教授 古橋 眞人
略歴

- 平成7年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 平成14年 JA北海道厚生連帯広厚生病院第二内科
- 平成16年 米国ボストン・ハーバード公衆衛生大学院遺伝・複合疾患部門
- 平成21年 札幌医科大学内科学第二講座助教
- 平成25年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
- 平成27年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座講師
- 令和4年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座教授
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本内分泌学会(評議員)
- 日本高血圧学会(評議員)
- 日本心血管内分泌代謝学会(評議員)
- 日本動脈硬化学会(評議員)
- 日本糖尿病学会
- 日本肥満学会(評議員)
- 臨床ストレス応答学会(評議員)
- 日本心臓病学会
- 日本老年医学会
- 日本腎臓学会
- 日本痛風・尿酸核酸学会(評議員)
- アメリカ心臓協会(Fellow)
- 国際高血圧学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本内分泌学会専門医・指導医
- 日本高血圧学会専門医・指導医
- 日本糖尿病学会専門医・指導医
- 日本動脈硬化学会専門医・指導医
- 日本肥満学会専門医・指導医
専門領域
循環器、高血圧、糖尿病、肥満症、メタボリックシンドローム
病院長 土橋 和文
略歴

- 昭和56年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 昭和59年 国立循環器病センター内科心臓部門レジデント
- 昭和62年 札幌医科大学第二内科助手
- 平成1年 英国ロンドン大学Rane研究所心臓血管部門
- 平成6年 札幌医科大学内科学第二講座講師
- 平成20年 札幌医科大学内科学第二講座准教授
- 平成24年 札幌医科大学病院管理学教授
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会(社員)
- 日本心臓病学会(代議員・FJCC)
- 日本冠疾患学会(理事・FJCA)
- 日本心電図学会
- 日本超音波学会
- 日本不整脈学会
- 日本高血圧学会
- 日本インターベンション学会
- 日本心血管カテーテル治療学会
- 日本透析療法学会
- 日本老年医学会(代議員)
- 日本糖尿病学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管カテーテル治療学会専門医
- 日本体育協会・日本医師会公認スポーツドクター
- ICD/CRT研修修了
専門領域
循環器一般、カテーテルインターベンション
教授(保健医療学部看護学第三講座) 斎藤 重幸
略歴

- 昭和60年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 平成1年 米国デトロイト ヘンリー・フォード病院
- 平成4年 札幌医科大学内科学第二講座助手
- 平成8年 札幌医科大学内科学第二講座講師
- 平成23年 札幌医科大学内科学第二講座准教授
- 平成24年 札幌医科大学保健医療学部看護学第三講座教授(基礎臨床医学分野・内科学)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会(社員)
- 日本高血圧学会(理事)
- 日本循環器病予防学会(名誉会員、前理事長)
- 日本糖尿病学会(評議員)
- 日本肥満学会(評議員)
- 日本老年医学会(理事)(北海道支部長)
- 日本動脈硬化学会(評議員)
- 日本Men‘Health学会(評議員)
- 国際高血圧学会
- アメリカ糖尿病協会
- 国際疫学会(評議員、元理事)
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本糖尿病学会専門医・指導医
- 日本高血圧学会専門医・指導医
- 日本老年病学会専門医・指導医
- 日本肥満学会専門医・指導医
- 日本動脈硬化学会専門医・指導医
- 日本社会医学系専門医・指導医
- 日本医師会認定産業医
専門領域
循環器疾患・代謝病、予防循環器、糖尿病・高血圧の病態生理、生活習慣病の疫学
教授(薬理学講座) 久野 篤史
略歴

- 平成7年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 平成17年 米国モービル・南アラバマ大学生理学教室
- 平成19年 札幌医科大学薬理学講座助教(内科学第二講座兼務)
- 平成25年 札幌医科大学薬理学講座講師(循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務)
- 平成31年 札幌医科大学薬理学講座准教授(循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本薬理学会
- 日本分子生物学会
- 国際心臓研究学会
- アメリカ心臓協会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
専門領域
心血管薬理学、分子心血管病学
教授(公衆衛生学講座) 大西 浩文
略歴

