業績

学術成果

学会発表

一般演題:国内

  1. 山埜光太郎, 片野唆敏, 矢野俊之, 沼澤瞭, 長岡凌平, 本間傑, 藤澤佑輔, 槶原勇人, 藤崎弘也, 神津英至, 大堀克彦, 片寄正樹, 橋本暁佳, 古橋眞人. 第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2024年7月13-14日: 神戸.

論文

原著論文(英語)

  1. Ohori K, Yano T, Katano S, Nagaoka R, Numazawa R, Yamano K, Fujisawa Y, Kouzu H, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Sato T, Furuhashi. Relationship between serum iron level and physical function in heart failure patients is lost by presence of diabetes. ESC Heart Fail 2024;11:513-523.
  2. Ohori K, Yano T, Katano S, Nagaoka R, Numazawa R, Yamano K, Fujisawa Y, Kouzu H, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Furuhashi M. Coexistence of sarcopenia and self-reported weight loss is a powerful predictor of mortality in older patients with heart failure. Geriatr Gerontol Int 2024;24:95-101.
  3. Nagaoka R, Katano S, Yano T, Numazawa R, Yamano K, Fujisawa Y, Honma S, Kamoda T, Sato K, Kouzu H, Ohori K, Katayose M, Hashimoto A, Furuhashi M. Optimal serum 25-hydroxyvitamin D level to prevent sarcopenia in patients with heart failure: Insights from a dose-response relationship. Nutr Metab Cardiovasc Dis. 2024;34:606–617.
  4. Katano S, Yano T, Kouzu H, Nagaoka R, Numazawa R, Yamano K, Fujisawa Y, Ohori K, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Katayose M, Sato T, Kuno A, Furuhashi M. Circulating level of β-aminoisobutyric acid (BAIBA), a novel myokine-like molecule, is inversely associated with fat mass in patients with heart failure. Heart Vessel 2024;39:35-47.
  5. Katano S, Yano T, Yamano K, Numazawa R, Nagaoka R, Honma S, Fujisawa Y, Ohori K, Kouzu H, Kunihara H, Fujisaki H, Katayose M, Hashimoto A, Furuhashi M. Associations between in-hospital daily protein intake and adverse clinical outcomes in older patients with heart failure. ESC Heart Fail. 2024 May 5. doi: 10.1002/ehf2.14812
  6. Kouzu H, Yano T, Katano S, Kawaharada W, Numazawa R, Nagaoka R, Ohori K, Nishikawa R, Ohwada W, Fujito T, Nagano N, Furuhashi M. Adverse plasma branched‐chain amino acid profile mirrors fatty muscle degeneration in diabetic heart failure patients. ESC Heart Fail. 2024 May 29. doi: 10.1002/ehf2.14872

ケース・調査報告

  1. Ohori K, Yano T, Katano S, Nagaoka R, Numazawa R, Yamano K, Fujisawa Y, Kouzu H, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada R, Furuhashi M. Which came first: sarcopenia or weight loss? Geriatr Gerontol Int 2024; 24: 652-653. doi: 10.1111/ggi.14879

その他

受賞歴

  1. 山埜光太郎, 片野唆敏, 矢野俊之, 沼澤瞭, 長岡凌平, 本間傑, 藤澤佑輔, 槶原勇人, 藤崎弘也, 大堀克彦, 神津英至, 片寄正樹, 橋本暁佳, 古橋眞人. 蛋白質摂取量の低下は高齢心不全患者の予後不良リスク. [第 88 回日本循環器学会学術集会コメディカル賞審査口演 [看護・薬剤・リハ部門) 奨励賞] 第88 回日本循環器学会学術集会 : 2024年3月8-10日 : 神戸.
  2. 山埜光太郎, 片野唆敏, 矢野俊之, 沼澤瞭, 長岡凌平, 本間傑, 藤澤佑輔, 槶原勇人, 藤崎弘也, 神津英至, 大堀克彦, 片寄正樹, 橋本暁佳, 古橋眞人. AWGS基準の改訂が高齢心不全患者のサルコペニア診断能と予後予測能へ及ぼす影響. [第 30 回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 優秀演題賞] 第30 回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 : 2024年7月13-14日 : 神戸.

