入学手続について

医学部及び保健医療学部の入学手続者のためのサイトです。
大学院、専攻科の入学手続はできませんのでご留意ください。

入学手続方法

 入学手続期間になりましたら、入学手続登録サイトへのリンクが表示されますので、合格者は必要事項を登録し、入学料をお支払いください。入学料の支払いは、クレジットカード払い、PayPay払い、コンビニエンスストア払いのいずれかにより行います。事務手数料は出願者負担となります。事務手数料は支払い方法により異なります。
 なお、入学料の支払い方法や給付型奨学金申請の有無により、登録サイトが異なりますので、該当するサイトから入学手続登録を行ってください。

 入学手続は、1.本サイトへの登録、2.入学料の支払い、3.入学手続必要書類の本学への郵送提出により、入学手続に必要な書類が本学に到着して完了します。
 入学手続期間内に全ての手続が完了しない者は、入学を辞退した者として取り扱い入学を許可しません。
 郵便事情を考慮し余裕をもって送付してください。
  必要書類、手続期間は、下記のチェック表のほか、該当する学部、選抜方法の学生募集要項をご確認ください。

 入学許可書は、入学手続登録サイトにて交付します。
 手続完了後、入学許可書の交付が可能となりましたら、登録したメールアドレスあてにお知らせしますので、収受メールからサイトにアクセスしてダウンロードしてください。 
入学手続手順
  1. 入学料支払い方法に応じた登録サイトへアクセス
  2. 画面の指示に従い必要事項を入力
  3. 入力内容を確認し送信
  4. 送信後、申請書の「表示」ボタンをクリックし、「入学手続必要書類チェック表」と本学送付用の「宛名ラベル」をダウンロードしカラー印刷
  5. 受付受信メールから支払サイトへ移行し、入学料を支払い※
  6. 「入学手続必要書類チェック表」により必要書類が揃っているかチェック
  7. 出力した「宛名ラベル」を切り取り、市販の長3封筒などに貼り付け
  8. 用意した必要書類を封入
  9. 簡易書留、速達郵便で本学まで郵送
※入学料猶予申請する場合は、5の入学料支払いは不要です

入学手続登録サイト

 ※入学手続期間になると支払いサイトへのリンクボタンが表示されます。
クレジットカードまたはPayPay払い

  クレジットカードまはPayPayで入学料をお支払いする場合は、こちらのサイトから入学手続登録を行い、入学料をお支払いください。

入学手続登録(クレジットカード・PayPay用)外部サイト(新規ウィンドウで開きます)

コンビニエンスストア払い
 コンビニエンスストアから入学料をお支払いする場合は、こちらのサイトから入学手続登録を行い、入学料をお支払いください。

入学手続登録(コンビニ払い用)外部サイト(新規ウィンドウで開きます)

入学料猶予申請予定者

 日本学生支援機構の給付奨学金の予約採用候補者または在学採用を申請予定の者で、大学等における就学の支援に関する法律による授業料等減免を申請する者は、こちらのサイトから必要事項を登録し、入学料の支払いは行わず、入学料猶予申請書を郵送してください。

 入学料猶予申請書様式は、下記または入学手続登録フォームからダウンロードしてください。 

入学手続登録(入学料猶予申請者用)外部サイト(新規ウィンドウで開きます)

その他お知らせ

  別途、合格者宛に入学に関連する書類を3月10日頃郵送します。
 内容をご確認のうえ、必要な書類をご返送お願いします。

最終更新日: