2021
Saito H, Yazawa S, Shinozaki J, Murahara T, Shiraishi H, Matsuhashi M, Nagamine T (2021) Appraisal of definition of baseline length for somatosensory evoked magnetic fields. J Neurosci. Methods. (in press).
Kimura T, Kaneko F, Nagamine T (2021) The Effects of Transcranial Direct Current Stimulation on Dual-Task Interference Depend on the Dual-Task Content. Front Hum Neurosci. 15:653713.
2020
Usui K, Shinozaki J, Usui N, Terada K, Matsuda K, Kondo A, Tottori T, Nagamine T, Inoue Y (2020) Retained absolute pitch after selective amygdalohippocampectomy. Epilepsy & Behavior Reports 14:100378.
Kaneko F, Shibata E, Okawada M, Nagamine T (2020) Region-dependent bidirectional plasticity in M1 following quadripulse transcranial magnetic stimulation in the inferior parietal cortex. Brain Stimul. 13(2):310-317.
2018
Usui K, Terada K, Usui N, Matsuda K, Kondo A, Tottori T, Shinozaki J, Nagamine T, Inoue Y (2018) Working memory deficit in drug-resistant epilepsy with an amygdala lesion. Epilepsy & Behavior Case Reports 10:86-91.
Ishiguro M, Kobayashi S, Matsuyama K, Nagamine T (2018) Effects of propofol on IPSCs in CA1 and dentate gyrus cells of rat hippocampus: Propofol effects on hippocampal cells' IPSCs. Neuroscience research.
Suzuki A, Shinozaki J, Yazawa S, Ueki Y, Matsukawa N, Shimohama S, Nagamine T (2018) Establishing a New Screening System for Mild Cognitive Impairment and Alzheimer’s Disease with Mental Rotation Tasks that Evaluate Visuospatial Function. Journal of Alzheimer's Disease 61:1653-1665.
Sato W, Kochiyama T, Uono S, Usui N, Kondo A, Matsuda K, Usui K, Toichi M, Inoue Y (2018) Analyzing Neural Activity and Connectivity Using Intracranial EEG Data with SPM Software. J Vis Exp 140:e58187.
2017
Usui K, Terada K, Usui N, Kondo A, Matsuda K, Tottori T, Inoue Y, Nagamine T (2017) Presurgical electrocorticographical evaluation predicts postoperative short-term alexia in patients with medically refractory epilepsy in the dominant temporo-occipital region. Journal of the neurological sciences 381:82-83.
Uemura S, Yokota SI, Shiraishi T, Kitagawa M, Hirayama S, Kyan R, Mizuno H, Sawamoto K, Inoue H, Miyamoto A, Narimatsu E. (2017). Adaptive Cross-Resistance to Aminoglycoside Antibiotics in Pseudomonas aeruginosa Induced by Topical Dosage of Neomycin. Chemotherapy 62:121-127.
Enatsu R, Kanno A, Ookawa S, Ochi S, Ishiai S, Nagamine T, Mikuni N (2017) Distribution and Network of Basal Temporal Language Areas: A Study of the Combination of Electric Cortical Stimulation and Diffusion Tensor Imaging. World Neurosurg 106:1-8.
Kurokawa Y, Ishiguro M, Kurokawa T (2017) Giant True Ossified Meningioma Removed with Surgical Ultrasonic Aspirator with Shear Wave Technology. Clinics in Surgery 2:1-2.
2016
Shinozaki J, Hiroe N, Sato MA, Nagamine T, Sekiyama K. (2016). Impact of language on functional connectivity for audiovisual speech integration. Sci Rep 6:31388.
Toyoshima T, Yazawa S, Murahara T, Ishiguro M, Shinozaki J, Ichihara-Takeda S, Shiraishi H, Matsuhashi M, Shimohama S, Nagamine T. (2016). Load effect on background rhythms during motor execution: A magnetoencephalographic study. Neuroscience research 112:26-36.
Sato W, Kochiyama T, Uono S, Matsuda K, Usui K, Usui N, Inoue Y, Toichi M. (2016). Gamma Oscillations in the Temporal Pole in Response to Eyes. PloS one 11:e0162039.
Sato W, Kochiyama T, Uono S, Matsuda K, Usui K, Usui N, Inoue Y, Toichi M. (2016). Rapid gamma oscillations in the inferior occipital gyrus in response to eyes. Sci Rep 6:36321.
Noshiro S, Mikami T, Komatsu K, Kanno A, Enatsu R, Yazawa S, Nagamine T, Matsuhashi M, Mikuni N (2016) Neuromodulatory Role of Revascularization Surgery in Moyamoya Disease. World Neurosurg 91:473-482.
2015
Sawamoto K, Hase M, Uemura S, Kasai T, Narimatsu E. (2015). Takotsubo cardiomyopathy induced by suicidal neck hanging. J Emerg Med 48:e35-38.
Usui N, Terada K, Baba K, Matsuda K, Usui K, Tottori T, Mihara T, Inoue Y. (2015). Significance of Very-High-Frequency Oscillations (Over 1,000Hz) in Epilepsy. Annals of neurology 78:295-302.
Suriadi MM, Usui K, Tottori T, Terada K, Fujitani S, Umeoka S, Usui N, Baba K, Matsuda K, Inoue Y. (2015). Preservation of absolute pitch after right amygdalohippocampectomy for a pianist with TLE. Epilepsy & behavior : E&B 42:14-17.
Ito E, Yamagishi M, Hatakeyama D, Watanabe T, Fujito Y, Dyakonova V, Lukowiak K (2015) Memory block: A consequence of conflict resolution. J Exp Biol, 218:1699-1704.
Ito, E., Yamagishi, M., Takigami, S., Sakakibara, M., Fujito, Y., Lukowiak, K. (2015) The Yerkes-Dodson law and appropriate stimuli for conditioned taste aversion in Lymnaea. J Exp Biol, 218:336-9.
Ichihara-Takeda, S., Yazawa, S., Murahara, T., Toyoshima, T., Shinozaki, J., Ishiguro, M., Shiraishi, H., Ikeda, N., Matsuyama, K., Funahashi, S., Nagamine, T. (2015) Modulation of alpha activity in the parieto-occipital area by distractors during a visuospatial working memory task: a magnetoencephalographic study. J Cogn Neurosci, 27:453-63.
2014
Maezawa H, Matsuhashi M, Yoshida K, Mima T, Nagamine T, Fukuyama H. (2014) Evaluation of lip sensory disturbance using somatosensory evoked magnetic fields. Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology 125:363-369.
Maezawa, H., Mima, T., Yazawa, S., Matsuhashi, M., Shiraishi, H., Hirai, Y., Funahashi, M. (2014) Contralateral dominance of corticomuscular coherence for both sides of the tongue during human tongue protrusion: an MEG study. NeuroImage, 101:245-55.
Shibasaki, H., Nakamura, M., Sugi, T., Nishida, S., Nagamine, T., Ikeda, A. (2014) Automatic interpretation and writing report of the adult waking electroencephalogram. Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, 125:1081-94.
Wang B, Wang X, Ikeda A, Nagamine T, Shibasaki H, Nakamura M. (2014) Automatic reference selection for quantitative EEG interpretation: Identification of diffuse/localised activity and the active earlobe reference, iterative detection of the distribution of EEG rhythms. Medical engineering & physics 36:88-95.
Mita K, Okuta A, Okada R, Hatakeyama D, Otsuka E, Yamagishi M, Morikawa M, Naganuma Y, Fujito Y, Dyakonova V, Lukowiak K, Ito E. (2014) What are the elements of motivation for acquisition of conditioned taste aversion? Neurobiology of learning and memory 107:1-12.