学会発表

一般演題:国内

  1. 河合誠, 千葉充将, 小出所大樹, 山田由菜, 村橋靖崇, 谷口圭吾, 片寄正樹, 渡邉耕太, 寺本篤史, 山下敏彦. アキレス腱術後感染により皮膚・腱欠損を生じた症例に運動器エコーを用いた動態評価と理学療法を行い、スポーツ復帰した一例. 第142回北海道整形災害外科学会: 2023年6月10–11日: 札幌.
  2. Numazawa R, Katano S, Yano T, Nagaoka R, Ohori K, Kouzu H, Fujisawa Y, Yamano K, Furuhashi M, Hashimoto A. Undercarboxylated osteocalcin, an osteoblast-specific secreted protein, is associated with muscle mass in heart failure patients: a possible mediator of muscle-bone crosstalk. In: Japanese Association of Cardiac Rehabilitation 2023 Annual Meeting: 2023 Jul 11-12: Yokohama, Japan.
  3. 宮城島沙織, 田村真潮, 赤塚正幸, 中島智博, 佐藤太軌, 渡辺敦, 升田好樹. 超音波画像を用いて視覚的に呼吸筋トレーニングを行った横隔神経麻痺の 2 例. 第45回日本呼吸療法医学会学術集会: 2023年8月5–6日: 名古屋.
  4. 藤澤佑輔, 片野唆敏, 沼澤瞭, 山埜光太郎, 長岡凌平, 佐藤晃平, 本間傑, 大堀克彦, 矢野俊之, 橋本暁佳, 片寄正樹. 循環器理学療法中に身体組成の改善効果が認められた持続静注強心薬投与中の心不全症例. 日本呼吸循環器合同理学療法学会学術大会 2023: 2023年9月2-3日: 東京 (ハイブリッド開催).
  5. 山埜光太郎, 片野唆敏, 沼澤瞭, 長岡凌平, 藤澤佑輔, 佐藤晃平, 大堀克彦, 橋本暁佳, 矢野俊之, 片寄正樹. 高齢心不全患者のサルコペニアによる死亡リスクの上昇には年齢が関連する. 日本呼吸循環器合同理学療法学会学術大会 2023: 2023年9月2-3日: 東京 (ハイブリッド開催).
  6. 本間傑, 片野唆敏, 藤澤佑輔, 沼澤瞭, 山埜光太郎, 長岡凌平, 佐藤晃平, 丸山翔大朗, 西川諒, 大堀克彦, 矢野俊之, 橋本暁佳, 善岡信博, 片寄正樹. 外来運動療法により運動耐容能が著明に改善した COVID-19 関連心筋障害の一例. 日本呼吸循環器合同理学療法学会学術大会 2023: 2023年9月2-3日: 東京 (ハイブリッド開催).
  7. 佐藤晃平, 片野唆敏, 沼澤瞭, 長岡凌平, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 高村悠平, 本間傑, 大堀克彦, 矢野俊之, 橋本暁佳, 片寄正樹. SARC-F による慢性心不全患者のサルコペニア予測能は形態指標の追加により向上するか? 日本呼吸循環器合同理学療法学会学術大会 2023: 2023年9月2-3日: 東京 (ハイブリッド開催).
  8. Numazawa R, Katano S, Nataoka R, Ohori K, Kouzu H, Fujisawa Y, Yamano K, Sato K, Honma S, Yano T, Katayose M, Hashimoto A. Circulating osteocalcin predicts presence of skeletal muscle wasting in heart failure patients: a potential mediator in muscle-bone crosstalk. 日本呼吸循環器合同理学療法学会学術大会 2023: 2023年9月2-3日: 東京 (ハイブリッド開催).
  9. 沼澤瞭, 片野唆敏, 矢野俊之, 長岡凌平, 神津英至, 大堀克彦, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 長南新太, 小山雅之, 橋本暁佳, 古橋眞人. 心不全患者におけるレニン–アンジオテンシン系活性化は骨格筋量の低下と関連する. 第45回日本高血圧学会総会: 2023年9月15-17日: 大阪.
  10. Kawaharada W, Kouzu H, Ogura K, Yano T, Katano S, Numazawa R, Nagaoka R, Ohori K, Nishikawa R, Ohwada W, Fujito T, Nagano N, Koyama M, Furuhashi M. Psoas muscle lipid infiltration assessed by CT imaging represents adverse plasma amino acid profile in patients with heart failure. 第27回日本心不全学会学術集会: 2023年10月6–8日: 横浜.
  11. 笹川古都音, 宮城島沙織, 佐藤優衣, 小塚直樹. 難治頻回部分発作重積型急性脳炎を発症した患者への理学療法介入とリスク管理. 第10回日本小児理学療法学会学術大会: 2023年10月21日: 小樽.
  12. 宮城島沙織, 佐藤優衣, 笹川古都音, 鎌塚香央里, 坂井拓朗, 五十嵐リサ, 小塚直樹. 低出生体重児における発達遅延を予測するDubowitz神経学的評価カットオフ値と乳児期の粗大運動発達の関係. 第10回日本小児理学療法学会学術大会: 2023年10月21–22日: 小樽.
  13. 佐藤優衣, 宮城島沙織, 笹川古都音, 鎌塚香央里, 坂井拓朗, 五十嵐リサ, 小塚直樹. 超・極低出生体重児の発達遅延を予測する修正6ヶ月時のアルバータ乳幼児運動発達検査法のカットオフ値の検討. 第10回日本小児理学療法学会学術大会: 2023年10月21–22日: 小樽.
  14. 竹内利貴, 武内将崇, 鴻上雄一, 太田久晶. 左前大脳動脈領域に脳梗塞を発症した2症例における右手の動作の抑制障害についての比較検討. 第47回日本高次脳機能障害学会学術大会: 2023年10月28-29日: 仙台.
  15. 竹内利貴, 立崎杏美, 鴻上雄一, 若松千裕, 太田久晶. 失語症と視覚性運動失調を呈した症例のタイピング障害に対する作業療法経験. 第57回日本作業療法学会学術集会: 2023年11月10-12日: 沖縄.
  16. 椢原勇人, 片野唆敏, 沼澤瞭, 藤崎弘也, 長岡凌平, 北野温大, 大堀克彦, 矢野俊之, 橋本暁佳. 入院中の疾病管理に理学療法が有効であった感染性心内膜炎の一症例. 日本心臓リハビリテーション学会第8回北海道支部地方会: 2023年11月25日: 旭川.
  17. 藤崎弘也, 片野唆敏, 沼澤瞭, 槶原勇人, 長岡凌平, 北野温大, 大堀克彦, 矢野俊之, 橋本暁佳. 栄養療法と運動療法を行い骨格筋量と運動耐容能が改善した静注強心薬投与中の重症心不全の一例. 日本心臓リハビリテーション学会第8回北海道支部地方会: 2023年11月25日: 旭川.
  18. 山埜光太郎, 片野唆敏, 矢野俊之, 沼澤瞭, 長岡凌平, 本間傑, 藤澤佑輔, 槶原勇人, 藤崎弘也, 大堀克彦, 神津英至, 片寄正樹, 橋本暁佳, 古橋眞人. 蛋白質摂取量の低下は高齢心不全患者の予後不良リスクの増加と関連するか? 第88回日本循環器学会学術集会: 2024年3月8-10日: 神戸.
  19. 槶原勇人, 片野唆敏, 矢野俊之, 川原田航, 沼澤瞭, 長岡凌平, 藤崎弘也, 大堀克彦, 神津英至, 西川諒, 永野伸卓, 村上直人, 村中敦子, 國分宣明, 望月敦史, 藤戸健史, 神山直之, 増田挙, 橋本暁佳, 古橋眞人. 運動療法と栄養療法の併用により身体機能が改善した静注強心役投与中の重症心不全の1例. 第88回日本循環器学会学術集会: 2024年3月8-10日: 神戸.
  20. 川原田航, 神津英至, 矢野俊之, 片野唆敏, 沼澤瞭, 長岡凌平, 大堀克彦, 西川諒, 大和田渉, 藤戸健史, 永野伸卓, 小山雅之, 古橋眞人. Distinct contribution of regional body compositions to adverse plasma amino acid profile in heart failure patients with and without diabetes. 第88回日本循環器学会学術集会: 2024年3月8-10日: 神戸.

一般演題:海外

  1. Toshiki Takeuchi, Hidekazu Saito, Hisaaki Ota. The Effect of Prism Adaptation on Spatial Reference Frames: The Position of Line Presentation and Its Reference Frame on Line Bisection Task. International Neuropsychological Society Taiwan Meeting: 2023 Jul 6-8: Taiwan.
  2. Fujisawa Y, Katano S, Yano T, Sakurada S, Numazawa R, Yamano K, Nagaoka R, Sato K, Honma S, Ohori K, Nishikawa R, Murakami N, Nagano N, Muranaka A, Kouzu H, Kokubu N, Hashimoto A, Katayose M, Furuhashi M. In-hospital cardiac rehabilitation for heart failure patient undergoing continuous intravenous inotropic treatment: A case report showing its favorable impact on body composition. In: Heart Failure Seoul 2023: 2023 Sep 21-23: Seoul, Republic of Korea.
  3. Numazawa R, Katano S, Yano T, Nagaoka R, Ohori K, Kouzu H, Fujisawa Y, Yamano K, Honma S, Koyama M, Hashimoto A, Furuhashi M. Circulating osteocalcin, a bone-derived protein, may serve as a suppressor of skeletal muscle wasting in heart failure patients: a novel muscle-bone crosstalk. In: Heart Failure Seoul 2023: 2023 Sep 21-23: Seoul, Republic of Korea.
  4. Katano S, Yano T, Numazawa R, Nagaoka R, Honma S, Yamano K, Fujisawa Y, Ohori K, Kouzu H, Kunihara H, Fujisaki H, Chihara E, Katayose M, Hashimoto A, Furuhashi M. Daily protein intake during hospital stay independently predict adverse post-discharge outcomes in older heart failure patients: A single-center, ambispective, cohort study. In: Heart Failure Seoul 2023: 2023 Sep 21-23: Seoul, Republic of Korea.

論文

原著論文(英語)

  1. Katano S, Yano T, Numazawa R, Nagaoka R, Yamano K, Fujisawa Y, Honma S, Watanabe A, Ohori K, Kouzu H, Fujito T, Ishigo T, Kunihara H, Fujisaki H, Katayose M, Hashimoto A, Furuhashi M. Impact of radar chart-based information sharing in a multidisciplinary team on in-hospital outcomes and prognosis in older patients with heart failure. Circ Rep 2023;5:271-281.
  2. Ohori K, Yano T, Katano S, Nagaoka R, Numazawa R, Yamano K, Fujisawa Y, Kouzu H, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Furuhashi M. Independent Association Between Use of Proton Pump Inhibitors and Muscle Wasting in Patients with Heart Failure: A Single-Center, Ambispective, Observational Study. Drugs Aging 2023;40:731-739.
  3. Numazawa R, Katano S, Yano T, Nagaoka R, Ohori K, Kouzu H, Honma S, Fujisawa Y, Yamano K, Osanami A, Koyama M, Hashimoto A, Furuhashi M. Independent Link Between Use of Mineralocorticoid Receptor Antagonists and Muscle Wasting in Heart Failure Patients Not Receiving Renin-Angiotensin System Inhibitors. Circ J 2023;88:10-19.
  4. Numazawa R, Katano S, Yano T, Koyama M, Nagaoka R, Fujisawa Y, Yamano K, Honma S, Ohori K, Kouzu H, Katayose M, Furuhashi M, Tsuchihashi K, Hashimoto A. Development and validation of osteoporosis risk assessment score in patients with heart failure: comparison with the osteoporosis self-assessment tool for Asians. Eur J Cardiovasc Nurs 2023:zvad089. In press.
  5. Toshiki Takeuchi, Hidekazu Saito, Hisaaki Ota. Prism Adaptation Induces Allocentric Neglect-Like Behavior in Healthy Participants. Asian J Occup Ther. 2023:19;117-123.

