臨床研修・臨床実習

Clinical Practice

オンコロジー・肝チーム

オンコロジー・肝チームに興味がある学生・研修医の先生へ
オンコロジー・肝チームは、腫瘍内科が目指す臓器横断的ながん薬物療法を実践するチームです。がんの生物学的特徴に基づいたPrecision Medicineを活用し、各診療科と連携しながら、骨・軟部肉腫、難治性泌尿器癌、頭頸部癌、原発不明癌、難治性肝癌などに対する治療を行っています。

また、がんゲノム医療や遺伝外来を積極的に導入し、最新の分子標的薬や免疫療法を活用した個別化治療を推進。血液内科と協力し、多発性骨髄腫や悪性リンパ腫の最新薬物療法にも取り組んでいます。

初期研修でできること

✔ がん薬物療法の基礎を学ぶ
・適応や治療計画の立案、化学療法の管理、副作用対策を学ぶ
・がん患者の全身管理(感染症対応、栄養管理、疼痛管理)を経験
✔ 手技の習得
・PICCやCVカテーテル挿入、CVポート増設の手技を学ぶ
✔ チーム医療の実践
・整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、口腔外科、放射線治療科、血液内科など多診療科との連携を経験
・多職種(看護師、薬剤師、栄養士、緩和ケアチーム)と協力し、患者のトータルケアを学ぶ
✔ 肝癌の最新薬物治療を学ぶ
・分子標的薬や免疫療法の併用による最新の肝癌治療と副作用管理
✔ がんゲノム医療の基礎を学ぶ
・がん遺伝子パネル検査の活用法と、Precision Oncologyの実践例を学ぶ

専攻医研修でできること

✔ がん薬物療法の実践スキルを磨く
・進行・再発がんの化学療法の治療計画を立案し、治療選択・実施を主体的に担当

✔ 希少がん・難治がんの治療に関わる
・肉腫、難治性泌尿器がん、頭頸部がん、原発不明がんなどの治療を経験

✔ 肝癌治療のエキスパートを目指す
・分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬の併用療法を学び、個別化治療を実践
・外科や放射線治療科と連携し、肝癌における集学的治療の方針決定に参加

✔ がんゲノム医療の実践
・がん遺伝子パネル検査の結果を治療に反映し、Precision Oncologyの治療経験を積む
・遺伝カウンセリングや臨床試験への参加を通じ、次世代のがん医療に貢献

✔ 指導医のもとで診療経験を積む
・患者の診察、治療方針の決定、薬剤の選択、治療の実施を担当し、がん薬物療法の主治医としてのスキルを習得

がん薬物療法の最前線で、あなたのキャリアをスタートしよう!
オンコロジー・肝チームでは、初期研修医・専攻医が積極的に臨床に関わりながら、がん治療の専門知識と技術を学ぶ環境を整えています。がん医療に興味がある方、手技を磨きたい方、臨床腫瘍学の最前線で学びたい方、ぜひ私たちと一緒に挑戦しませんか?

オンコロジー・肝チームで、あなたの可能性を広げましょう!