- 平成8年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 平成14年 札幌医科大学附属情報センター助手(内科学第二講座兼務)
- 平成16年 米国シカゴ・ノースウェスタン大学予防医学講座
- 平成18年 札幌医科大学公衆衛生学講座助手(内科学第二講座兼務)
- 平成19年 札幌医科大学公衆衛生学講座講師(内科学第二講座兼務)
- 平成24年 札幌医科大学公衆衛生学講座准教授(内科学第二講座兼務)
- 平成25年 札幌医科大学公衆衛生学講座准教授(循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務)
- 平成29年 札幌医科大学公衆衛生学講座教授
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本高血圧学会
- 日本糖尿病学会
- 日本老年医学会
- 日本疫学会(評議員)
- 日本循環器病予防学会(理事)
- 日本肥満学会
- 日本腎臓学会
- 日本透析医学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本疫学会認定上級疫学専門家
- 日本社会医学系専門医・指導医
- 日本医師会認定産業医
専門領域
高血圧、糖尿病、循環器疫学
准教授(病院管理学) 橋本 暁佳
略歴

- 平成1年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 平成8年 米国ボストン・マサチューセッツ総合病院放射線科
- 平成12年 札幌医科大学内科学第二講座助手
- 平成19年 札幌医科大学内科学第二講座講師
- 平成24年 札幌医科大学内科学第二講座准教授
- 平成24年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学准教授
- 平成26年 札幌医科大学病院管理学准教授(循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本肺高血圧・肺循環学会(評議員)
- 日本心臓病学会(社員、FJCC)
- 日本核医学会
- 日本心臓核医学会
- 日本不整脈学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本核医学会専門医
- 日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
専門領域
心臓核医学、肺高血圧、医療安全
准教授 丹野 雅也
略歴

- 平成6年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 平成13年 英国ロンドン・セントトーマス病院循環器科
- 平成16年 札幌医科大学薬理学講座助手
- 平成19年 札幌医科大学内科学第二講座助教
- 平成23年 札幌医科大学内科学第二講座講師
- 平成25年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座講師
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会(社員、FJCS)
- 日本心臓病学会
- 日本心不全学会
- 日本糖尿病学会
- 国際心臓研究会
- アメリカ心臓協会(Fellow)
- ヨーロッパ心臓学会(Fellow)
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 英国 General Medical Council 循環器専門医
専門領域
循環器一般、心不全、虚血性心疾患
講師 矢野 俊之
略歴

- 平成10年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 平成18年 札幌医科大学内科学第二講座助教
- 平成22年 ジョンズホプキンス大学病院病理学講座心臓病理学部門研究員
- 平成25年 道立心身障害者総合相談所医務課医長(兼務)札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
- 平成26年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
- 平成28年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座講師
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会(社員、FJCS)
- 日本心臓病学会
- 日本心不全学会
- 日本糖尿病学会
- アメリカ心臓協会
- ヨーロッパ心臓学会 (Fellow)
- 心血管病理学会(Society for Cardiovascular Pathology)
- 日本サルコイドーシス・肉芽腫性疾患学会(評議員)
- 心筋生検研究会 (幹事、学術企画委員)
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本糖尿病学会専門医
- 日本循環器学会・ビンダケル処方認定医師
専門領域
循環器一般・心筋症、虚血再灌流障害と心不全に対する心筋保護療法の開発
講師 國分 宣明
略歴

- 平成11年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 平成18年 国立循環器病センター心臓血管内科部門
- 平成23年 札幌医科大学内科学第二講座助教
- 平成25年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション学会(本部代議員)
- 日本救急医学会
- ヨーロッパ心臓学会(Fellow)
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション学会専門医
- 日本救急医学会救急科専門医
- 経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN・Core Valve)
専門領域
心臓カテーテルインターベンション
助教 村中 敦子
略歴

