当教室は開設当初より変わらぬ宝を持っております。それは教室のアットホームな雰囲気です。教室員の多くがその魅力に惹きつけられて教室の門を叩いています。登山に例えれば、教室(講座)は診療・研究のベースキャンプです。山頂への厳しいアタックを支えるベース内にはギスギスとした人間関係から生ずるストレスは不要です。良好な環境のなかで、教室員の個性を大切にし、それを最大限に生かしたキャリアアップを後押しすることに努めています。また、このような環境こそが、教室員が患者の皆様との対話を重視し、医療スタッフとも信頼関係を築くことができる医師へと成長する礎であると思います。
呼吸器内科に関心を持たれている学生や研修医のかたがいらっしゃいましたら、ぜひ一度当教室へ見学にいらしていただければ幸いです。

診療風景

画像スライド集

診療風景の写真1

X線透視下気管支内視鏡1

診療風景の写真2

X線透視下気管支内視鏡2

診療風景の写真3

旭川赤十字カンファレンス

診療風景の写真4

局所麻酔下胸腔鏡

診療風景の写真5

大学カンファレンス1

診療風景の写真6

大学カンファレンス2

診療風景の写真7

大学カンファレンス3

国際学会発表

画像スライド集

国際学会発表の写真1

オーラル発表

国際学会発表の写真2

サッカー観戦

国際学会発表の写真3

ベネチア観光

国際学会発表の写真4

ポスター発表

国際学会発表の写真5

ミラノ大聖堂

国際学会発表の写真6

レストラン昼食

国際学会発表の写真7

レストラン夕食

国際学会発表の写真8

レストラン夕食

エンタメ風景

画像スライド集

教室員の写真1

VR気管支内視鏡

教室員の写真2

ドームマラソン

教室員の写真3

ビアガーデン

教室員の写真4

研修医セミナーにて吸入器デモ