教室員募集

 当教室では、幅広い内科全般に関する臨床能力を有し、地域医療の最前線の現場で戦えるリウマチ専門医を目指す教室員を募集しています。我々は数多くの希少疾患を取り扱っており、それらを適切に診断する能力や日進月歩を続けている新規治療薬をいかに適切に日常診療で応用ことができるかということが鍵となります。そのためには大学院等を通じて多くの臨床研究や基礎研究に触れる期間も重要です。 博士号の取得を必須としているわけではありませんが、最先端のリウマチ・膠原病診療を目指す方々にはぜひ大学院への入学も検討していただきたいと思います。博士号取得後に希望者には海外留学の機会も提供することもできます。当教室には、様々なキャリアを持ったスタッフがおりますので、個々人の目標・希望に合わせたキャリアプランの設定を行うことが可能です。詳細に関しましては教室長にお問い合わせください。


内科専攻医研修

 当教室では、札幌医科大学内科専門研修プログラムの活用をお勧めしています。本プログラムは、北海道医療圏にある札幌医科大学附属病院を基幹施設とする専門研修施設群において、豊富な臨床経験を持つ指導医による適切な指導の下で内科専門研修を行えるように設計されています。 免疫・リウマチ内科は消化器内科、循環器・腎臓・代謝内分泌内科、呼吸器・アレルギー内科、腫瘍・血液内科、神経内科と合同で、内科専攻医研修プログラムに参加しています。内科専攻医研修は①内科基本コース3年間、②サブスペシャリティー重点コース3年間、③内科・サブスペシャリティー混合コース4年間の3つから選択できます。リウマチ専門医の早期取得を目指している内科専攻医はサブスペシャリティー重点コースの選択をお勧めいたしますが、その他のコース選択も可能です。詳しくは札幌医科大学附属病院 臨床研修センター内科専攻医プログラムページもご参照ください。

リウマチ専門医研修

 現行の研修制度においてリウマチ専門医を取得するには、初期研修終了後に内科専攻医研修を開始し、と同時に日本リウマチ学会の専門医研修に登録し、リウマチ専門研修認定教育施設で所定の研修内容を完了する必要があります。最短はサブスペシャリティー重点コースを選択した場合で、リウマチ専門医を取得するまで卒後7年を要します。2021年度より北海道大学免疫・代謝内科学教室と協力し、北海道内の多くのリウマチ教育施設で研修が可能となりました。なお、2008年度以降の札幌医科大学特別推薦入学者は規定の期間の地域研修を行いながら専門医を目指していく形になります。 詳しくは札幌医科大学 北海道の医療を担う医師育成プログラムを参照し、教室長にご相談ください。

大学院入学について

 札幌医科大学大学院 医学研究科 臨床免疫学では、日常診療における未解決問題(Unmet Medical Needs)の解決のため、臨床研究と基礎研究の双方からアプローチし、最終的には研究成果をベッドサイドへ還元することを目指しています。大学院生には、個々人の学術的興味に合わせた研究テーマを臨床研究と基礎研究のそれぞれ一つずつを担当してもらいます。臨床研究ではリサーチクエスチョンの設定から、研究計画の立案、臨床データの集積と統計解析法について学んでいきます。基礎研究では仮説の設定に始まり、細胞株や動物モデルを用いた検証実験の基本技術の習得に励んでもらいます。また当科ではバイオインフォマティクスにも力を入れています。細胞毎の遺伝子発現量などのマスデータをコンピューターを用いて解析する研究手法になり、生物学の知識に加え、RやPythonなどプログラミング言語の習熟が必要です。このように当教室では多彩な研究手法について学ぶことができ、4年間の大学院における研究成果及び所定の単位取得により医学博士医学号を得ることができます。当教室での博士号取得ならびに研究に興味がある方は、お気軽に教室長までご連絡ください。