Mita, K., Yamagishi, M., Fujito, Y., Lukowiak, K., Ito, E. (2014) An increase in insulin is important for the acquisition conditioned taste aversion in Lymnaea. Neurobiology of learning and memory, 116:132-8.
Enatsu, R., Nagamine, T., Matsubayashi, J., Maezawa, H., Kikuchi, T., Fukuyama, H., Mikuni, N., Miyamoto, S., Hashimoto, N. (2014) The modulation of rolandic oscillation induced by digital nerve stimulation and self-paced movement of the finger: a MEG study. Journal of the neurological sciences, 337:201-11.
2013
Shinozaki J, Harada K, Nagahama H, Sakurai Y, Akatsuka Y, Nagamine T, Kochiyama T (2013) In the range of 20 to 35 ms, an echo-time of 20 ms is preferred for 3-tesla functional magnetic resonance imaging. Adv. Biomed. Eng. 2: 47-54.
Murakami J, Okada R, Sadamoto H, Kobayashi S, Mita K, Sakamoto Y, Yamagishi M, Hatakeyama D, Otsuka E, Okuta A, Sunada H, Takigami S, Sakakibara M, Fujito Y, Awaji M, Moriyama S, Lukowiak K, Ito E (2013) Involvement of insulin-like peptide in long-term synaptic plasticity and long-term memory of the pond snail Lymnaea stagnalis. The Journal of neuroscience 33:371-383.
Murakami J, Okada R, Fujito Y, Sakakibara M, Lukowiak K, Ito E (2013) Paired pulse ratio analysis of insulin-induced synaptic plasticity in the snail brain. J Exp Biol.
Enatsu R, Nagamine T, Matsubayashi J, Maezawa H, Kikuchi T, Fukuyama H, Mikuni N, Miyamoto S, Hashimoto N. 2013. The modulation of rolandic oscillation induced by digital nerve stimulation and self-paced movement of the finger: A MEG study. Journal of the neurological sciences.
Kawamura M, Ishiguro M, Nagamine T, Houkin K. 2013. Sarpogrelate dilates cerebral arteries in the absence of exogenous serotonin. Neurol Med Chir (Tokyo) 53:291-298.
2012
Ito E, Otsuka E, Hama N, Aonuma H, Okada R, Hatakeyama D, Fujito Y, Kobayashi S (2012) Memory trace in feeding neural circuitry underlying conditioned taste aversion in Lymnaea. PloS one 7:e43151.
2011
Maezawa H, Yoshida K, Matsuhashi M, Yokoyama Y, Mima T, Bessho K, Fujita S, Nagamine T, Fukuyama H (2011) Evaluation of tongue sensory disturbance by somatosensory evoked magnetic fields following tongue stimulation. Neurosci Res 71: 244-250.
Kawai R, Kobayashi S, Fujito Y, Ito E (2011) Multiple subtypes of serotonin receptors in the feeding circuit of a pond snail. Zoolog Sci 28: 517-525.
Ji Z, Sugi T, Goto S, Wang X, Ikeda A, Nagamine T, Shibasaki H, Nakamura M (2011) An automatic spike detection system based on elimination of false positives using the large-area context in the scalp EEG. IEEE Trans Biomed Eng 58: 2478-2488.
Hitomi T, Ikeda A, Kondo T, Imamura H, Inouchi M, Matsumoto R, Terada K, Kanda M, Matsuhashi M, Nagamine T, Shibasaki H, Takahashi R (2011) Increased cortical hyperexcitability and exaggerated myoclonus with aging in benign adult familial myoclonus epilepsy. Mov Disord.
Kita S, Hashiba R, Ueki S, Kimoto Y, Abe Y, Gotoda Y, Suzuki R, Uraki E, Nara N, Kanazawa A, Hatakeyama D, Kawai R, Fujito Y, Lukowiak K, Ito E (2011) Does conditioned taste aversion learning in the pond snail Lymnaea stagnalis produce conditioned fear? Biol Bull 220: 71-81.
Zhang X, Wang X, Sugi T, Ikeda A, Nagamine T, Shibasaki H, Nakamura M (2011) Automatic interpretation of hyperventilation-induced electroencephalogram constructed in the way of qualified electroencephalographer's visual inspection. Med Biol Eng Comput 49: 171-180.
2010
Fathi D, Ueki Y, Mima T, Koganemaru S, Nagamine T, Tawfik A, Fukuyama H (2010) Effects of aging on the human motor cortical plasticity studied by paired associative stimulation. Clin Neurophysiol 121: 90-93.
Hatakeyama D, Mita K, Kobayashi S, Sadamoto H, Fujito Y, Hiripi L, Elekes K, Ito E (2010) Glutamate transporters in the central nervous system of a pond snail. J Neurosci Res 88: 1374-1386.
Kinoshita M, Hitomi T, Matsuhashi M, Nakagawa T, Nagamine T, Sawada H, Saiki H, Shibasaki H, Takahashi R, Ikeda A (2010) How does voluntary movement stop resting tremor? Clin Neurophysiol 121: 983-985.
Kobayashi S, Fujito Y, Matsuyama K, Aoki M (2010) Raphe modulation of the pre-Botzinger complex respiratory bursts in in vitro medullary half-slice preparations of neonatal mice. J Comp Physiol A Neuroethol Sens Neural Behav Physiol 196: 519-528.
Kobayashi S, Fujito Y, Matsuyama K, Aoki M (2010) Spontaneous respiratory rhythm generation in in vitro upper cervical slice preparations of neonatal mice. J Physiol Sci 60: 303-307.
Miyamae Y, Komuro M, Murata A, Aono K, Nishikata K, Kanazawa A, Fujito Y, Komatsu T, Ito D, Abe T, Nagayama M, Uchida T, Gohara K, Murakami J, Kawai R, Hatakeyama D, Lukowiak K, Ito E (2010) Contrary effects of octopamine receptor ligands on behavioral and neuronal changes in locomotion of lymnaea. Biol Bull 218: 6-14.
Sadamoto H, Kitahashi T, Fujito Y, Ito E (2010) Learning-Dependent Gene Expression of CREB1 Isoforms in the Molluscan Brain. Front Behav Neurosci 4: 25.
Shinozaki J, Hiroe N, Yoshioka T, Sato M, Sekiyama K (2010) Neural mechanisms associated with audio-visual integration in native Japanese and native English; an fMRI study. Clin Neurophysiol 121: e24.
Votinov M, Mima T, Aso T, Abe M, Sawamoto N, Shinozaki J, Fukuyama H (2010) The neural correlates of endowment effect without economic transaction. Neurosci Res 68: 59-65.
2009
Badry R, Mima T, Aso T, Nakatsuka M, Abe M, Fathi D, Foly N, Nagiub H, Nagamine T, Fukuyama H (2009) Suppression of human cortico-motoneuronal excitability during the Stop-signal task. Clin Neurophysiol 120: 1717-1723.
Kinai T, Matsubayashi J, Minami C, Tominaga W, Nakamura M, Nagamine T, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A (2009) Modulation of stimulus-induced 20-Hz activity during lower extremity motor imagery. Neurosci Res 64: 335-337.
Tominaga W, Matsubayashi J, Deguchi Y, Minami C, Kinai T, Nakamura M, Nagamine T, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A (2009) A mirror reflection of a hand modulates stimulus-induced 20-Hz activity. Neuroimage 46: 500-504.
Matsuyama K, Ishii T, Ishiguro M (2009) Recovery of hindlimb locomotor function after spinal cord injury: A study using decerebrate animal models. Conference abstract, Neuroscience Research, Volume 65, Supplement 1, s166-s167.