その他

研究報告書、監修、訳書、教科書、辞典など

  1. 沼澤瞭, 片野唆敏. 心不全と骨粗鬆症. すこやかハート No.1481. 一般財団法人 北海道心臓協会; 2023.pp1-4.
  2. 片野唆敏, 沼澤瞭, 長岡凌平, 山埜光太郎. 心不全患者に対する再入院予防のための栄養指導・栄養管理:理学療法士の視点. 心臓リハビリテーション 2023;29:195-202.

受賞歴

  1. 沼澤瞭, 片野唆敏, 矢野俊之, 長岡凌平, 大堀克彦, 神津英至, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 小山雅之, 永野伸卓, 藤戸健史, 大和田渉, 西川諒, 橋本暁佳, 古橋眞人. Development and validation of an osteoporosis risk assessment score, ORAS, in patients with heart failure. (日本心臓リハビリテーション学会 EAPC 優秀演題賞) 2023年4月.
  2. Numazawa R, Katano S, Yano T, Nagaoka R, Ohori K, Kouzu H, Fujisawa Y, Yamano K, Hashimoto A, Furuhashi M. Undercarboxylated Osteocalcin, an osteoblast-specific secreted protein, is associated with muscle mass in heart failure Patients: a possible mediator of muscle-bone crosstalk. (JACR 2023 AsiaPRevent Award of Excellence) In : Japanese Association of Cardiac Rehabilitation 2023 Annual Meeting in Yokohama : International Session, AsiaPRevent : 2023 July 14th - 15th : Yokohama, Japan.
  3. 佐藤晃平, 片野唆敏, 沼澤瞭, 長岡凌平, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 高村悠平, 大堀克彦, 橋本暁佳, 矢野俊之, 片寄正樹. SARC-Fによる慢性心不全患者のサルコペニア予測能は形態指標の追加により向上するか? (日本呼吸・循環器合同理学療法学会学術大会大会長賞審査口演 最優秀賞) 日本呼吸・循環器合同理学療法学会学術大会 : 2023年9月2-3日 : 東京.
  4. 藤澤佑輔, 片野唆敏, 沼澤瞭, 山埜光太郎, 長岡凌平, 佐藤晃平, 本間傑, 大堀克彦, 矢野俊之, 橋本暁佳, 片寄正樹. 循環器理学療法中に身体組成の改善効果が認められた持続静注強心薬投与中の心不全症例. (日本呼吸・循環器合同理学療法学会学術大会 TOP GUN Award 奨励賞) 日本呼吸・循環器合同理学療法学会学術大会 : 2023年9月2-3日 : 東京.
  5. Numazawa R, Katano S, Yano T, Nagaoka R, Ohori K, Kouzu H, Fujisawa Y, Yamano K, Honma S, Koyama M, Hashimoto A, Yano T. Circulating osteocalcin, a bone-derived protein, may serve as a suppressor of skeletal muscle wasting in heart failure patients: a novel muscle-bone crosstalk. (Heart Failure Seoul 2023 Young Investigater Award, 3rd Prize) In : The 20th Annual Scientific Meeting of the Korean Society of Heart Failure : 2023 Sep 21th-23th : Seoul, South Korea.
  6. Fujisawa Y, Katano S, Yano T, Sakurada S, Numazawa R, Yamano K, Nagaoka R, Sato K, Honma S, Nishikawa R, Murakami N, Nagano N, Muranaka A, Kouzu H, Kokubu N, Hashimoto A, Katayose M, Furuhashi M. In-hospital cardiac rehabilitation for heart failure patient undergoing continuous intravenous inotropic treatment: A case report showing its favorable impact on body composition. (Heart Failure Seoul 2023 Street HF Fighter Award, 3rd Prize) In : The 20th Annual Scientific Meeting of the Korean Society of Heart Failure : 2023 Sep 21th-23th : Seoul, South Korea.

学会発表

一般演題:国内

  1. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 神津英至, 大堀克彦, 渡辺絢子, 藤戸健史, 西川諒, 大和田渉, 永野伸卓, 小山雅之, 橋本暁佳, 矢野俊之. 心不全患者における骨粗鬆症の予測精度は身体機能評価により向上する. 第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2022年6月11-12日: 沖縄 (ハイブリッド開催).
  2. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 山下智久, 矢野俊之. 慢性心不全におけるレニンアンジオテンシン系活性化と骨格筋量の関連. 第10回臨床高血圧フォーラム: 2022年6月18-19日: 札幌 (ハイブリッド開催).
  3. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 渡辺絢子, 米川葵, 中島直美, 石郷友之, 小山雅之, 矢野俊之, 橋本暁佳. 心肺運動負荷試験指標を用いた肺高血圧症予測スコアの開発と有効性の検討. 第7回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会: 2022年7月2-3日: 東京.
  4. 安食祐花, 飯田尚哉, 戸田創, 芝山雄二, 河合誠, 片寄正樹. 棘下筋回転移行術後、超音波画像診断装置を用いて肩甲上腕関節の動態と棘下筋の筋機能を評価した一 例. 第141回北海道整形災害外科学会: 2022年7月2-3日: 札幌.
  5. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 本間傑, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 大堀克彦, 片寄正樹, 矢野俊之, 橋本暁佳. 心不全患者の骨密度は推定式から予測化能か?:骨密度の新規推定式の開発と推定精度の検証. 第6回日本循環器理学療法学会学術大会: 2022年9月3-4日: 東京 (ハイブリッド開催).
  6. 竹内利貴, 平井里奈, 鴻上雄一, 太田久晶, 白坂智英. 左橋梗塞発症後に右大脳半球の再発作を認めた症例の右上肢片麻痺における急激な機能改善. 第56回日本作業療法学会: 2022年9月18日: 京都.
  7. 安食祐花, 飯田尚哉, 戸田創, 芝山雄二, 河合誠, 片寄正樹. 右肩腱板断裂に対する鏡視下腱板修復+棘下筋回転移行術後の症例 − 挙上中の肩甲上腕関節の動態に着目して −. 第10回日本運動器理学療法学会学術大会: 2022年9月24-25日: オンライン.
  8. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 大堀克彦, 渡辺絢子, 石郷友之, 西川諒, 大和田渉, 永野伸卓, 小山雅之, 神津英至, 橋本暁佳, 矢野俊之. 心不全患者における骨粗鬆症予測スコアの開発と精度の検証. 第26回日本心不全学会学術集会: 2022年10月21-23日: 奈良 (ハイブリッド開催).
  9. 渡辺絢子, 片野唆敏, 長岡凌平, 沼澤瞭, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 石郷友之, 大堀克彦, 西川諒, 大和田渉, 永野伸卓, 小山雅之, 神津英至, 橋本暁佳, 矢野俊之. 高齢心不全診療における多職種連携ツール:患者特性を可視化した心不全カンファレンスシートの開発. 第26回日本心不全学会学術集会: 2022年10月21-23日: 奈良 (ハイブリッド開催).
  10. 佐藤祥太, 長岡凌平, 片野唆敏, 沼澤瞭, 神津英至, 橋本暁佳, 矢野俊之. 慢性期脳卒中片麻痺を併存した心不全症例への運動療法とリスク管理の実践. 第26回日本心不全学会学術集会: 2022年10月21-23日: 奈良 (ハイブリッド開催).
  11. 宮城島沙織, 鎌塚香央里, 笹川古都音, 阿部真佐美, 坂本琳太郎, 山本雅樹. 小児血液腫瘍患者の治療開始後早期リハビリテーション介入は児の機能低下を予防する. 第9回日本小児理学療法学会学術大会: 2022年11月12-13日: オンライン.
  12. 竹内利貴, 齊藤秀和, 太田久晶. プリズム順応課題は健常者に対して刺激中心性無視様現象を引き起こす. 第46回日本高次脳機能障害学会学術総会: 2022年12月2日: 山形.
  13. 相馬章吾, 飯田尚哉, 戸田創, 谷口圭吾, 才﨑和哉, 片寄正樹. 野球選手の肩関節内旋可動域に影響を与える因子の検討. 第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会: 2022年12月10-11日: 東京.
  14. 時田諒, 飯田尚哉, 榊善成, 加藤拓也, 根岸奎輔, 河合誠, 戸田創, 岡村健司, 杉憲. 肩腱板断裂症例における肩甲上腕関節の動的アライメント評価-超音波診断装置とビデオカメラの同期による画像解析-. 第36回北海道肩研究会: 2023年3月4日: 札幌.
  15. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 大堀克彦, 渡辺絢子, 石郷友之, 西川諒, 大和田渉, 永野伸卓, 藤戸健史, 小山雅之, 神津英至, 橋本暁佳, 矢野俊之, 古橋眞人. 心不全患者の骨粗鬆症を予測する新たなリスクスコアの開発と制度の検証. 第87回日本循環器学会学術集会: 2023年3月10-12日: 福岡.
  16. 大堀克彦, 矢野俊之, 片野唆敏, 長岡凌平, 沼澤瞭, 山埜光太郎, 藤澤佑輔, 神津英至, 小山雅之, 永野伸卓, 藤戸健史, 西川諒, 大和田渉, 古橋眞人. Impact of iron metabolism on physical function in patients with heart failure. 第87回日本循環器学会学術集会: 2023年3月10-12日: 福岡.
  17. 時田諒, 飯田尚哉, 榊善成, 加藤拓也, 根岸奎輔, 小出所大樹, 浅野柊, 髙橋由佳, 安食祐花, 向沙杜子, 横山祐, 才崎和哉, 徳丸諒, 中尾学人, 山形一真, 相馬章吾, 山田由菜, 河合誠, 戸田創, 小林匠, 杉憲, 岡村健司, 谷口圭吾. 腱板断裂患者における肩甲上腕関節の動的アライメントの特徴-超音波診断装置とビデオカメラの同期による画像解析-. 第4回日本運動器理学療法超音波フォーラム: 2023年3月19日: 札幌.