- 平成13年 札幌医科大学医学部卒、同内科学第二講座研究生
- 平成20年 榊原記念病院
- 平成23年 札幌医科大学内科学第二講座助教
- 平成25年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会(社員)
- 日本心臓病学会
- 日本心エコー図学会
- 日本超音波医学会
- アメリカ心エコー学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本超音波医学会専門医・指導医
- 日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
- 日本心臓血管麻酔学会 日本周術期経食道心エコー認定
専門領域
循環器一般、心エコー
助教 神津 英至
略歴

- 平成14年 札幌医科大学医学部卒
- 平成17年 国立循環器病センター心臓血管内科レジデント
- 平成22年 札幌医科大学道民医療推進学講座特任助教(兼内科学第二講座)
- 平成24年 札幌医科大学内科学第二講座助教
- 平成25年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
- 平成27年 米国ノースウェスタン大学医学部ファインバーグ心血管腎研究所
- 平成30年 札幌医科大学医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心臓病学会
- 日本心不全学会
- 日本心エコー図学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- ヨーロッパ心臓学会(Fellow)
- 日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
専門領域
循環器一般、心不全
講師(細胞生理学講座) 佐藤 達也
略歴

- 平成17年 札幌医科大学医学部卒、国家公務員共済組合連合会虎の門病院内科初期臨床研修医
- 平成19年 札幌医科大学内科学第二講座研究生
- 平成22年 札幌医科大学内科細胞生理学講座助教(内科学第二講座兼務)
- 平成25年 米国シカゴ・ノースウエスタン大学医学部ファインバーグ心血管研究所
- 平成29年 札幌医科大学内科細胞生理学講座助教(循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心臓病学会
- 日本心不全学会
- 日本糖尿病学会
- 日本生理学会(評議員)(認定エデュケーター)
- 国際心臓研究学会
- アメリカ心臓協会
- アメリカ生物物理学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本糖尿病学会専門医・指導医
専門領域
循環器一般・糖尿病、心血管生理学・分子心血管病学
助教 望月 敦史(教室長)
略歴

- 平成17年 札幌医科大学医学部卒業
- 平成19年 札幌医科大学内科学第二講座研究生
- 平成25年 札幌医科大学附属病院臨床研修・キャリア支援センター特任助教(循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務)
- 平成30年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本不整脈心電学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本不整脈心電学会専門医
- 日本不整脈心電学会 ICD/CRT研修修了
専門領域
不整脈、カテーテルアブレーション、植え込みデバイス治療
助教 山下 智久
略歴

- 平成17年 札幌医科大学医学部卒
- 平成19年 札幌医科大学内科学第二講座
- 平成23年 札幌医科大学大学院医学研究科博士課程修了
- 平成24年 JR札幌病院循環器・腎臓内科
- 平成28年 北海道立心身障害者総合相談所医務課医長 (兼務)、札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
- 平成30年 米国Wake Forest大学外科学Translational Hypertension部門Research Fellow
- 令和1年 旭川赤十字病院腎臓内科
- 令和3年 札幌医科大学 循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本腎臓学会
- 日本循環器学会
- 日本高血圧学会
- 日本透析医学会
- 日本腹膜透析医学会
- アメリカ腎臓学会 (American Society of Nephrology)
- 国際腎臓学会(International Society of Nephrology)
- 国際高血圧学会(International Society of Hypertension)
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本腎臓学会専門医・指導医
- 日本透析医学会専門医
- 日本腹膜透析医学会認定医
- 日本循環器学会専門医
- 日本高血圧学会専門医・指導医
- 腎代替療法専門指導士
- 日本内科学会認定内科救急・ICLS講習会(JMECC)インストラクター
専門領域
腎疾患一般、高血圧・水電解質異常
講師(公衆衛生学講座) 小山 雅之
略歴