2008
Aono K, Fusada A, Fusada Y, Ishii W, Kanaya Y, Komuro M, Matsui K, Meguro S, Miyamae A, Miyamae Y, Murata A, Narita S, Nozaka H, Saito W, Watanabe A, Nishikata K, Kanazawa A, Fujito Y, Yamagishi M, Abe T, Nagayama M, Uchida T, Gohara K, Lukowiak K, Ito E (2008) Upside-down gliding of Lymnaea. Biol Bull 215: 272-279.
Enatsu R, Mikuni N, Usui K, Matsubayashi J, Taki J, Begum T, Matsumoto R, Ikeda A, Nagamine T, Fukuyama H, Hashimoto N (2008) Usefulness of MEG magnetometer for spike detection in patients with mesial temporal epileptic focus. Neuroimage 41: 1206-1219.
Hiraumi H, Nagamine T, Morita T, Naito Y, Fukuyama H, Ito J (2008) Effect of amplitude modulation of background noise on auditory-evoked magnetic fields. Brain Res 1239: 191-197.
Ishiguro M, Murakami K, Link T, Zvarova K, Tranmer BI, Morielli AD, Wellman GC (2008) Acute and chronic effects of oxyhemoglobin on voltage-dependent ion channels in cerebral arteries. Acta Neurochir Suppl 104: 99-102.
Ishiguro M, Wellman GC (2008) Cellular basis of vasospasm: role of small diameter arteries and voltage-dependent Ca2+ channels. Acta Neurochir Suppl 104: 95-98.
Maezawa H, Yoshida K, Nagamine T, Matsubayashi J, Enatsu R, Bessho K, Fukuyama H (2008) Somatosensory evoked magnetic fields following electric tongue stimulation using pin electrodes. Neurosci Res 62: 131-139.
2018
玉 珍, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 齊藤 秀和, 篠崎 淳, 白石 秀明, 松橋 眞生, 松山 清治, 長峯 隆. (2018) 突発刺激に対し高頻度反応課題遂行を中断する際の脳活動. 生体医工学 56:74-80.
臼井 桂子, 長峯 隆. (2018) 【次のリハビリテーションに活きる!私の脳疾患評価】 脳機能を見る/診る 電気生理学的検査法等. MEDICAL REHABILITATION. 223. 57-66.
2016
長峯 隆. (2016) 【ニューロサイエンスの展望(脳神経外科学へのメッセージ)】 システムニューロサイエンスの進め方. 脳神経外科ジャーナル. 6. 25. 485-488.
2015
佐々木 健史, 長峯 隆, 小塚 直樹, 松山 清治. (2015) 傾斜外乱時におけるラット動的姿勢調節の特徴. 理学療法科学. 1. 30. 21-27.
井上 周子, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 山内 理香, 下濱 俊. (2015) レベチラセタムが奏効したDravet症候群の成人例. 臨床神経学. 3. 55. 151-154.
荒木 邦彦, 松平 敬史, 池田 仁, 臼井 桂子, 寺田 清人, 小尾 智一, 井上 有史. (2015) 成人期のダウン症候群に合併する遅発性てんかんの臨床的特徴. てんかん研究. 3. 32. 511-518.
2013
佐々木 健史, 小塚 直樹, 長峯 隆, 松山 清治 (2013) 新たな小動物用重心動揺計の試作とその機器特性に関する検討 剛体および生体を用いた評価. 札幌保健科学雑誌 2:45-55.
西田 茂人, 杉 剛直, 池田 昭夫, 長峯 隆, 松橋 眞生, 柴崎 浩, 中村 政俊. (2013) 脳波自動判読システムにおける短時間脳波の自動検出と特徴抽出 優位律動と徐波の検出. 臨床神経学. 3. 41. 127-133.
2012
長峯 隆. (2012) てんかんに関連する脳電磁場活動解析. てんかんをめぐって. 31. 5-15.
長峯 隆. (2012) 非侵襲的脳機能検査法とリハビリテーション. 北海道作業療法. 3. 28. 90-97.
石黒 雅敬. (2012) 脳の老化―老人はなぜ、あるとき、歯を磨かなくなるのか?道歯会通信. 743: 3-4
白石 秀明, 尾崎 勇, 井口 義信, 石井 良平, 鎌田 恭輔, 亀山 茂樹, 露口 尚弘, 中里 信和, 長峯 隆, 平田 雅之, 湯本 真人, 渡辺 裕貴, 橋本 勲. (2012) 本邦における脳磁図検査施行の実態とその問題点. 臨床神経学. 3. 40. 119-130.
2011
長峯 隆. (2011) 脳機能計測法を基礎から学ぶ人のために 脳磁図計測法の基礎. 臨床神経学. 2. 39. 110-116.
矢澤 省吾, 長峯 隆. (2011) 脳機能検索法とリハビリテーション. 札幌医科大学保健医療学部紀要. 13. 1-12.
村原 貴史, 高屋 成利, 山口 大介, 田中 智洋, 福山 秀直, 池田 昭夫, 高橋 良輔. (2011) けいれん様不随意運動の発現に基底核の関与が示唆されたconvulsive syncopeの1例. 臨床神経学. 5. 51. 338-344.
長嶺 和弘, 矢澤 省吾, 中尾 紘一, 大井 長和. (2011) 両側性の水平性注視麻痺と両側顔面神経麻痺を示した脳幹梗塞の1例. 臨床神経学. 2. 51. 125-129.
2010
長峯 隆. (2010) 非侵襲的ヒト脳機能検索. 臨床神経学. 9. 50. 628-633.
赤塚 吉紘, 原田 邦明, 長濱 宏史, 櫻井 佑樹, 篠崎 淳 (2010) Instant fMRIにおける画質向上のための至適撮像条件の検討. 北海道放射線技術雑誌 70: 25-28.
櫻井 佑樹, 原田 邦明, 長 濱宏史, 赤塚 吉紘, 篠崎 淳 (2010) 日常検査におけるInstant-fMRIの初期検討. 北海道放射線技術雑誌 70: 7-12.
韓 萌, 大西 浩文, 野中 道夫, 山内 理香, 保月 隆良, 林 貴士, 齊藤 正樹, 久原 真, 今井 富裕, 矢澤 省吾, 坂内 文男, 下濱 俊, 千葉 進, 森 満 (2010) パーキンソン病患者のQOLに対する抑うつの影響. 北海道公衆衛生学雑誌 23:96-102.
2009
前澤 仁志, 松橋 眞生, 吉田 和也, 澤本 伸克, 美馬 達哉, 長峯 隆, 別所 和久, 福山 秀直. (2009) 脳磁図計測における歯科用金属に由来するアーチファクト. 認知神経科学. 3-4. 11. 258-267.
矢澤 省吾, 長峯 隆. (2009) 【脳磁図で何がわかるか?】 運動関連脳磁場. 臨床検査. 9. 53. 1049-1055.
西田 茂人, 杉 剛直, 池田 昭夫, 長峯 隆, 柴崎 浩, 中村 政俊. (2009) 閃光刺激誘発スパイクの自動検出. 臨床神経学. 1. 37. 10-17.
長峯 隆. (2009) 【機能画像による脳研究】 MEGによる脳機能解明. 細胞. 4. 41. 147-150.
2017
臼井桂子.(2017) 高齢者の抗てんかん薬選択と管理. 高橋幸利編.『プライマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック 改訂第2版』診断と治療社. 57-60.
2015
臼井 桂子.(2015) 複雑部分発作重積状態(CPSE), 認知障害焦点発作重積状態. 兼本浩祐他編.『臨床てんかん学』. 医学書院. 171-173.
2014
井上 周子, 矢澤 省吾 (2014) 【内科救急のファーストタッチ】 疾患編 神経疾患 てんかん(解説/特集). 診断と治療 102:138-144.
2012
長峯 隆 (2012) てんかんに関連する脳電磁場活動解析. てんかんをめぐって 31:5-15.
