遠藤圭佑先生(H29卒)1st author の論文が、Circ J 誌に掲載

論文タイトル:High Level of Estimated Small Dense Low-Density Lipoprotein Cholesterol as an Independent Risk Factor for the Development of Ischemic Heart Disease Regardless of Low-Density Lipoprotein Cholesterol Level - A 10-Year Cohort Study.
遠藤先生、古橋教授らの研究グループは日本人集団の10年間コホート研究から、Sampson方程式で推定した小型高密度LDL-Cの高値が、通常のLDL-C値に関わらず虚血性心疾患発症の独立した危険因子であることを示しました。このことから、一般の日本人集団において、Sampson方程式で推定されたsdLDL-Cの高値は、LDL-Cのレベルに関係なく、IHD発症の主要な予測因子であることが明らかになりました。