事前申込み不要で、ご参加いただけます。
- 参加料
-
無料
- 主催者
-
札幌医科大学保健医療学部地域貢献活動推進委員会
- 問い合わせ先
-
事務局学務課保健医療学部教務係
電話 011-611-2111(内線21950)
FAX 011-611-2219
メール hkyoumu@sapmed.ac.jp