長峯 隆 (2012) 非侵襲的脳機能検査法とリハビリテーション. 北海道作業療法 28:90-97.
2011
長峯 隆 (2011) 「脳機能計測法を基礎から学ぶ人のために」脳磁図計測法の基礎. 臨床神経生理学 39: 110-116.
矢澤 省吾, 長峯 隆 (2011) 脳機能検索法とリハビリテーション. 札幌医科大学保健医療学部紀要 13:1-12.
2010
長峯 隆 (2010) 非侵襲的ヒト脳機能検索. 臨床神経学 50: 628-633.
2009
長峯 隆 (2009) 【機能画像による脳研究】MEGによる脳機能解明. 細胞 41(4): 147-150.
矢澤 省吾, 長峯 隆 (2009) 運動関連脳磁場. 臨床検査 53: 1049-1055.
矢澤 省吾, 長峯 隆 (2009) 【脳磁図で何がわかるか?】運動関連脳磁場. 臨床検査 53:1049-1055.
2018
Usui K. (2018). Language mapping by subdural electrodes (Invited lecture). In. The 3rd International Conference on SEEG and Brain Mapping for Epilepsy. Shanghai.
2016
Sugiyama J, Shinozaki J, Usui K, Suzuki A, Nagamine T. (2016). Beauty enhanced memory for natural conversation. In. The 31st International Congress of Psychology. 横浜市.
2015
Shinozaki J, Saito H, Nagahama H, Sakurai Y, Murahara T, Nagamine T (2015) The fusiform gyrus represents emotional facial expressions of familiar people. In: Human Brain Mapping. Honolulu.
Saito H, Takeda M, Yazawa S, Murahara T, Suzuki A, Shiraishi H, Matsuhashi M, Nagamine T (2015) Mapping of primary motor cortex for lower limbs using corticokinematic and corticomuscular coherence: An MEG study. In: International Society for the Advancement of Clinical MEG (ISACM) 2015. Helsinki.
2013
Shinozaki J, Murahara T, Saito H, Harada K, Nagahama H, Sakurai Y, Nagamine T (2013) Unconscious perception of own mother's anger face enhances the lateral orbitofrontal cortex activity. In: Society for Neuroscience. San Diego.
Saito H, Yazawa S, Murahara T, Yu Z, Toyoshima T, Shiraishi H, Matsuhashi M, Takeda S, Matsuyama K, Nagamine T (2013) Brain activities during motor imagery: an MEG study. In: ISACM meeting 2013. Sapporo.
2012
Shinozaki J, Hiroe N, Yoshioka T, Sato M, Sekiyama K (2012) Visual motion in audiovisual speech perception affects superior temporal sulcus in English speakers more strongly than in Japanese speakers: An effective connectivity analysis. In: Society for Neuroscience 2012. New Orleans, U.S.
Yu Z, Yazawa S, Murahara T, Saito H, Shiraishi H, Matsuhashi M, Matsuyama K, Nagamine T (2012) Response inhibition mechanism during ongoing rapid reaction: An MEG study. In: Biomag2012. Paris.
Yazawa S, Murahara T, Yu Z, Saito H, Shiraishi H, Matsuhashi M, Nagamine T (2012) Behavior of motor-cortical 20 Hz oscillatory activity in movement inhibition and execution. In: Biomag2012. Paris.
Yazawa S, Nagamine T (2012) Pause in movement: an MEG study. In: Korea-Japan Joint Symposium & Biomagnetics Korea 2012. Seoul.
2010
Shinozaki J, Sekiyama K, Hiroe N, Yoshioka T, Sato M (2010) Impact of language on audiovisual speech perception examined by fMRI. In: Internatinal Conference of Audio Visual Speech Processing (AVSP2010). Hakone, JAPAN.
Yazawa S, Murahara T, Sugiura K, Ishiguro M, Toyoshima T, Takeda S, Shiraishi H, Nagamine T (2010) Motor-related areas are activated in response to auditory omission stimuli during simple motor reaction paradigm. In: BIOMAG 2010. Dubrovnik, Croatia.
Yazawa S, Murahara T, Ishiguro M, Shinozaki J, Sugiura K, Toyoshima T, Takeda S, Shiraishi H, Matsuhashi M, Nagamine T (2010) Cerebral networks underlying motor execution triggered by auditory omission. In: 29th International Congress of Clinical Neurophysiology (ICCN 2010). Kobe.
Murahara T, Yazawa S, Toyoshima T, Takeda S, Ishiguro M, Shiraishi H, Nagamine T (2010) Motor-related areas are activated in inhibitory motor response to omission of somatosensory stimuli: An MEG study. In: 29th International Congress of Clinical Neurophysiology (ICCN 2010). Kobe.
2009
Fujito Y, Kobayashi S, Matsuyama K, Aoki M (2009) Respiratory rhythm generation and its raphe modulation in in vitro medullary half-slice preparations of neonatal mice. In: 36th Congress of International Union of Physiological Sciences. Kyoto.
2019
齊藤秀和, 矢澤省吾, 篠崎淳, 白石秀明, 松橋眞生, 長峯隆. (2019) 聴覚誘発脳磁場における振幅計測の基準となる時間帯設定に関する検討. In. 第35回日本脳電磁図トポグラフィ研究会. 札幌市.
2018
篠崎 淳. (2018) MRIの原理と研究応用(教育講演). In. 日本生理学会北海道地方会. 北海道大学. 札幌市.
篠崎 淳. (2018) 視聴覚音声統合における機能的結合への母語の影響. In. 日本基礎心理学会第37会大会若手オーラルセッション. 専修大学. 川崎市.
齊藤 秀和, 太田 久晶. (2018) 手指巧緻運動の新規評価課題設定に関する検討. In. 第49回北海道作業療法学会. 函館市.
松浦 洋介, 外山 祐一郎, 津田 玲子, 山本 大輔, 松村 晃寛, 松下 隆司, 鈴木 秀一郎, 臼井 桂子, 久原 真, 川又 純, 長峯 隆, 下濱 俊. (2018) 口唇・口蓋振戦と右手にミオクローヌスをきたした自己免疫性脳炎の1例. In. 第59回日本神経学会学術大会. 札幌市.
2017
臼井 桂子. (2017) てんかんと神経心理(招待講演). In. 第51回日本てんかん学会学術集会. 京都市.
石黒 雅敬, 成松 英智, 高橋 素子, 長峯 隆. (2017) ラット脳スライスfEPSPに対するオキシヘモグロビンの影響. In. 第95回日本生理学会大会北海道地方会. 札幌市.
中尾 紘一, 矢澤 省吾, 鈴木 あい, 杉本 晶子, 鶴田 和仁, 鈴木 由紀子, 篠崎 淳. (2017) 脳卒中後てんかんを生じやすい脳部位はあるか? In. 第51回日本てんかん学会学術集会. 京都市.
荒木 保清, 寺田 清人, 樫田 祐美, 臼井 直敬, 表 芳夫, 広澤 太輔, 松平 敬史, 臼井 桂子, 小尾 智一, 井上 有史. (2017) 発作時に舞踏様症状を呈したてんかん患者の1例. In. 第58回日本神経学会学術大会. 京都市.
表 芳夫, 寺田 清人, 荒木 保清, 廣澤 太輔, 松平 敬史, 臼井 桂子, 小尾 智一, 井上 有史. (2017) 一酸化炭素中毒後に症候性部分てんかんを発症した1例. In. 第58回日本神経学会学術大会. 京都市.
大橋 一慶, 山本 大輔, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 松下 隆司, 村原 貴史, 津田 笑子, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 宮田 圭, 下濱 俊. (2017) 急性硬膜下血腫開頭術後に発症した硬膜動静脈瘻の1例. In. 第58回日本神経学会学術大会. 京都市.