一般演題:海外

  1. Honma S, Katano S, Nagaoka R, Numazawa R, Kouzu H, Ohori K, Nishikawa R, Ohwada W, Nagano N, Koyama M, Katayose M, Kobayashi C, Yoshioka N, Hashimoto A, Yano T. Novel equation for skeletal muscle mass estimation is useful for predicting mortality in patients with heart failure. In: ESC Preventive Cardiology 2022: 2022 Apr 7-9: Online.
  2. Nagaoka R, Katano S, Numazawa R, Kouzu H, Ohori K, Honma S, Kamoda T, Sato K, Nishikawa R, Ohwada W, Nagano N, Koyama M, Katayose M, Hashimoto A, Yano T. Decreased 25-hydroxyvitamin D levels are associated with sarcopenia in patients with chronic heart failure. In: ESC Preventive Cardiology 2022: 2022 Apr 7-9: Online.
  3. Numazawa R, Katano S, Nagaoka R, Honma S, Ohori K, Kouzu H, Watanbe A, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Nagano N, Koyama M, Katayose M, Hashimoto A, Yano T. Coexistence of sarcopenia and osteoporosis in patients with heart failure: prevalence and association with functional status. In: The 44th Congress of the European Society of Cardiology: 2022 Aug 26-29: Barcelona, Spain.
  4. Katano S, Watanbe A, Nagaoka R, Numazawa R, Honma S, Ohori K, Kouzu H, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Nagano N, Koyama M, Katayose M, Hashimoto A, Yano T. Loss of social role awareness, a subdomain of social frailty, is an independent predictor of future adverse events in hospitalized older patients with heart failure. In: The 44th Congress of the European Society of Cardiology: 2022 Aug 26-29: Barcelona, Spain.
  5. Numazawa R, Katano S, Yamashita T, Nagaoka R, Yamano K, Fujisawa Y, Ohori K, Kouzu H, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Nagano N, Koyama M, Hashimoto A, Yano T. Is activation of the renin-angiotensin system associated with lower skeletal muscle mass in heart failure patients? In: Heart Failure Seoul 2022: 2022 Sep 15-17: Seoul, Republic of Korea.
  6. Katano S, Watanabe A, Nagaoka R, Numazawa R, Fujisawa Y, Yamano K, Ishigo T, Ohori K, Nishikawa R, Ohwada W, Nagano N, Koyama M, Kouzu H, Hashimoto A, Yano T. Implementation of a novel conference sheet into multidisciplinary team approach improves clinical outcomes in older heart failure patients. In: Heart Failure Seoul 2022: 2022 Sep 15-17: Seoul, Republic of Korea.

シンポジウム、教育講演等

  1. 宮城島沙織, 清藤恭貴, 文屋尚史, 沢本圭悟, 赤塚正幸, 巽博臣, 青木昌弘, 升田好樹, 成松英智, 石合純夫. 重症 COVID-19 患者における鎮静中の神経筋電気刺激は ICU-AW の発症率を減少させる. (シンポジウム) 第49回日本集中治療医学会学術集会: 2022年3月18-19日: オンライン.
  2. 片野唆敏, 長岡凌平, 沼澤瞭, 山埜光太郎, 藤澤佑輔, 本間傑. 循環器理学療法プログラムの最適解を探る:栄養からみた筋消耗・サルコペニアの治療戦略. (シンポジウム) 第6回日本循環器理学療法学会学術大会: 2022年9月3-4日: 東京.

論文

原著論文(日本語)

  1. 竹内利貴, 齊藤秀和, 太田久晶. ビデオモニターを利用した視覚環境への順応とその効果―プリズム順応課題との比較による予備的検討―. 札幌保健科学雑誌. 2022:11;23-29.
  2. 竹内利貴, 齊藤秀和, 太田久晶. 右方偏倚プリズム眼鏡を用いた反復到達運動課題は,それに続く左方偏倚プリズム眼鏡を用いた同課題の順応効果に影響を及ぼすのか?:健常若年者を対象とした前臨床研究. 札幌保健科学雑誌. 2022:11;31-37.

原著論文(英語)

  1. Katano S, Yano T, Kouzu H, Nagaoka R, Numazawa R, Yamano K, Fujisawa Y, Ohori K, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Katayose M, Sato T, Kuno A, Furuhashi M. Elevated circulating level of β-aminoisobutyric acid (BAIBA) in heart failure patients with type 2 diabetes receiving sodium-glucose cotransporter 2 inhibitors. Cardiovasc Diabetol 2022;21:285.
  2. Watanabe A, Katano S, Yano T, Nagaoka R, Numazawa R, Honma S, Yamano K, Fujisawa Y, Ohori K, Kouzu H, Ishigo T, Katayose M, Hashimoto A, Furuhashi M. Loss of perceived social role, an index of social frailty, is an independent predictor of future adverse events in hospitalized patients with heart failure. Frontiers Cardiovasc Med 2022;9:1051570.

ケース・調査報告

  1. Katano S, Honma S, Nagaoka R, Numazawa R, Yamano K, Fujisawa Y, Ohori K, Kouzu H, Hashimoto A, Katayose M, Yano. Anthropometric parameters-derived estimation of muscle mass predicts all-cause mortality in heart failure patients. ESC Heart Fail 2022;9:4358-4365.

その他

研究報告書、監修、訳書、教科書、辞典など

  1. 片野唆敏, 長岡凌平, 沼澤瞭. 循環器疾患とサルコペニア・フレイル. 理学療法ジャーナル. 2022:56;650-656.
  2. 片野唆敏, 長岡凌平, 沼澤瞭. HEART's Selection 心臓リハビリテーション〜最近のエビデンスと実践〜. 1. 急性期病院における心臓リハビリテーション. 心臓. 2022;54:422-431.