- 平成18年 札幌医科大学医学部卒
- 平成21年 JA北海道厚生連帯広厚生病院第二内科
- 平成24年 JR札幌病院循環器内科
- 平成25年 札幌医科大学大学院医学研究科博士課程修了
- 平成25年 JA北海道厚生連帯広厚生病院循環器内科医長
- 平成30年1月 北海道立心身障害者総合相談所医務課医長 (兼務)、札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
- 平成30年4月 札幌医科大学公衆衛生学講座助教 (循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務)
- 令和2年4月 札幌医科大学公衆衛生学講座助教 (循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務、医療人育成センター統合IR部門教員兼務)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本肺高血圧肺循環学会
- 日本腎臓病学会
- 日本透析医学会
- 日本人類遺伝学会
- 心筋生検研究会(幹事)
- 日本疫学会
- 日本循環器予防学会(評議員)
- 日本高血圧学会(ダイバーシティ推進委員会委員)
- 日本医療情報学会
- 日本成人先天性心疾患学会
- 日本公衆衛生看護学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医
- 日本透析医学会専門医
専門領域
循環器一般、肺高血圧症、心筋症、腎臓病、循環器疫学
助教 永野 伸卓
略歴

- 平成19年 札幌医科大学医学部卒
- 平成21年 札幌医科大学内科学第二講座研究生
- 平成23年 国立循環器病研究センター心臓血管内科部門
- 平成26年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座研究生
- 平成28年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心不全学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション学会認定医
専門領域
循環器一般、心不全
助教 藤戸 健史
略歴

- 平成20年 札幌医科大学医学部卒
- 平成22年 札幌医科大学内科学第二講座研究生
- 平成29年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本不整脈心電学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本不整脈心電学会専門医
- 日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
- 日本不整脈心電学会 ICD/CRT研修修了
専門領域
不整脈、カテーテルアブレーション、植え込みデバイス治療
助教 村上 直人
略歴

- 平成21年 札幌医科大学医学部卒
- 平成23年 札幌医科大学内科学第二講座研究生
- 平成29年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
- 平成31年 小倉記念病院循環器内科
- 令和4年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座病院助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション学会
- 日本経カテーテル心臓弁治療学会
- 日本救急医学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション学会認定医
- 経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN)
専門領域
心臓カテーテルインターベンション
助教 大和田 渉
略歴

- 平成22年 札幌医科大学医学部卒
- 平成24年 札幌医科大学内科学第二講座研究生
- 令和1年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心不全学会
- 日本高血圧学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
- 日本腫瘍循環器学会
- 日本心血管インターベンション学会
- 国際心臓研究会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医
- 日本循環器学会専門医
専門領域
循環器一般、心不全、腫瘍循環器領域
助教(公衆衛生学講座) 中田 圭
略歴

- 平成23年 札幌医科大学医学部卒
- 平成25年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座研究生
- 平成26年 製鉄記念室蘭病院循環器内科
- 平成29年 小樽市立病院循環器内科、札幌医科大学大学院医学研究科博士課程修了
- 平成30年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
- 平成31年 三重大学医学部附属病院放射線科
- 令和3年 米国ハーバード大学ベス・イスラエル・ディーコネス・メディカルセンター心臓血管部門研究員
- 令和4年 札幌医科大学公衆衛生学講座助教(循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本糖尿病学会
- 日本睡眠学会
- 日本心臓核医学会
- 日本循環器病予防学会
- 日本心臓放射線研究会
- アメリカ心臓血管MR学会
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医
- 日本循環器学会専門医
専門領域
循環器一般、循環器画像診断、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、循環器疫学
助教 西川 諒
略歴

- 平成23年 札幌医科大学医学部卒
- 平成25年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座研究生
- 平成27年 国立循環器病研究センター心臓血管内科レジデント
- 平成31年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション学会
- 日本超音波医学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
資格
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
- 日本心血管インターベンション学会認定医
専門領域
循環器一般、心不全
助教(北海道立心身障害者総合相談所) 後町 結
略歴