山田 稔, 津田 笑子, 鈴木 秀一郎, 松村 晃寛, 村原 貴史, 松下 隆司, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 今井 富裕, 下濱 俊. (2017) 末梢神経障害を伴った強皮症の1例. In. 第58回日本神経学会学術大会. 京都市.
倉内 麗徳, 山本 大輔, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 松下 隆司, 村原 貴史, 津田 笑子, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 今井 富裕, 下濱 俊. (2017) 四肢腱反射が亢進し、病的反射が陽性であったギランバレー症候群の1例. In. 第58回日本神経学会学術大会. 京都市.
2016
臼井 桂子. (2016) てんかんの鑑別診断と急性症候性発作(招待講演)In. 日本てんかん学会第11回てんかん学研修セミナー. 静岡市.
篠崎 淳, 齊藤 秀和, 長濱 宏史, 櫻井 佑樹, 村原 貴史, 長峯 隆. (2016). 紡錘状回は近親者の人物同定と顔表情を表象する. In. 第18回日本ヒト脳機能マッピング学会. 京都市.
鈴木 鮎子, 篠崎 淳, 川嶋 将司, 植木 美乃, 松川 則之, 長峯 隆. (2016) 視線解析法による認知症スクリーニング検査の確立 加齢の影響の検討. In. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸市.
鈴木 鮎子, 篠崎 淳, 植木 美乃, 長峯 隆. (2016) 視線解析法を用いたMental rotation課題による視空間認知機能評価. In. 第95回日本生理学会北海道地方会. 札幌市.
杉山 純平, 篠崎 淳, 臼井 桂子, 鈴木 鮎子, 加藤 有一, 長峯 隆. (2016). 魅力的な女性との会話はエピソード記憶を増強するか. In. 第95回日本生理学会北海道地方会. 札幌市.
能代 将平, 三上 毅, 大瀧 雅文, 長峯 隆, 松橋 眞生, 三國 信啓. (2016) もやもや病の再灌流時における電気生理学的変化. 脳循環代謝. 1. 28. 220.
渡邊 祐大, 齊藤 秀和, 高橋 信行, 加谷 光規, 江森 誠人. (2016) IVESによる随意運動再教育を施行した橈骨神経麻痺に対する腱移行術後の一例. In. 第50回日本作業療法学会. 札幌市.
蒲生 直希, 池田 和奈, 鈴木 秀一郎, 津田 笑子, 村原 貴史, 松下 隆司, 松村 晃寛, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 下濱 俊. (2016) 肥厚性硬膜炎様の頭部MRI所見を呈したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例. In. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸市.
大橋 一慶, 山本 大輔, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 松下 隆司, 村原 貴史, 津田 笑子, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 鈴木 昭治, 下濱 俊. (2016) FUS/TLS R521L変異を認めた家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)の1家系. In. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸市.
池田 和奈, 石田 智隆, 蒲生 直希, 山本 大輔, 鈴木 秀一郎, 津田 笑子, 久原 真, 村原 貴史, 松下 隆司, 松村 晃寛, 齊藤 正樹, 川又 純, 下濱 俊, 今井 富裕. (2016) 下垂足を呈し末梢神経障害との鑑別を要した胸髄症の1例. In. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸市.
横川 和樹, 池田 和奈, 越智 龍太郎, 村原 貴史, 臼井 桂子, 松下 隆司, 松村 晃寛, 津田 笑子, 鈴木 秀一郎, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 下濱 俊, 江夏 怜, 三國 信啓, 杉田 真太朗, 長谷川 匡. (2016) けいれん重積を来したAngiomyxomatous tumorの一例. In. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸市.
倉内 麗徳, 山本 大輔, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 松下 隆司, 村原 貴史, 津田 笑子, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 今井 富裕, 下濱 俊. (2016) 右正中神経前腕部で伝導ブロックを呈し、多巣性運動ニューロパチーが疑われた1例. In. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸市.
山田 稔, 倉内 麗徳, 村原 貴史, 津田 笑子, 鈴木 秀一郎, 林 貴士, 齊藤 正樹, 久原 真. (2016) 首下がりで発症した重症筋無力症の1例. In. 第58回日本老年医学会学術集会. 金沢市.
横川 和樹, 池田 和奈, 村原 貴史, 齊藤 正樹, 鈴木 秀一郎, 津田 笑子, 林 貴士, 久原 真, 川又 純, 下濱 俊, 外山 祐一郎. (2016) MFN2遺伝子点変異を有するシャルコー・マリー・トゥース病の1例. In. 第57回日本神経学会学術大会. 神戸市.
佐々木 健史, 長峯 隆, 松山 清治. (2016) ラット大脳皮質感覚運動野および小脳虫部損傷による姿勢調節障害の特徴. 第93回日本生理学会大会. 札幌市.
廣澤 太輔, 中神 由香子, 表 芳夫, 荒木 保清, 寺田 清人, 臼井 桂子, 近藤 聡彦, 臼井 直敬, 鳥取 孝安, 井上 有史. (2016) VNS植え込み術後も難治に経過していたが外科的切除により発作抑制にいたった内側前頭葉てんかんの一例. In. 第50回日本てんかん学会学術集会. 静岡市.
2015
長峯 隆. (2015) 脳磁図による運動機能検索. In. 第45回日本臨床神経生理学会学術大会. 大阪市.
臼井 桂子. (2015) 側頭葉てんかん患者の高次脳機能障害(招待講演). In. 第45回日本臨床神経生理学会学術大会. 大阪市.
臼井 桂子, 寺田 清人, 臼井 直敬. (2015) 内側側頭葉てんかん以外の側頭葉てんかん-発作症候と解剖(招待講演). In. 第49回日本てんかん学会学術集会. 長崎市.
篠崎 淳, 齊藤 秀和, 村原 貴史, 長濱 宏史, 櫻井 佑樹, 長峯 隆, 松本 博志. (2015). 飲酒後の中枢神経に及ぼす影響 fMRIを用いた解析. In. アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会. 神戸市.
齊藤 秀和, 矢澤 省吾, 篠崎 淳, 白石 秀明, 松橋 眞生, 長峯 隆 (2015) 誘発脳磁場における振幅計測の基準となる時間帯設定に関する再検討. In: 第30回日本生体磁気学会大会. 旭川市.
齊藤 秀和, 武田 真帆, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 鈴木 鮎子, 白石 秀明, 松橋 眞生, 長峯 隆. (2015) コヒーレンスによる下肢の運動野同定に関する検討. In. 第45回日本臨床神経生理学会学術大会. 大阪市.
齊藤 秀和, 太田 久晶, 佐々木 雄一, 三國 信啓, 石合 純夫. (2015) 脳腫瘍術後に巧緻運動障害を呈した症例に対する術中評価およびその介入. In. 第46回北海道作業療法学会. 札幌市.
安食 さえ子, 中村 祐貴, 山田 稔, 松下 隆司, 村原 貴史, 矢澤 省吾, 林 貴士, 鈴木 秀一郎, 津田 笑子, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 今井 富裕, 下濱 俊. (2015) Tolosa-Hunt症候群と鑑別が困難であった肥厚性硬膜炎の1例. 第56回日本神経学会学術大会. 新潟市.
野中 隆行, 山田 稔, 村原 貴史, 安食 さえ子, 齋藤 太郎, 鈴木 秀一郎, 津田 笑子, 山内 理香, 林 貴士, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 下濱 俊. (2015) 当初CLIPPERSを疑い難治に経過した脳炎の1例. In. 第56回日本神経学会学術大会. 新潟市.
山田 稔, 村原 貴史, 鈴木 秀一郎, 津田 笑子, 林 貴士, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 今井 富裕, 下濱 俊. (2015) 嚥下障害が遷延した浸透圧性脱髄症候群の1例. In. 第56回日本神経学会学術大会. 新潟市.