受賞歴

  1. Honma S, Katano S, Nagaoka R, Numazawa R, Kouzu H, Ohori K, Nishikawa R, Ohwada W, Nagano N, Koyama M, Katayose M, Kobayashi C, Yoshioka N, Hashimoto A, Yano T. Novel equation for skeletal muscle mass estimation is useful for predicting mortality in patients with heart failure. (ESC Preventive Cardiology the best ePoster presentation) In : ESC Preventive Cardiology 2022 : 2022 Apr 7th-9th : Online.
  2. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 山下智久, 矢野俊之. 慢性心不全におけるレニンアンジオテンシン系活性化と骨格筋量の関連 (第 10 回臨床高血圧フォーラム チーム医療優秀賞) 第 10 回臨床高血圧フォーラム : 2022年6月18-19日 : 札幌.
  3. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 大堀克彦, 渡辺絢子, 石郷友之, 西川諒, 大和田渉, 永野伸卓, 小山雅之, 神津英至, 橋本暁佳, 矢野俊之. 心不全患者における骨粗鬆症予測スコアの開発と精度の検証. (第 26 回日本心不全学会学術集会 YIA 審査口演「ハートチーム」 優秀賞) 第 26 回日本心不全学会学術集会 : 2022年10月21-23日 : 奈良.
  4. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 藤澤佑輔, 山埜光太郎, 大堀克彦, 渡辺絢子, 石郷友之, 西川諒, 大和田渉, 永野伸卓, 小山雅之, 神津英至, 橋本暁佳, 矢野俊之, 古橋眞人. 心不全患者の骨粗鬆症を予測する新たなリスクスコアの開発と制度の検証. [第 87 回日本循環器学会学術集会コメディカル賞審査口演 [看護・薬剤・リハ部門) 最優秀賞] 第87 回日本循環器学会学術集会 : 2023年3月10-12日 : 福岡.

学会発表

一般演題:国内

  1. 寺本篤史, 村橋靖崇, 河合誠, 向沙杜子, 高橋克典, 神谷智昭, 岡田葉平, 渡邉耕太, 山下敏彦. Accelerated Rehabilitation を併用した鏡視下足関節外側靱帯修復術の治療成績. 第140回北海道整形災害外科学会: 2021年6月5-6日: オンライン.
  2. 竹内利貴, 小林萬里, 佐藤あやの, 太田久晶. 全般性注意機能の低下に加え腹側型同時失認を呈した症例に対する評価の経験. 第51回北海道作業療法学会学術集会: 2021年6月12日: 北海道.
  3. 片野唆敏, 矢野俊之, 長岡凌平, 本間傑, 大堀克彦, 神津英至, 石郷友之, 渡辺絢子, 永野伸卓, 藤戸健史, 西川諒, 大和田渉, 橋本暁佳, 片寄正樹, 石合純夫, 三浦哲嗣. 第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2021年6月19-20日: 千葉 (ハイブリッド開催).
  4. 飯田尚哉, 谷口圭吾, 才﨑和哉, 相馬章吾, 戸田創, 金谷耕平, 片寄正樹. 肩甲骨面挙上 30° 位での内旋ストレッチング中における肩後方関節包のスティフネス評価 - 野球経験者を対象にした検討 -. 第32回日本整形外科超音波学会学術集会: 2021年7月17-18日: 奈良 (ハイブリッド開催).
  5. 才﨑和哉, 飯田尚哉, 谷口圭吾, 相馬章吾, 戸田創, 金谷耕平, 片寄正樹. 肩甲骨面挙上 30° 位での内旋ストレッチングが肩後方関節包のスティフネスに及ぼす急性効果 - 野球経験者を対象にした検討 -. 第32回日本整形外科超音波学会学術集会: 2021年7月17-18日: 奈良 (ハイブリッド開催).
  6. 長岡凌平, 片野唆敏, 矢野俊之, 本間傑, 沼澤瞭, 神津英至, 大堀克彦, 片寄正樹, 橋本暁佳. 心不全患者におけるビタミン D の低下はサルコペニアのリスク因子である. 第5回日本循環器理学療法学会学術大会: 2021年8月28日: オンライン.
  7. 本間傑, 片野唆敏, 矢野俊之, 長岡凌平, 沼澤瞭, 神津英至, 大堀克彦, 片寄正樹, 善岡信博, 橋本暁佳. 形態指標に基づく新たな四肢骨格筋量推定式は心不全患者の予後を良好に予測する. 第5回日本循環器理学療法学会学術大会: 2021年8月28日: オンライン.
  8. 阿部真佐美, 山田崇史, 清藤恭貴, 芦田雪, 大坪優介, 片山洋一, 上村修二, 石合純夫, 成松英智. ICU 関連筋力低下に対する電気刺激療法の効果検証. 日本集中治療医学会 第5回北海道支部学術集会: 2021年9月11日: オンライン.
  9. 清藤恭貴, 宮城島沙織. 院入院中に化学療法を実施したがん患者の現状把握と退院時ADLに影響する因子の調査. 第4回日本がん・リンパ浮腫理学療法研究会学術大会: 2021年10月2-3日: オンライン.
  10. 時田諒, 河合誠, 向沙杜子, 青木昌弘, 江森誠人. 大腿骨遠位骨肉腫に対して腫瘍広範切除および遊離血管柄付き腓骨移植術を施行した2症例における術後1年の機能成績. 第4回日本がん・リンパ浮腫理学療法研究会学術大会: 2021年10月2-3日: オンライン.
  11. 長岡凌平, 片野唆敏, 矢野俊之, 沼澤瞭, 神津英至, 本間傑, 渡辺絢子, 石郷友之, 大堀克彦, 鴨田樹, 片寄正樹, 橋本暁佳. オステオサルコペニアの合併は心不全患者の予後不良と関連する. 日本心臓リハビリテーション学会第6回北海道支部地方会: 2021年11月6日: オンライン.
  12. 笹川古都音, 鎌塚香央里, 佐藤優衣. パントテン酸キナーゼ関連神経編成症と診断され、脳深部刺激療法導入に至った患者に対する理学療法介入の経験. 第8回日本小児理学療法学会学術大会: 2021年11月27日: オンライン.
  13. 向沙杜子, 池田祐真, 山津健太, 佐々木翔平, 河合誠, 福士百合子, ⻘木信裕, 片寄正樹. 3 次元動作解析を用いた空手道中段逆突き動作における形・組手選手間の比較. 第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会: 2021年12月11-12日: オンライン開催.
  14. 沼澤瞭, 片野唆敏, 長岡凌平, 神津英至, 大堀克彦, 渡辺絢子, 藤戸健史, 西川諒, 大和田渉, 永野伸卓, 小山雅之, 橋本暁佳, 片寄正樹, 矢野俊之. サルコペニアを合併する心不全患者の骨密度と性差の関連. 第86回日本循環器学会学術集会: 2022年3月11-13日: オンライン.
  15. 渡辺絢子, 片野唆敏, 柳瀬理美, 永井早紀, 米川葵, 藤田梨恵, 長岡凌平, 沼澤瞭, 大堀克彦, 神津英至, 藤戸健史, 西川諒, 大和田渉, 永野伸卓, 小山雅之, 橋本暁佳, 矢野俊之. 高齢心不全における社会的フレイルとその構成要素が予後に及ぼす影響. 第86回日本循環器学会学術集会: 2022年3月11-13日: オンライン.
  16. Ohori K, Katano S, Nagaoka R, Numazawa R, Kouzu H, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Owada W, Yano T. Impacts of proton pump inhibitors on body composition and clinical outcome in patients with heart failure. 第86回日本循環器学会学術集会: 2022年3月11-13日: オンライン.
  17. Kouzu H, Katano S, Ohori K, Nagaoka R, Numazawa R, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Ohwada W, Nishikawa R, Yano T. Plasma 3-methylhistidine predicts the impact of renin-angiotensin system inhibition on skeletal muscle preservation in heart failure patients. 第86回日本循環器学会学術集会: 2022年3月11-13日: オンライン.

一般演題:海外

  1. Katano S, Yano T, Ohori K, Kouzu H, Nagaoka R, Honma S, Shimomura K, Numazawa R, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Hashimoto A, Katayose M, Miura T. Barthel Index score predicts mortality in elderly heart failure: a goal of comprehensive cardiac rehabilitation. In: The 43rd Congress of the European Society of Cardiology: 2021 Aug 27-30: Online.

シンポジウム、教育講演等

  1. 宮城島沙織, 池田祐真, 清藤恭貴, 山口亨, 巽博臣. NSTにおける理学療法士の役割. (パネルディスカッション) 第13回日本臨床栄養代謝学会北海道支部学術集会: 2021年6月5日: オンライン.
  2. 片野唆敏, 長岡凌平, 矢野俊之, 沼澤瞭, 大堀克彦, 神津英至, 本間傑, 渡辺絢子, 藤戸健史, 西川諒, 大和田渉, 永野伸卓, 橋本暁佳, 片寄正樹, 三浦哲嗣. サルコペニア合併心不全における骨粗鬆症の併存率ならびに生活機能への影響. (シンポジウム) 第86回日本循環器学会学術集会: 2022年3月11-13日: オンライン.