- 平成23年 札幌医科大学医学部卒
- 平成25年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座研究生
- 平成28年 手稲渓仁会病院腎臓内科
- 平成30年 北海道立心身障害者総合相談所医務課医長 (兼務)、札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座助教
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本腎臓病学会
- 日本透析医学会
資格
- 日本内科学会認定内科医
- 日本腎臓学会専門医・指導医
- 日本透析医学会認定専門医
専門領域
腎疾患一般、高血圧・水電解質異常
助教(臨床検査医学講座) 神山 直之
略歴

- 平成24年 札幌医科大学医学部卒
- 平成26年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座研究生
- 令和3年 感染制御・臨床検査医学講座助教(循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座兼務)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心臓病学会
- 日本不整脈心電学会
資格
- 日本内科学会認定医
- 日本循環器学会専門医
- 日本不整脈心電学会 ICD/CRT研修修了
専門領域
不整脈、カテーテルアブレーション、植え込みデバイス治療
病院助教 長南 新太
略歴

- 平成25年 札幌医科大学医学部卒
- 平成27年 札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座
- 平成30年 札幌医科大学大学院医学研究科博士課程
所属学会
- 日本内科学会
- 日本腎臓学会
- 日本透析医学会
- 日本透析アクセス医学会
- 日本循環器学会
- 日本腎病理協会
- 日本高血圧学会
資格
- 日本内科学会認定医
- 日本腎臓学会専門医
専門領域
腎疾患一般、糸球体腎炎、腎病理、バスキュラーアクセス管理・機能評価・治療
研究医・研究生・大学院生
- 江口 麻里子 平成8年 北里大学医学部卒(研究医)
- 田中 希尚 平成10年 順天堂大学医学部卒(研究医)
- 大堀 克彦 平成15年 琉球大学医学部卒(研究医)
- 西沢 慶太郎 平成22年 札幌医科大学医学部卒(国内留学中)
- 舘越 勇輝 平成23年 札幌医科大学医学部卒(海外留学中)
- 安部 功記 平成24年 札幌医科大学医学部卒(海外留学中)
- 中田 潤 平成24年 札幌医科大学医学部卒(国内留学中)
- 藤田 雄吾 平成25年 杏林大学医学部卒(大学院生)
- 伊野 祥哉 平成26年 札幌医科大学医学部卒(大学院生)
- 印鑰 雅史 平成26年 札幌医科大学医学部卒(大学院生)
- 大友 俊作 平成26年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 小川 俊史 平成26年 札幌医科大学医学部卒(大学院生)
- 戸田 悠貴 平成26年 札幌医科大学医学部卒(大学院生)
- 清水 将輝 平成27年 札幌医科大学医学部卒(大学院生)
- 松井 杏美 平成28年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 川村 亮太 平成28年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 小松 弘明 平成28年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 戸田 皓二郎 平成28年 札幌医科大学医学部卒(国内留学中)
- 鉢呂 直記 平成28年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 増田 拳 平成28年 旭川医科大学医学部卒(研究生)
- 遠藤 圭佑 平成29年 札幌医科大学医学部卒(大学院生)
- 大屋 研一 平成29年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 櫻田 心太郎 平成29年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 福岡 伸之 平成29年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 川原田 航 平成30年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 合田 大樹 平成31年 札幌医科大学医学部卒(研究医)
- 赤澤 史子 平成31年 札幌医科大学医学部卒(研究医)
- 遠藤 康太 平成31年 久留米大学医学部卒(研究生)
- 長村 一歩 平成31年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 片山 和規 平成31年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 佐澤 佳穂実 平成31年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 馬場 周平 平成31年 札幌医科大学医学部卒(研究医)
- 津川 舜 平成31年 防衛医科大学校卒(客員臨床医)
- 石澤 幸拓 令和2年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 井門 燿佑 令和2年 札幌医科大学医学部卒(研究医)
- 恵良田 健人 令和2年 札幌医科大学医学部卒(研究生)
- 櫻井 彩水 令和2年 札幌医科大学医学部卒(研究医)
- 藤野 光優 令和2年 札幌医科大学医学部卒(研究生)