




![]() |
札幌医科大学附属病院では、スポーツ障害にかかわる医療体制等の確立を図るため、「札幌医科大学附属病院スポーツ医学センター」を設立しました。 関係する診療科・部の連携により、スポーツ選手に対し、より多角的で、よりきめの細かい医学サポートを提供します。 |
![]() |
トップアスリートや競技レベルの学校運動部選手を対象とする診療を行っています(医師からの紹介制) |
詳しくはこちらをご覧ください→ |

- 2022/11/09
- 「札幌医科大学とスポーツ医学の歴史」「センタースタッフ」「スポーツ医学に関するセミナー、研究会開催」「お知らせ」を更新しました<NEW>
- 2022/03/31
- 「センター長あいさつ」「センタースタッフ」「センタースタッフの活動」「スポーツ大会医事サポート」「診療のご案内」を更新しました
- 2020/07/03
- 「センタースタッフ」を更新しました
- 2020/02/12
- 「第12回 早稲田大学・札幌医科大学スポーツ医科学研究会」開催報告
- 2019/03/15
- 「活動実績」に第11回早稲田大学・札幌医科大学スポーツ医科学研究会を追加しました
- 2019/03/15
- 「札幌医科大学とスポーツ医学の歴史」「センタースタッフ」「活動実績」をリニューアルしました
- 2017/12/26
- 「お知らせ」に、【「第10回早稲田大学・札幌医科大学スポーツ医科学研究会 育成年代のスポーツ医科学的問題」を開催します。】を追加しました。
- 2015/04/09
- 「センタースタッフ」を更新しました。
- 2014/05/07
- 「お知らせ」に、「ソチオリンピック 帯同報告(渡邉耕太教授)」を追加しました。
- 2014/05/07
- 「センターについて」を更新しました。
- 2014/01/29
- 「お知らせ」に、「渡邉 耕太 講師がソチオリンピックの日本選手団本部ドクターとして帯同することになりました。」を追加しました。
- 2014/01/09
- 「お知らせ」に、札幌医科大学公開講座「早稲田大学・札幌医科大学スポーツ医科学研究会2014女性のスポーツ医学」を開催します。を追加しました。
- 2013/09/19
- スポーツ医学センターが平成25年9月6日(金)の北海道医療新聞で紹介されました。詳細はこちらから
- 2013/08/07
- ホームページが完成しました。