論文

原著論文(英語)

  1. Katano S, Yano T, Ohori K, Kouzu H, Nagaoka R, Honma S, Shimomura K, Inoue T, Takamura Y, Ishigo T, Watanabe A, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Hashimoto A, Katayose M, Ishiai S, Miura T. Barthel Index score predicts mortality in elderly heart failure ― a goal of comprehensive cardiac rehabilitation ―. Circ J 2021;86:70-78.
  2. Kouzu H, Katano S, Yano T, Ohori K, Nagaoka R, Inoue T, Takamura Y, Ishigo T, Watanabe A, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Miura T. Plasma amino acid profiling improves predictive accuracy of adverse events in patients with heart failure. ESC Heart Fail 2021;8:5045-5056.
  3. Ohori K, Yano T, Katano S, Kouzu H, Honma S, Shimomura K, Inoue T, Takamura Y, Nagaoka R, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ishigo T, Watanabe A, Hashimoto A, Miura T. High percent body fat mass predicts lower risk of cardiac events in patients with heart failure: an explanation of the obesity paradox. BMC Geriatr 2021;21:16.
  4. Katano S, Yano T, Kouzu H, Ohori K, Shimomura K, Honma S, Nagaoka R, Inoue T, Takamura Y, Ishigo T, Watanabe A, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Ohwada W, Hashimoto A, Katayose M, Miura T. Energy intake during hospital stay predicts all-cause mortality after discharge independently of nutritional status in elderly heart failure patients. Clin Res Cardiol 2021;110:1202-1220.
  5. Yano T, Katano S, Kouzu H, Nagaoka R, Inoue T, Takamura Y, Ishigo T, Watanabe A, Ohori K, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Hashimoto A, Miura T. Distinct determinants of muscle wasting in nonobese heart failure patients with and without type 2 diabetes mellitus. J Diabetes 2021;13:7-18.

ケース・調査報告

  1. Katano S, Yano T, Shimizu M, Ohori K, Kouzu H, Koyama M, Nagaoka R, Inoue T, Takamura Y, Ishigo T, Takashima H, Katayose M, Ohnishi H, Miura T. Does renin-angiotensin system inhibition have impacts on muscle mass and bone mineral density in heart failure patients? ESC Heart Fail 2021;8:2617-2624.

その他

受賞歴

  1. 本間傑, 片野唆敏, 矢野俊之, 長岡凌平, 沼澤瞭, 神津英至, 大堀克彦, 片寄正樹, 善岡信博, 橋本暁佳. 形態指標に基づく新たな四肢骨格筋量推定式は心不全患者の予後を良好に予測する. (第 5 回日本循環器理学療法学会学術大会大会長賞審査口演 優秀賞) 第 5 回日本循環器理学療法学会学術大会 : 2021年8月28日 : オンライン.

学会発表

一般演題:国内

  1. 長岡凌平, 片野唆敏, 矢野俊之, 井上拓也, 高村悠平, 本間傑, 渡辺絢子, 石郷友之, 本間レミ, 藤戸健史, 西川諒, 永野伸卓, 大堀克彦, 神津英至, 橋本暁佳, 片寄正樹, 三浦哲嗣. 心不全患者におけるサルコペニアは骨粗鬆症のリスク因子である. 第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2020年7月18-19日: オンライン.
  2. 高村悠平, 片野唆敏, 矢野俊之, 本間傑, 井上拓也, 長岡凌平, 渡辺絢子, 石郷友之, 本間レミ, 藤戸健史, 西川諒, 永野伸卓, 大堀克彦, 神津英至, 橋本暁佳, 片寄正樹, 三浦哲嗣. 日本語版 SARC-F は心不全患者のサルコペニアの診断に有用か? 第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2020年7月18-19日: オンライン.
  3. 高橋遼, 矢野俊之, 神津至英, 片野唆敏, 井上拓也, 高村悠平, 西川諒, 永野伸卓, 村中敦子, 三浦哲嗣. Clinical significance of fischer ratio in heart failure with reduced ejection fraction. 第84回日本循環器学会学術集会: 2020年7月27-8月2日: オンライン.
  4. 神津至英, 片野唆敏, 矢野俊之, 大堀克彦, 本間傑, 下村佳奈子, 井上拓也, 高村悠平, 高橋遼, 西川諒, 永野伸卓, 小山雅之, 藤戸健史, 橋本暁佳, 三浦哲嗣. Plasma valine-to-glycine ratio is a novel prognostic maker for adverse events in patients with heart failure. 第84回日本循環器学会学術集会: 2020年7月27-8月2日: オンライン.
  5. 清藤恭貴, 井上弘行, 安田圭佑, 成松英智, 升田好樹, 石合純夫. ECMO 管理中から積極的にリハビリテーションを行い早期に ADL が自立した ARDS の 1 例. 日本集中治療医学会第5回北海道支部会: 2020年9月21日: 札幌.
  6. 長岡凌平, 片野唆敏, 矢野俊之, 塚田貴紀, 神津英至, 大堀克彦, 本間傑, 井上拓也, 高村悠平, 渡辺絢子, 石郷友之, 永野伸卓, 橋本暁佳, 三浦哲嗣. 慢性心不全患者における骨粗鬆症のリスク因子と予後への影響についての検討. 第23回日本心不全学会学術集会: 2020年10月15-17日: オンライン.
  7. Ohori K, Yano T, Katano S, Kouzu H, Inoue T, Takamura Y, Ishigo T, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Miura T. Independent link between peripheral artery disease and muscle wasting in patients with heart failure. 第23回日本心不全学会学術集会: 2020年10月15-17日: オンライン.
  8. Kouzu H, Katano S, Yano T, Ohori K, Honma S, Shimomura K, Inoue T, Takamura Y, Takahashi R, Nishikawa R, Nagano N, Koyama M, Fujito T, Hashimoto A, Miura T. Prognostic role of plasma amino acid profile in patients with chronic heart failure. 第23回日本心不全学会学術集会: 2020年10月15-17日: オンライン.
  9. 長岡凌平, 片野唆敏, 矢野俊之, 仲詩織, 久富亮介, 神津英至, 本間傑, 渡辺絢子, 石郷友之, 大堀克彦, 鴨田樹, 片寄正樹, 橋本暁佳. 心不全患者におけるビタミン D の低下はサルコペニアのリスク因子である. 日本心臓リハビリテーション学会第5回北海道支部地方会: 2021年3月6日: オンライン.
  10. 高村悠平, 片野唆敏, 矢野俊之, 井上拓也, 長岡凌平, 仲詩織, 久富亮介, 石郷友之, 渡辺絢子, 大堀克彦, 橋本暁佳. 栄養管理下での運動がステロイド治療中の合併症予防と運動耐容能向上に有効だった心サルコイドーシスの一例. 日本心臓リハビリテーション学会第5回北海道支部地方会: 2021年3月6日: オンライン.
  11. 本間傑, 片野唆敏, 矢野俊之, 長岡凌平, 神津至英, 大堀克彦, 渡辺絢子, 石郷友之, 大和田渉, 西川諒, 永野伸卓, 小山雅之, 片寄正樹, 橋本暁佳, 小林史, 善岡信博, 三浦哲嗣. 心不全患者における形態指標から推定した四肢骨格筋量の予後予測の検討. 第85回日本循環器学会学術集会: 2021年3月26-28日: 横浜 (ハイブリッド開催).

一般演題:海外

  1. Katano S, Yano T, Tsukada T, Kouzu H, Honma S, Inoue T, Takamura Y, Nagaoka R, Ohori K, Koyama M, Nagano N, Nishikawa R, Hashimoto A, Katayose M, Miura T. Clinical determinants and prognostic impact of osteoporosis in patients with chronic heart failure. In: The 42nd Congress of the European Society of Cardiology: 2020 Aug 29-Sep 1: Online.

