- STVニュースで紹介【新たな乳がんの治療薬 販売認可 がん細胞に特化して作用し副作用のリスク低 札幌医科大学】
- 創薬開発特別講座 濱田洋文 特別教授、免疫学研究所分子医学研究部門 山口美樹 助教らの研究チーム
札幌医科大学が開発した技術を活用した新たな抗悪性腫瘍剤が薬価収載され、STVニュースで紹介されました
詳細は、下記リンクをご覧ください。

札幌医科大学附属病院における国内初「地域医療推進型高度遠隔ICU」の取り組みを開始
READ MORE
THE世界大学ランキングで1201+(国内27位タイ)にランクイン! 教育・研究環境・研究の質・国際性のスコアが過去最高に
READ MORE
国勢調査実施の今こそ知るべき、100年の人口変化と2050年の未来 札幌医科大学が地域別人口推移グラフを公開(医学部ゲノム予防医学講座 井戸川雅史 准教授)
READ MORE
医学部感染学講座 微生物学分野 横田伸一教授が2025年度の秋山財団賞を受賞しました
READ MORE
アジア人初の検証・日本単独の大規模治験を実施
— 潰瘍性大腸炎に対するオザニモドの有効性と安全性を実証 —

自治体向けの認知症発症/進行のリスク早期発見の手引きを公開 ~ 日本独自の認知症早期発見・早期介入モデルの確立に向けた大規模実証研究 (J-DEPP研究)の成果をもとに作成 ~
READ MORE
がん免疫応答の狼煙を検出し、免疫地固め療法の有効性を 早期に判定する技術開発に成功
READ MORE
【順天堂大学/札幌医科大学/広島赤十字・原爆病院 共同研究】糖尿病と診断された方の腎臓病悪化を早期予測! -新たな指標で生命予後も明らかに-
READ MORE
多発性骨髄腫の治療抵抗性克服に向けた エピジェネティクス標的分子を発見
~新しい治療法につながる可能性に期待~