倉内 麗徳, 村原 貴史, 津田 笑子, 齊藤 正樹, 下濱 俊. (2015) 可逆性の認知機能障害を呈した肝性脳症の1例. In. 第57回日本老年医学会学術集会. 横浜市.
廣澤 太輔, 寺田 清人, 臼井 直敬, 表 芳夫, 荒木 保清, 臼井 桂子, 近藤 聡, 鳥取 孝安, 井上 有史. (2015) 問題症例の脳波 笑い発作の一例. In. 第45回日本臨床神経生理学会学術大会. 大阪市.
表 芳夫, 寺田 清人, 荒木 保清, 廣澤 太輔, 松平 敬史, 臼井 桂子, 小尾 智一, 井上 有史. (2015) 一酸化炭素中毒後に部分てんかんを発症した症例の検討. In. 第49回日本てんかん学会学術集会. 長崎市.
荒木 保清, 松田 一己, 近藤 聡彦, 臼井 直敬, 鳥取 孝安, 表 芳夫, 広澤 太輔, 松平 敬史, 臼井 桂子, 寺田 清人, 小尾 智一, 松田 博史, 井上 有史. (2015) Arterial Spin Label法による内側側頭葉てんかん手術例の灌流評価 easy Z-score Imaging Systemを用いて. In. 第49回日本てんかん学会学術集会. 長崎市.
廣澤 太輔, 寺田 清人, 臼井 直敬, 表 芳夫, 荒木 保清, 臼井 桂子, 近藤 聡彦, 鳥取 孝安, 井上 有史. (2015) 限局性皮質異形成における発作起始部(SOZ)の発作頭蓋内脳波の特徴. In. 第49回日本てんかん学会学術集会. 長崎市.
菅野 彩, 大瀧 隼也, 能代 将平, 鈴木 健吾, 江夏 怜, 越智 さと子, 松橋 眞生, 矢澤 省吾, 長峯 隆, 三國 信啓. (2015) 焦点刺激によるCCEP(cortico-cortical evoked potential)を用いた発作伝播ネットワークの解明. In. 第49回日本てんかん学会学術集会. 長崎市.
江夏 怜, 菅野 彩, 越智 さと子, 村原 貴史, 井上 周子, 矢澤 省吾, 長峯 隆, 白石 秀明, 三國 信啓. (2015) 治療に難渋した反射てんかんの一例. In. 第49回日本てんかん学会学術集会. 長崎市.
松浦 洋介, 村原 貴史, 倉内 麗徳, 山田 稔, 松下 隆司, 鈴木 秀一郎, 津田 笑子, 林 貴士, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 今井 富裕, 下濱 俊. (2015) 当初cramp-fasciculation症候群を疑った運動ニューロン疾患と考えられた1例. In. 第56回日本神経学会学術大会. 新潟市.
越智 龍太郎, 秋本 幸子, 平野 司, 野中 隆行, 網野 格, 宮崎 雄生, 新野 正明, 南 尚哉, 藤木 直人, 土井 静樹, 村原 貴史, 下濱 俊, 菊地 誠志. (2015) 自己免疫疾患を合併し、成人で後頭葉てんかんを発症したSturge-Weber症候群(SWS)の1例. In. 第56回日本神経学会学術大会. 新潟市.
松平 敬史, 松田 一己, 荒木 邦彦, 荒木 保清, 杉浦 明, 臼井 直敬, 臼井 桂子, 小尾 智一, 寺田 清人, 井上 有史. (2015) 扁桃体腫大を伴う側頭葉てんかん患者の臨床的特徴. In. 第49回日本てんかん学会学術集会. 長崎市.
荒木 邦彦, 松平 敬史, 池田 仁, 臼井 桂子, 寺田 清人, 小尾 智一, 井上 有史, 祖父江 元. (2015) 初老期におけるダウン症候群に合併する遅発性てんかんの臨床的特徴. In. 第49回日本てんかん学会学術集会. 長崎市.
2014
Shinozaki J, Saito H, Murahara T, Nagahama H, Sakurai Y, Nagamine T, Matsumoto H (2014) Low blood concentration of alcohol enhances stop failure response in the inferior frontal cortex in healthy social drinkers. In: 日本神経科学大会. 横浜市.
越智 さと子, 鈴木 健吾, 大坂 美鈴, 秋山 幸功, 三上 毅, 井上 周子, 村原 貴史, 矢澤 省吾, 石合 純夫, 三國 信啓 (2014) 左側頭葉言語野近傍のてんかん外科2例 かな、漢字の失読と責任部位の違い. In: 第37回日本てんかん外科学会. 鹿児島.
前澤 仁志, 美馬 達哉, 矢澤 省吾, 松橋 眞生, 白石 秀明, 舩橋 誠 (2014) ヒトの舌突出時の舌に関する舌筋電図コヒーレンスの対側優位性 MEG study. In: 第44回日本臨床神経生理学会. 福岡.
前澤 仁志, 美馬 達哉, 矢澤 省吾, 松橋 眞生, 白石 秀明, 舩橋 誠. (2014) ヒトの舌突出時の舌に関する舌筋電図コヒーレンスの対側優位性 MEG study. In. 第44回日本臨床神経生理学会学術大会. 福岡市.
越智 さと子, 鈴木 健吾, 杉野 寿哉, 秋山 幸功, 三上 毅, 矢澤 省吾, 二階堂 弘輝, 長峯 隆, 下濱 俊, 石合 純夫, 三國 信啓, 白石 秀明. (2014) 難治性てんかんに対する迷走神経刺激療法 背景要因と治療効果についての考察. In. 第48回日本てんかん学会学術集会. 東京都.
田中 真理子, 村原 貴史, 鈴木 秀一郎, 津田 笑子, 林 貴士, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 下濱 俊. (2014) 家族歴のある自己免疫性脳症と考えられた一例. In. 第55回日本神経学会学術大会. 福岡市.
金子 文成, 柴田 恵理子, 高橋 良輔, 長峯 隆. (2014) 縁上回への反復4連発磁気刺激が皮質脊髄路の興奮性に及ぼす影響. In. 第49回日本理学療法学術大会. 横浜市.
井平 光, 矢澤 省吾, 長峯 隆, 古名 丈人, 松山 清治. (2014) 高齢者の姿勢制御時における前注意過程の脳活動 ミスマッチ陰性電位測定による解析. In. 第91回日本生理学会大会. 鹿児島市.
佐々木 健史, 長峯 隆, 松山 清治. (2014) ラット姿勢調節反応の特徴 小動物用重心動揺計を用いた検討. In. 第91回日本生理学会大会. 鹿児島市.
池田 和奈, 村原 貴史, 津田 笑子, 鈴木 秀一郎, 林 貴士, 齊藤 正樹, 久原 真, 川又 純, 下濱 俊, 今井 富裕. (2014) 感覚障害と失調を認めたギランバレー症候群特殊病型の1例. In. 第55回日本神経学会学術大会. 福岡市.
2013
長峯 隆. (2013) 脳磁図計測 電流源推定までの基礎. In. 第43回日本臨床神経生理学会学術大会. 高知市.
豊島 貴信, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 長峯 隆, 白石 秀明, 松橋 眞生, 下濱 俊 (2013) 運動遂行における荷重負荷の影響 緩徐脳磁場による検討. In: 第54回日本神経学会学術大会. 東京.
井平 光, 矢澤 省吾, 長峯 隆, 古名 丈人, 松山 清治 (2013) 高齢者の姿勢制御時における前注意過程の脳活動 ミスマッチ陰性電位測定による解析. In: 第93回北海道医学大会生理系分科会. 札幌.
津田 玲子, 静川 裕彦, 下濱 俊, 矢澤 省吾, 長峯 隆 (2013) 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん(BAFME)が疑われた2症例. In: 第92回日本神経学会北海道地方会. 札幌.