シンポジウム、教育講演等

  1. 片野唆敏, 矢野俊之, 神津英至, 高村悠平, 井上拓也, 長岡凌平, 大堀克彦, 渡辺絢子, 石郷友之, 本間レミ, 藤戸健史, 西川諒, 永野伸卓, 橋本暁佳, 片寄正樹, 三浦哲嗣. 摂取蛋白質量は心疾患入院患者の四肢骨格筋量に影響するか. (シンポジウム) 第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2020年7月18-19日: オンライン.

論文

原著論文(英語)

  1. Ishigo T, Katano S, Yano T, Kouzu H, Ohori K, Nakata H, Nonoyama M, Inoue T, Takamura Y, Nagaoka R, Kondo F, Nakano K, Takada R, Kitagawa M, Kimyo T, Miura T. Overestimation of glomerular filtration rate by creatinine-based equation in heart failure patients is predicted by a novel scoring system. Geriatr Gerontol Int 2020;20:752-758.
  2. Katano S, Yano T, Tsukada T, Kouzu H, Honma S, Inoue T, Takamura Y, Nagaoka R, Ishigo T, Watanabe A, Ohori K, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Takashima H, Hashimoto A, Katayose M, Miura T. Clinical risk factors and prognostic impact of osteoporosis in patients with chronic heart failure. Circ J 2020;84:2224-2234.

ケース・調査報告

  1. Ohori K, Yano T, Katano S, Kouzu H, Inoue T, Takamura Y, Nagaoka R, Ishigo T, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Miura T. Independent link between peripheral artery disease and muscle wasting in patients with heart failure. ESC Heart Fail 2020;7:3252-3256.
  2. Katano S, Yano T, Ohori K, Nagano N, Honma S, Shimomura K, Ishigo T, Watanabe A, Honma R, Fujito T, Koyama M, Kouzu H, Hashimoto A, Katayose M, Miura T. Novel prediction equation for appendicular skeletal muscle mass estimation in patients with heart failure: Potential application in daily clinical practice. Eur J Prev Cardiol 2020;28:e18-e21.

学会発表

一般演題:国内

  1. 本間傑, 片野唆敏, 矢野俊之, 下村佳奈子, 沼澤暸, 大堀克彦, 橋本暁佳, 石合純夫. 高齢心血管疾患患者における筋機能は筋量よりもADL能力への影響が大きい. 第39回日本リハビリテーション医学会北海道地方会: 2019年4月13日: 札幌.
  2. 中田潤, 藤戸健史, 大堀克彦, 山直也, 矢野俊之, 橋本暁佳, 石合純夫, 土橋和文, 三浦哲嗣, 片野唆敏, 本間傑, 下村佳奈子, 蝶野大樹, 片寄正樹. 心臓交感神経イメージにおいて集積低下例ほど心臓リハビリテーションの治療効果が期待できる. 第29回日本心臓核医学会総会・学術大会: 2019年7月12-13日: 函館.
  3. Katano S, Yano T, Honma S, Shimomura K, Ohori K, Fujito T, Watanabe A, Honma R, Ishigo T, Hashimoto A, Miura T. Low energy intake predicts functional recovery independently of nutritional status in elderly heart failure patients. In: Japanese Association of Cardiac Rehabilitation 2019 Annual Meeting: 2019 Jul 13-14: Osaka, Japan.
  4. 長岡凌平, 片野唆敏, 高村悠平, 井上拓也, 本間傑, 下村佳奈子, 大堀克彦, 矢野俊之, 橋本暁佳. 高齢心不全におけるサルコペニアは骨粗鬆症のリスク因子である. 日本心臓リハビリテーション学会第4回北海道支部地方会: 2019年9月14日: 帯広.
  5. 井上拓也, 片野唆敏, 本間傑, 高村悠平, 長岡凌平, 下村佳奈子, 大堀克彦, 矢野俊之, 橋本暁佳. 簡易フレイル・インデックスは高齢心血管疾患患者のフレイル評価に利用できる. 日本心臓リハビリテーション学会第4回北海道支部地方会: 2019年9月14日: 帯広.
  6. 本間傑, 片野唆敏, 矢野俊之, 大堀克彦, 井上拓也, 高村悠平, 長岡凌平, 下村佳奈子, 渡辺絢子, 吉岡信博, 橋本暁佳. 高齢心血管疾患患者の筋機能と筋量が ADL 能力に与える影響の検討. 日本心臓リハビリテーション学会第4回北海道支部地方会: 2019年9月14日: 帯広.
  7. 本間傑, 片野唆敏, 矢野俊之, 下村佳奈子, 大堀克彦, 善岡信博, 橋本暁佳, 片寄正樹, 三浦哲嗣. 運動療法と栄養療法の併用によって骨格筋量と身体機能が著明に改善したドキソルビシン心筋症の一症例. 第2回日本腫瘍循環器学会学術集会: 2019年9月21-22日: 旭川.
  8. 本間傑, 片野唆敏, 矢野俊之, 大堀克彦, 井上拓也, 高村悠平, 長岡凌平, 下村佳奈子, 渡辺絢子, 善岡信博, 橋本暁佳, 三浦哲嗣. 高齢心不全患者の筋機能と筋量が ADL 能力に与える影響の検討. 第23回日本心不全学会学術集会: 2019年10月4-6日: 広島.
  9. 矢野俊之, 片野唆敏, 大堀克彦, 本間傑, 神津英至, 小山雅之, 永野伸卓, 西川諒, 佐藤達也, 大西浩文, 古橋眞人, 三木隆幸, 斉藤重幸, 三浦哲嗣. 日本糖尿病学会第53回北海道地方会: 2019年10月20日: 札幌.
  10. 本間傑, 片野唆敏, 矢野俊之, 大段裕樹, 大堀克彦, 善岡信博, 橋本暁佳. 四肢骨格筋量や身体機能の改善に難渋したドキソルビシン心筋症の一症例. 第6回がん理学療法カンファレンス: 2019年11月30日: 札幌.
  11. 坂本琳太郎, 清藤恭貴, 管野敦哉, 阿部真佐美, 芦田雪, 玉井勝是, 宮城島沙織. がんの骨転移に対する放射線および化学療法後に自宅退院したが、栄養状態と運動機能の低下を呈した症例. 第6回がん理学療法カンファレンス: 2019年11月30日: 札幌.
  12. 宮城島沙織, 笹川古都音. 歩行獲得に難渋した乳児白血病の2症例. 第6回がん理学療法カンファレンス: 2019年11月30日: 札幌.

一般演題:海外

  1. Shimomura K, Katano S, Yano T, Ohori K, Honma S, Watanabe A, Ishigo T, Fujito T, Nagano N, Koyama M, Kouzu H, Hashimoto A, Miura T. Low energy intake predicts readmission of elderly heart failure patients independently of nutritional status. In: The 41st Congress of the European Society of Cardiology: 2019 Aug 31-Sep 3: Paris, France.
  2. Ohori K, Yano T, Katano S, Honma S, Shimomura K, Watanabe A, Ishigo T, Fuito T, Nagano N, Koyama M, Kouzu H, Hashimoto A, Miura T. Impact of body composition analysis on prediction of short-term readmission events in heart failure: muscle wasting vs. obesity. In: The 41st Congress of the European Society of Cardiology: 2019 Aug 31-Sep 3: Paris, France.
  3. Katano S, Yano T, Honma S, Ohori K, Inoue T, Takamura Y, Nagaoka R, Hashimoto A, Katayose M, Miura T. Predictive accuracy of muscle wasting is improved by combination of anthropometric indicators with nutritional status score in patients with heart failure. In: 12th International SCWD Conference on Cachexia, Sarcopenia & Muscle Wasting: 2019 Dec 6-9: Berlin, Germany.
  4. Honma S, Katano S, Yano T, Ohori K, Inoue T, Takamura Y, Nagaoka R, Hashimoto A, Yoshioka N, Miura T. Determinant of functional status in elderly heart failure patients: muscle function vs. muscle mass. In: 12th International SCWD Conference on Cachexia, Sarcopenia & Muscle Wasting: 2019 Dec 6-9: Berlin, Germany.
  5. Tsukada T, Katano S, Yano T, Honma S, Inoue T, Takamura Y. Ohori K, Hashimoto A, Katayose M, Miura T. Clinical determinants of osteoporosis in patients with chronic heart failure. In: 12th International SCWD Conference on Cachexia, Sarcopenia & Muscle Wasting: 2019 Dec 6-9: Berlin, Germany.

