本文へ
メニューへ
札幌医科大学医学部 神経内科学講座
メニュー
教授挨拶
教室案内
連携施設
目指すところ
沿革
支援寄付のお願い
スタッフ紹介
研究業績
2018年以前の業績
原著論文
診療案内
研修医募集
学生・初期研修医の皆さんへ
研修医募集
脳神経内科の毎日
脳神経内科の日々
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2023年3月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
教室説明会のお知らせ
訃報のお知らせ
2022年以前
サイト内検索
開閉
キーワード
検索
2023年5月
現在位置の階層
トップ
脳神経内科の日々
2023年5月
ページ内目次
5月14日 久原教授、今日の一枚
5月12日、当教室同門の畑中裕己先生のご講演がありました。
5月9日、未来の新教室員誕生!
5月14日 久原教授、今日の一枚
全国的にそうだったように桜は早咲きで札幌もGWの前に満開になりました。でも、八重桜はもともとソメイヨシノ系の桜より数週間遅れて満開になるので、ここ中の川緑地(新発寒付近)では5月14日でもこんな感じです。今日は少し暑いくらいでした。
トップに戻る
5月12日、当教室同門の畑中裕己先生のご講演がありました。
帝京大学神経内科の准教授である畑中裕己(はたなかゆうき)先生のご講演「筋萎縮性側索硬化症の診断と臨床」を拝聴いたしました。
座長の静川先生、久原教授とのお写真です。
トップに戻る
5月9日、未来の新教室員誕生!
初期研修医の佐久間先生が、来年度から神経内科学教室に参加してくださることを決断されました。
久原教授の満面の笑みとともに
本文へ戻る
メニューへ戻る
ページのトップへ戻る