Loading...

社会連携・地域貢献

社会連携・地域貢献の方針

 本学は、道民のニーズによって設立され、北海道の地域医療を牽引する役割を担っています。建学の精神である「地域医療への貢献」のもと、保健医療学部においても卒業生の道内への定着や地域に貢献する医療人の育成など、北海道の保健・医療を支える人材輩出のみならず、種々の社会連携・地域貢献によって道民の皆さまのニーズに応え、保健・医療・福祉の向上のため努力しています。

 保健医療学部は、以下の考え方に基づき、社会連携・地域貢献を行っています。

社会連携・地域貢献の目的

 地域社会との連携・共同、住民との交流を通して、保健医療学部の教育・研究の成果を道民に還元することにより、地域の保健医療環境の充実と発展、道民の健康水準の向上に寄与します。 具体的には、以下のような取り組みを行います。

  • 日々の研究成果を地域社会に還元するために、道民の皆さまの健康増進に向けた取り組みを行います。
  • 地域住民を対象とする公開講座・講師派遣を通して、健康に関わる生涯教育の機会を提供します。
  • 地域医療を担う卒業生に対する支援を含め、北海道の医療を支える看護職・理学療法士・作業療法士等医療職の実践能力向上に取り組むことにより、保健医療に携わる人材の育成に努めます。
  • 教員、及び学生の社会連携・地域貢献を支援するとともに社会連携・地域貢献に関する情報発信を積極的に行い、地域社会との連携を深めます。