シンポジウム、教育講演等

  1. 片野唆敏, 本間傑, 下村佳奈子, 長岡凌平, 高村悠平, 井上拓也. 低栄養状態にある高齢心不全患者の臨床転帰改善に向けた理学療法の可能性. (シンポジウム) 第4回日本心血管理学療法学会・第6回日本糖尿病理学療法学会合同学術大会: 2019年9月14日: 那覇.
  2. 片野唆敏, 矢野俊之, 大堀克彦, 渡辺絢子, 下村佳奈子, 本間傑, 石郷友之, 神津英至, 橋本暁佳, 三浦哲嗣. 心不全患者の運動療法を効果的に進めるための積極的栄養管理. (シンポジウム) 第23回日本心不全学会学術集会: 2019年10月4-6日: 広島.

その他

受賞歴

  1. 本間傑, 片野唆敏, 矢野俊之, 大堀克彦, 井上拓也, 髙村悠平, 長岡凌平, 下村佳奈子, 渡辺絢子, 善岡信博, 橋本暁佳. 高齢心血管疾患患者の筋機能と筋量が ADL 能力に与える影響. (第 4 回日本心臓リハビリテーション学会北海道地方会 Young Investigator Award 優秀賞) 第 4 回日本心臓リハビリテーション学会北海道地方会 : 2019年9月14日 : 帯広.

学会発表

一般演題:国内

  1. 内澤あゆみ, 片野唆敏, 橋本暁佳, 大堀克彦, 清藤恭貴, 伊藤翔太, 柿澤雅史, 伊藤寿朗, 川原田修義, 石合純夫. 第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2018年7月14-15日: 横浜.
  2. 片野唆敏, 橋本暁佳, 大堀克彦, 矢野俊之, 清藤恭貴, 伊藤翔太, 内澤あゆみ, 石合純夫, 三浦哲嗣. 心不全の四肢骨格筋量は形態指標から推定可能か? 第3回日本心血管理学療法学会学術大会: 2018年7月16日: 横浜.
  3. 清藤恭貴, 宮城島沙織, 管野敦哉, 井上弘行, 成松英智, 升田好樹, 石合純夫. 高度救命救急センター症例カンファレンスへの理学療法士参入による効果の検討. 日本集中治療医学会第2回北海道支部学術集会: 2018年11月3日: 札幌.
  4. 宮城島沙織, 清藤恭貴, 春名純平, 赤塚正幸, 後藤祐也, 片山洋一, 黒田浩光, 巽博臣, 升田好樹. 当院における早期離床・リハビリテーション加算開始の経過報告. 日本集中治療医学会第2回北海道支部学術集会: 2018年11月3日: 札幌.
  5. 清藤恭貴, 石合純夫. 左口底部癌上頸部郭清術後の理学療法介入により,肩関節可動域拡大に加え自覚症状と QOL の改善を得た症例. 第8回がんリハビリテーション研究会: 2018年12月1日: 札幌.
  6. 鎌塚香央里, 佐藤優衣, 笹川古都音, 福村忍, 山本晃代, 川村健太郎, 小塚直樹. 5 か月齢よりヌシネルセンによる治療を受けている SMA Ⅰ型の児への発達支援的理学療法と発達経過. 第5回日本小児理学療法学会学術大会: 2018年12月22-23日: 福岡.

学会発表

一般演題:国内

  1. 石郷友之, 橋本暁佳, 片野唆敏, 清藤恭貴, 柳瀬理美, 本間レミ, 渡辺絢子, 松本由希子, 藤戸健史, 大堀克彦, 宮本篤, 三浦哲嗣. 第23回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2017年7月15-16日: 岐阜.
  2. 片野唆敏, 橋本暁佳, 大堀克彦, 渡辺絢子, 本間レミ, 柳瀬理美, 藤戸健史, 石郷友之, 清藤恭貴, 伊藤翔太, 土橋和文, 石合純夫, 三浦哲嗣. 心不全症例における形態計測に基づく筋消耗の診断精度は栄養状態評価により向上する. 日本心臓リハビリテーション学会第2回北海道支部地方会: 2017年11月25日: 札幌.

学会発表

一般演題:国内

  1. 片野唆敏, 橋本暁佳, 大堀克彦, 吉田怜, 藤戸健史, 渡辺絢子, 柳瀬理美, 本間レミ, 内澤あゆみ, 土橋和文, 片寄正樹, 三浦哲嗣. 心臓リハビリテーション実施中の高齢心不全の生活機能向上には栄養状態と摂食状況の改善が関与する. 第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2016年7月16-17日: 東京.
  2. 吉田怜, 片野唆敏, 大堀克彦, 藤戸健史, 渡辺絢子, 柳瀬理美, 本間レミ, 内澤あゆみ, 根木亨, 片寄正樹, 橋本暁佳. 血行再建術が困難な冠動脈三枝病変を有する症例に対する心臓リハビリテーションの経験. 第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2016年7月16-17日: 東京.
  3. 大堀克彦, 橋本暁佳, 片野唆敏, 吉田怜, 本間レミ, 柳瀬理美, 藤戸健史, 三浦哲嗣. 肺高血圧患者における運動耐容能と右室拡張能に関する検討. 第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2016年7月16-17日: 東京.
  4. 吉田怜, 片野唆敏, 中村梨沙子, 塚田貴紀, 稲垣諒, 森茂樹. サルコペニアを呈するカテコラミン依存性重症心不全に対する理学療法の経験. 第67回北海道理学療法士学術大会: 2016年11月5--6日: 函館.

学会発表

一般演題:国内

  1. 片野唆敏, 橋本暁佳, 塚田貴紀, 本間レミ, 柳瀬理美, 藤戸健史, 岩本えりか, 根木亨, 土橋和文, 片寄正樹, 三浦哲嗣. 入院高齢心不全の栄養状態は生活機能獲得における独立した関連因子である. 第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2015年7月18-19日: 福岡.
  2. 塚田貴紀, 片野唆敏, 藤戸健史, 斎藤礼, 根木亨, 岩本えりか, 片寄正樹, 橋本暁佳. 両室ペーシング機能付き植え込み型除細動器植込み術後早期の運動療法の安全性と治療効果. 第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2015年7月18-19日: 福岡.
  3. 藤戸健史, 下重晋也, 望月敦史, 片野唆敏, 塚田貴紀, 高橋泰仁, 川向美奈, 西田絢一, 神津英至, 村中敦子, 國分宣明, 湯田聡, 長谷守, 橋本暁佳, 土橋和文, 片寄正樹, 三浦哲嗣. 自動至適化機能を有する両室ペーシング機能付き植え込み型除細動器植込み例への運動負荷と心電図変化. 第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会: 2015年7月18-19日: 福岡.
  4. 片野唆敏, 橋本暁佳, 塚田貴紀, 藤戸健史, 内澤あゆみ, 吉田怜, 岩本えりか, 根木亨, 土橋和文, 片寄正樹, 三浦哲嗣. 週一回の監視下心臓リハビリテーションが身体機能やQOLの改善に有効であった肺動脈性肺高血圧症の一症例. 第63回日本心臓病学会学術集会: 2015年9月18-20日: 横浜.
  5. 片野唆敏, 塚田貴紀, 内澤あゆみ, 吉田怜, 根木亨, 片寄正樹. 入院中の高齢心不全における低栄養は心臓リハビリテーション後の再入院の重要な予測因子となる. 第66回北海道理学療法士学術大会: 2015年10月31日-11月1日: 旭川.

一般演題:海外

  1. Katano S, Tsukada T, Saito R, Fujito T, Neki T, Katayose M, Hashimoto A. The difference in cardiopulmonary response to exercise between heart failure with and without pulmonary hypertension. In: World Confederation for Physical Therapy Congress 2015: 2015 May 1-5: Singapore.
  2. Katano S, Hashimoto A, Tsukada T, Neki T, Iwamoto E, Uchizawa A, Yoshida R, Fujito T, Oiwa S, Sawaguchi Y, Tsuchihashi K, Katayose M, Miura T. In: The 88th Scientific Session of American Heart Association: 2015 Nov 7-11: Orlando, U.S.A.