—信頼される呼吸器科医になるためにー
成長する皆さんを全力で応援します

教授の写真
呼吸器・アレルギー内科学講座
教授 千葉弘文
ホームページを訪れていただきありがとうございます。札幌医科大学呼吸器・アレルギー内科を主宰しております千葉と申します。

私たちの教室は1954年に結核科として開設され、名称変更により内科学第三講座を経て、2013年より現在の名称となりました。北海道の呼吸器科診療を担い歩んだ歴史は70年を迎えます。現在、同門会員は約300名となり、全国でも有数の呼吸器内科教室に発展しました。

呼吸器疾患は、悪性腫瘍であれば「肺がん」、感染症であれば「肺炎」、アレルギー疾患であれば「喘息」と、医療の大きな分野において中核をなす疾患、さらには「COPD」、「間質性肺疾患」といった呼吸器固有の疾患など多彩です。わが国では、人口構造の変化とともに、多くの呼吸器疾患が増加しており、呼吸器科医の需要が高まっています。

当教室は、札幌市内の多数の基幹病院、旭川、函館といった道内主要都市に専攻医を派遣しています。整った環境と経験豊富な指導医のもとで充実した研修を積むことができます。また国の内外を問わず各分野のトップ施設に積極的に留学生を送り出しています。

私たちの教室に興味をもっていただいた医学生、研修医、専攻医のみなさん、ぜひ一度ご連絡ください。医局説明、病院見学など随時行わせていただきます。そして、教室の特徴でもあるアットホームな雰囲気を実感してください。札幌医科大学呼吸器・アレルギー内科学講座は信頼される呼吸器科医へと成長する皆さんを全力で応援します。