越智 龍太郎, 山本 大輔, 矢澤 省吾, 下濱 俊 (2013) Faciobrachial dystonic seizures(FBDS)が先行した抗VGKC複合体抗体関連辺縁系脳炎(VGKC-LE)の1例. In: 第92回日本神経学会北海道地方会. 札幌.
豊島 貴信, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 長峯 隆, 白石 秀明, 松橋 眞生, 下濱 俊. (2013) 運動遂行における荷重負荷の影響 緩徐脳磁場による検討. In. 第54回日本神経学会学術大会. 東京都.
井平 光, 矢澤 省吾, 古名 丈人, 長峯 隆, 松山 清治. (2013) ミスマッチ陰性電位測定による地域在住高齢者の前注意過程の脳活動解析 姿勢制御時の運動機能と認知機能との相互関係. In. 第48回日本理学療法学術大会. 名古屋市.
越智 さと子, 鈴木 健吾, 杉野 寿哉, 秋山 幸功, 三上 毅, 矢澤 省吾, 二階堂 弘輝, 長峯 隆, 下濱 俊, 石合 純夫, 三國 信啓, 白石 秀明 (2013) 難治性てんかんに対する迷走神経刺激療法 背景要因と治療効果についての考察. In: 第12回日本てんかん学会北海道地方会. 札幌.
越智 さと子, 鈴木 健吾, 杉野 寿哉, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 井上 周子, 下濱 隆, 石合 純夫, 三國 信啓. (2013) Precentral gyrusの腫瘤性病変に対する硬膜下マッピングと覚醒下摘出術 小児例と成人例の機能回復. In. 第47回日本てんかん学会学術集会. 北九州市.
2012
篠崎 淳, 村原 貴史, 齊藤 秀和, 原田 邦明, 長濱 宏史, 櫻井 佑樹, 花川 隆, 長峯 隆 (2012) 運動前野は運動イメージと運動抑制の両方に関与する. In: 第6回Motor Control研究会. 生理研、岡崎.
篠崎 淳, 積山 薫, 廣江 総雄, 吉岡 琢, 佐藤 雅昭 (2012) ヒト脳の視聴覚情報処理における口の動き情報の上側頭溝への入力:脳領域間結合の日英母語者間の違い. In: 第14回日本ヒト脳機能マッピング学会. 札幌.
篠崎 淳, 廣江 総雄, 吉岡 琢, 佐藤 雅昭, 積山 薫 (2012) 視聴覚音声知覚の脳内統合機構の言語差. In: 第76回日本心理学会. 専修大学、川崎.
豊島 貴信, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 白石 秀明, 松橋 眞生, 長峯 隆, 下濱 俊 (2012) 運動準備から遂行に移行する瞬間における制御機構の研究 音欠落に対する反応運動を用いて. In: 第42回日本臨床神経生理学会. 東京.
齊藤 秀和, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 玉珍, 豊島 貴信, 白石 秀明, 松橋 眞生, 竹田 里江, 長峯 隆, 松山 清治 (2012) 運動イメージ中の脳活動 脳磁場による検討. In: 第42回日本臨床神経生理学会学術大会. 東京.
玉 珍, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 斎藤 秀和, 白石 秀明, 松橋 眞生, 松山 清治, 長峯 隆. (2012) 突発刺激に対し高頻度反応課題遂行を中断する際の脳活動. In. 第27回日本生体磁気学会. 東京都.
久永 聡子, 篠崎 淳, 曽雌 崇弘, 伊丸岡 俊秀, 松井 三枝, 河原 純一郎. (2012) コミュニケーション基盤の発達と脳機能の特殊化・可塑性. In. 日本心理学会第76回大会ワークショップ. 専修大学. 川崎市.
井上 周子, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 鈴木 健吾, 杉野 寿哉, 三國 信啓, 長峯 隆. (2012) 触覚刺激や随意運動で抑制された一次感覚運動野由来の棘波の検討. In. 第42回日本臨床神経生理学会学術大会. 東京都.
豊島 貴信, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 白石 秀明, 松橋 眞生, 長峯 隆, 下濱 俊. (2012) 運動準備から遂行に移行する瞬間における制御機構の研究 音欠落に対する反応運動を用いて. In. 第42回日本臨床神経生理学会学術大会. 東京都.
杉野 寿哉, 原田 邦明, 石合 純夫, 村原 貴史, 篠崎 淳, 矢澤 省吾, 長峯 隆, 三國 信啓. (2012) Rasmussen脳炎に対する機能的大脳半球離断術後の術後運動機能回復機構. In. 第46回日本てんかん学会学術集会. 東京都.
2011
Fujito Y, Kobayashi S, Aoki M (2011) Functional organization of upper cervical inspiratory neurons and spinal respiratory rhythm generation. In: 88th Anual Meetings of Physiological Society of Japan. 横浜市.
矢澤 省吾, 村原 貴史, 玉 珍, 齊藤 秀和, 白石 秀明, 松橋 眞生, 長峯 隆 (2011) 反応課題遂行を中断する際の脳磁場活動 解析法の検討. In: 第91回日本生理学会地方会. 札幌.
矢澤 省吾, 村原 貴史, 玉 珍, 篠崎 淳, 白石 秀明, 竹内 文也, 松橋 眞生, 長峯 隆 (2011) 反応課題遂行を中断する際には前頭葉−頭頂葉ネットワークが関与する. In: 第26回日本生体磁気学会. 福岡.
矢澤 省吾, 村原 貴史, 玉 珍, 齋藤 秀和, 白石 秀明, 松橋 眞生, 長峯 隆. (2011) 反応課題遂行を中断する際の運動関連領野の関与 背景脳活動の検討. In. 第41回日本臨床神経生理学会学術大会. 静岡市.
櫻井 佑樹, 原田 邦明, 赤塚 吉紘, 篠崎 淳. (2011) 繰り返し撮像によるfMRIの信号変化について. In. 第67回日本放射線技術学会総会学術大会. 横浜市.
積山薫, 久永聡子, 篠崎淳 (2011) 視聴覚音声知覚における言語差の起源を求めて:脳機能計測による検討. In: 日本音響学会春季研究発表会. 早稲田大学、東京.
西田 茂人, 杉 剛直, 池田 昭夫, 長峯 隆, 柴崎 浩, 中村 政俊. (2011) 脳波自動判読システムにおける短時間脳波の自動検出と特徴抽出 優位律動と徐波の判定. In. 第41回日本臨床神経生理学会学術大会. 静岡市.
違口 正明, 野中 道夫, 中里 哲也, 大西 幸代, 小泉 武, 古山 裕康, 田中 真悟, 伊藤 規絵, 大久保 由希子, 小林 信義, 千葉 進, 井上 聖啓, 蕨 建夫, 矢澤 省吾. (2011) 貧血の治療により改善したRestless legs syndromeの75歳男性例. In. 第52回日本神経学会学術大会. 名古屋市.
横山 洋平, 三國 信啓, 長峯 隆, 森 暢幸, 三木 幸雄, 池田 昭夫, 福山 秀直, 橋本 信夫. (2011) Neuronavigation system(NNVS)使用下てんかん手術におけるMEGによる焦点および機能評価の有用性. In. 第45回日本てんかん学会学術集会. 新潟市.
江夏 怜, 三國 信啓, 多喜 純也, 西田 南海子, 橋本 信夫, 松本 理器, 池田 昭夫, 松林 潤, Begum Tahamina, 臼井 桂子, 長峯 隆, 福山 秀直. (2011) 内側側頭葉てんかんでのmagnetometer、gradiometer同時記録によるMEG spike検出の有用性. In. 第45回日本てんかん学会学術集会. 新潟市.
