新任教授挨拶
生理学講座 神経科学分野 佐々木 祐典
このたび、2025年11月1日付で札幌医科大学医学部 生理学講座 神経科学分野(旧生理学第二講座・旧神経科学講座)の教授に就任いたしました。この伝統ある教室で、このような責任ある立場をお引き受けすることとなり、身の引き締まる思いです。
私は1996年に札幌医科大学医学部を卒業し、脳神経外科学講座に入局しました。本学附属病院 脳神経外科における1年間の臨床研修ののち、関連施設を経て、大学院生として札幌に戻り、神経科学研究の手ほどきを受けました。大学院を修了し、学位を取得、さらに脳神経外科の専門医試験に合格した後に、米国Yale大学へ留学しました。2002年から2011年までの9年間在籍し、非常に多くの経験を積ませていただきました。基礎研究の厳しさと自由さ、そして国際的な薫陶を受けたこの時期は、私の研究人生の礎の一つかもしれません。
2012年からは、再生医学研究所 神経再生医療学部門に在籍し、研究を続けてまいりました。神経科学を基盤として、動物疾患モデルの病態生理の解析、神経再生や可塑性のメカニズムの探索、さらには骨髄間葉系幹細胞(MSC)の実用化に向けたトランスレーショナル研究などに携わってきました。
今後は、これまでの経験を糧にしつつ、基礎医学の立場から生理学・神経科学のさらなる発展を目指し、教育・研究・社会貢献に努めて参ります。また、大学全体の活動にも視野を広げ、母校である札幌医科大学の一層の発展のため、微力ながら貢献してまいりたいと考えております。これまでご指導・ご支援を賜りました多くの先生方、スタッフの皆様に深く感謝申し上げるとともに、同窓会の先生方におかれましては、今後とも一層のご支援、ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
略歴
佐々木 祐典(ささき まさのり)1970年生まれ
所属札幌医科大学医学部 生理学講座 神経科学分野
学歴
- 1989年3月
- 北海道旭川東高等学校 卒業
- 1996年3月
- 札幌医科大学医学部医学科 卒業(43期)
- 2001年3月
- 札幌医科大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)
職歴
- 1996年4月
- 札幌医科大学附属病院 臨床研修医 (脳神経外科)
- 1997年4月
- 社会医療法人 孝仁会 釧路脳神経外科病院 医師
- 1997年10月
- 社会医療法人 孝仁会 星が浦病院 脳神経外科 医師
- 2001年4月
- 社会医療法人 医翔会 札幌白石記念病院 脳神経外科 医師
- 2002年4月
- 医療法人社団豊友会 千歳豊友会病院 脳神経外科 医師
- 2002年12月
- 米国Yale大学医学部神経内科 神経科学・神経再生研究所 Postdoctral Associate
- 2005年3月
- 米国Yale大学医学部神経内科、神経科学・神経再生研究所 Associate Research Scientist
- 2012年1月
- 札幌医科大学 医学部附属フロンティア医学研究所 神経再生医療学部門 助教
- 2012年8月
- 札幌医科大学 医学部附属フロンティア医学研究所 神経再生医療学部門 講師
- 2020年4月
- 札幌医科大学 医学部附属フロンティア医学研究所 神経再生医療学部門 准教授
- 2023年11月
- 札幌医科大学 医学部附属再生医学研究所 神経再生医療学部門 准教授
- 2025年11月
- 札幌医科大学 医学部 生理学講座 神経科学分野 教授