トップページ
知的財産教育内容
 
本学では、平成18年度から、知的財産に関する教育プログラムを、新規に設置しています。
(平成17年度文部科学省現代的教育ニーズ取組支援プログラム選定事業)
 
 
コース1 学部学生への知財入門教育
対象 学部学生
目標 知財への関心喚起に重点を置いた入門コース。
内容 意外と知られていない知財に関する常識等、研究者の実践事例や知財によるインセンテイブ付与等                                             (例)「地域医療と発明」、「発明とその対価」、「学会発表と発明」、「各国における特許制度」等
提供方法 講義、セミナー、フォーラム、シンポジウム
年間時数 4〜5時間程度
 
<実施講義一覧(コース1)>
 
テーマ
講 師
日 程
知的財産ミニレクチャー@「医療技術と特許」
石埜正穂 准教授
(産学・地域連携
センター副所長)
(講義終了済み)
※「★」は、知財教育e-learning(コース4、コース5)にて
配信予定。(H20.8下旬〜)
知的財産ミニレクチャーA「PCRと特許」
知的財産ミニレクチャーB「HIVと特許−HIV医薬問題の知的財産的側面について−」
知的財産ミニレクチャーC「大学における研究と特許侵害」
トップページ>