2010
矢澤省吾, 村原貴史, 石黒雅敬, 長峯隆, 竹田里江, 豊島貴信, 白石秀明, 松橋眞生 (2010) 反応課題遂行を中断する際の運動関連領野の関与. In: 第90回日本生理学会地方会. 札幌.
村原 貴史, 矢澤 省吾, 豊島 貴信, 竹田 里江, 石黒 雅敬, 白石 秀明, 長峯 隆. (2010) 反応課題遂行を中断する際の運動関連領野の関与 電気刺激課題による検討. In. 第40回日本臨床神経生理学会学術大会. 神戸市.
篠崎淳, 積山薫 (2010) 痛み経験による共感関連脳機能の変化. In: 日本心理学会第74回大会ワークショップ. 大阪大学、豊中.
赤塚 吉紘, 原田 邦明, 高島 弘幸, 長濱 宏史, 櫻井 佑樹, 須藤 洋平, 篠崎 淳. (2010) Instant-fMRI2における至適撮像条件の検討. In. 第66回日本放射線技術学会総会学術大会. 横浜市.
櫻井 佑樹, 原田 邦明, 高島 弘幸, 長濱 宏史, 赤塚 吉紘, 須藤 洋平, 篠崎 淳. (2010) Instant-fMRIにおけるBrainWave PAとSPMの比較. In. 第66回日本放射線技術学会総会学術大会. 横浜市.
積山薫, 久永聡子, 篠崎淳 (2010) 声と口の動きによる音声知覚をめぐって. In: 日本認知科学会2010冬のシンポジウム. 早稲田大学、東京. pp 5-12.
積山薫, 久永聡子, 篠崎淳 (2010) 視覚と聴覚による音声知覚における言語差の脳機能計測による検討. In: 日本心理学会第74回大会ワークショップ. 大阪大学、豊中.
久永 聡子, 金釜 ヨリ, 篠崎 淳, 松本 圭, 麥谷 綾子. (2010) コミュニケーション基盤の発達と脳機能の特殊化・可塑性. In. 第74回日本心理学会大会. 大阪大学. 豊中市.
廣江 総雄, 篠崎 淳, 吉岡 琢, 佐藤 雅昭, 積山 薫. (2010) 視聴覚統合における脳内神経機構の解明. In. 第33回日本神経科学大会. 神戸市.
山本大輔, 津田笑子, 矢澤省吾, 今井富裕, 林貴士, 齊藤正樹, 久原真, 下濱俊 (2010) Subclinicalなneuropathyを合併した原因不明の脊髄炎の1例. In: 第40回日本臨床神経生理学会. 神戸.
北川 まゆみ, 長峯 隆, 村田 純一. (2010) 後部腹側視床の高頻度刺激術はパーキンソン病患者の脳波のθパワーを増加させる. In. 第51回日本神経学会学術大会. 東京都.
山本 大輔, 津田 笑子, 矢澤 省吾, 今井 富裕, 林 貴士, 齊藤 正樹, 久原 真, 下濱 俊. (2010) Subclinicalなneuropathyを合併した原因不明の脊髄炎の1例. In. 第40回日本臨床神経生理学会学術大会. 神戸市.
2009
長峯 隆. (2009) 非侵襲的ヒト脳機能検索. In. 第50回日本神経学会総会. 仙台市.
篠崎淳, 廣江総雄, 吉岡琢, 佐藤雅昭, 積山薫 (2009) fMRIを用いた日本語母語者と英語母語者における視聴覚統合脳内基盤の解明. In: 第39回日本臨床神経生理学会学術大会. 北九州市.
川村 麻衣子, 石黒 雅敬, 宝金 清博. (2009) 塩酸サルポグレラートに対するラットとウサギの脳血管反応の相違点の検討. In. 脳卒中学会. 2. 30. 312. 松江市.
村原 貴史, 矢澤 省吾, 豊島 貴信, 竹田 里江, 石黒 雅敬, 白石 秀明, 長峯 隆. (2009) 運動閾値下の体性感覚弱刺激による背景脳磁場の変化. In. 第39回日本臨床神経生理学会学術大会. 北九州市.
西田 茂人, 杉 剛直, 池田 昭夫, 長峯 隆, 柴崎 浩, 中村 政俊. (2009) 脳波自動判読システムにおける間欠性徐波の自動検出と特徴抽出. In. 第39回日本臨床神経生理学会学術大会. 北九州市.
北川 まゆみ, 村田 純一, 斉藤 久寿, 長峯 隆. (2009) 不確帯の高頻度刺激術はパーキンソン病患者のgait-related EEG theta powerを増加させる. In. 第39回日本臨床神経生理学会学術大会. 北九州市.
竹田 里江, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 豊島 貴信, 石黒 雅敬, 白石 秀明, 松山 清治, 長峯 隆. (2009) 視空間性ワーキングメモリ課題に伴う脳活動部位の変化 脳磁場計測による検討. In. 第39回日本臨床神経生理学会学術大会. 北九州市.
豊島 貴信, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 竹田 里江, 石黒 雅敬, 白石 秀明, 松橋 眞生, 下濱 俊, 長峯 隆. (2009) 運動遂行における荷重負荷の影響 脳磁場計測による検討. In. 第39回日本臨床神経生理学会学術大会. 北九州市.
横山 洋平, 松本 理器, 井内 盛遠, 松橋 眞生, 三國 信啓, 池田 昭夫, 長峯 隆, 福山 秀直, 宮本 享. (2009) 脳磁図および頭皮上脳波計測におけるてんかん性放電の持続時間の検討. In. 第39回日本臨床神経生理学会学術大会. 北九州市.
齊藤 正樹, 山本 和利, 米増 保之, 松村 晃寛, 豊島 貴信, 崎間 洋邦, 前田 亘一郎, 中村 麻子, 橋本 治, 蜂須賀 明子, 高橋 明, 矢坂 正弘, 岡田 靖, 長峯 隆, 今井 富裕, 下濱 俊, 佐藤 利夫, 寳金 清博, 札幌医科大学OSCE委員会. (2009) NIH Stroke Scale(NIHSS)卒業実技試験の導入. 日本神経学会学術大会. 12. 49. 1182.
2008
植木 美乃, 美馬 達哉, 小金丸 聡子, ディナ・ファティアリ, 長峯 隆, 福山 秀直. (2008) 大脳一次運動野の脳可塑性における加齢の影響 連合性対刺激法による検討. In. 第49回日本神経学会総会. 横浜市.
木下 真幸子, 人見 健文, 松橋 眞生, 長峯 隆, 澤田 秀幸, 斎木 英資, 柴崎 浩, 高橋 良輔 , 池田 昭夫. (2008) 静止時振戦が随意運動開始前から減弱する生理学的機構の検討. In. 第49回日本神経学会総会. 横浜市.
多喜 純也, 池田 昭夫, 臼井 桂子, 三國 信啓, 松本 理器, 寺田 清人, 馬場 好一, 長峯 隆, 井上 有史, 福山 秀直, 橋本 信夫. (2008) 運動の視覚情報観察から準備、実行への過程 ミラーニューロン系に関する事象関連電位の検討. In. 第38回日本臨床神経生理学会学術大会. 神戸市.
西田 茂人, 杉 剛直, 池田 昭夫, 長峯 隆, 柴崎 浩, 中村 政俊. (2008) 閃光刺激誘発棘波と徐波バーストの自動検出および特徴表現. In. 第38回日本臨床神経生理学会学術大会. 神戸市.
前澤 仁志, 吉田 和也, 横山 洋平, 別所 和久, 長峯 隆, 福山 秀直. (2008) 体性感覚誘発脳磁場を用いた舌感覚異常の客観的評価. In. 第62回日本口腔科学会学術集会. 福岡市.