札幌医科大学医学部 遺伝医学

大学名「札幌医科大学」と検索ください!

テレメール進学サイト

スタッフ紹介

石川 亜貴(小児遺伝外来/臨床遺伝外来)

石川 亜貴 ゲノム予防医学講座 臨床ゲノム学分野 講師

北海道美瑛町生まれ、札幌医科大学医学部卒

資格

医学博士、臨床遺伝専門医・指導医、日本小児科学会専門医・指導医

主な所属学会

日本人類遺伝学会 評議員、日本遺伝カウンセリング学会、日本小児科学会、日本小児遺伝学会

専門分野

臨床遺伝学、小児遺伝学

趣味(好きなこと)

おえかき、ぬりえ

ひとこと

誰もが気軽に相談することができる、身近な存在でありたいと思います。


隅田健太郎

隅田 健太郎 ゲノム予防医学講座 臨床ゲノム学分野 特任助教

和歌山県橋本市生まれ、神戸大学医学部卒

資格

医学博士、総合内科専門医、内分泌代謝科専門医・指導医、日本糖尿病学会専門医・指導医、日本内分泌学会 評議員

主な所属学会

日本人類遺伝学会、日本遺伝カウンセラー学会、日本内分泌学会 評議員、日本糖尿病学会、日本神経内分泌学会、日本骨粗鬆症学会、日本腎臓学会、米国内分泌学会

専門分野

臨床遺伝学、内分泌学

趣味(好きなこと)

コーヒー・日本茶を飲むこと

ひとこと

遺伝性疾患、難病でつらい思いをされている方々のために、診療および研究に尽力してまいります。


真里谷 奨

真里谷 奨 産婦人科学講座 講師/遺伝子診療科兼任

青森県青森市生まれ、札幌医科大学医学部卒

資格

医学博士、産婦人科専門医・指導医、臨床遺伝専門医、周産期専門医(母体・胎児)、婦人科腫瘍専門医、JSBi認定バイオインフォマティクス技術者 他

主な所属学会

日本人類遺伝学会、日本産科婦人科学会、日本新生児・周産期医学会、日本婦人科腫瘍学会、日本遺伝カウンセリング学会、日本臨床分子形態学会

専門分野

周産期・婦人科腫瘍・着床前診断

趣味(好きなこと)

将棋・ジョギング

ひとこと

産婦人科領域に限らず、色々お気軽に御相談下さい。


小松茅乃

小松 茅乃 臨床遺伝外来/がんゲノム外来

北海道札幌市生まれ

資格

認定遺伝カウンセラー

主な所属学会

日本人類遺伝学会、日本遺伝カウンセリング学会、日本乳癌学会

専門分野

臨床遺伝学

趣味(好きなこと)

音楽鑑賞

ひとこと

相談して良かった思って頂けるよう、精一杯努力いたします。どうぞよろしくお願いいたします。


三浦彩奈

三浦 彩奈 臨床遺伝外来/がんゲノム外来

北海道札幌市生まれ

資格

認定遺伝カウンセラー、看護師

主な所属学会

日本人類遺伝学会、日本遺伝カウンセリング学会

専門分野

臨床遺伝学

趣味(好きなこと)

ピアノ、映画鑑賞

ひとこと

皆さま一人一人に寄り添えるよう精一杯頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


加藤 花保

加藤 花保 

山形県出身

資格

認定遺伝カウンセラー、ジェネティックエキスパート

主な所属学会

日本人類遺伝学会、日本遺伝カウンセリング学会、日本遺伝性腫瘍学会、日本遺伝子診療学会

専門分野

遺伝カウンセリング

趣味(好きなこと)

スポーツ観戦、旅行

ひとこと

遺伝について相談したいことや聞いてみたいことがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。


鷹巣 祐子

鷹巣 祐子

群馬県太田市生まれ

資格

認定遺伝カウンセラー

主な所属学会

日本人類遺伝学会、日本遺伝カウンセリング学会

専門分野

臨床遺伝学

趣味(好きなこと)

スポーツ観戦(何でも観ますが、特にバスケットボール)

ひとこと

ここへ相談しに来てよかったと思っていただけるような話しやすい雰囲気をつくれるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。


瀬戸 愛子

瀬戸 愛子

資格

がんゲノムコーディネーター、助産師


遺伝子診療室長/櫻井晃洋

櫻井 晃洋 ゲノム予防医学講座 臨床ゲノム学分野 客員教授

新潟県妙高市生まれ、新潟大学医学部卒

資格

医学博士、臨床遺伝専門医・指導医、日本内分泌学会専門医・指導医、日本糖尿病学会専門医

主な所属学会

日本人類遺伝学会 前理事、日本遺伝カウンセリング学会 理事長、日本遺伝子診療学会 理事、日本内分泌学会 理事、日本甲状腺学会 評議員、日本遺伝性腫瘍学会 評議員

専門分野

臨床遺伝学(特に遺伝性腫瘍、遺伝性内分泌疾患)、内分泌学

趣味(好きなこと)

夏山歩き(結構早い)、ジョギング(遅い)、古い地図を持って現在の街を歩く(毎回脱線)

ひとこと

どんなことでも遠慮なく相談してください。


他にも他診療科の臨床遺伝専門医と協力しながら診療を行っています。

ページのトップへ戻る