2000/06/13 |
札幌医科大学では、有珠山の火山活動に伴う避難住民のために、4月1日から医師3名を含む7名体制の救護班を結成し、現地へ派遣しています。
|
救護班の活動場所 |
|
常駐先 | |
旧エイペックス社員寮 |
【住所】 豊浦町舟見103 【電話】 0142-83-1863 |
巡回診療先 | |
(1) 花和小学校(集会所) | 【住所】 虻田町花和170 【電話】 0142-83-2795,2694 |
(2) 亮昌寺 | 【住所】 虻田町清水41 【電話】 0142-83-1013,1014 |
(3) 旧月浦小学校(集会所) | 【住所】 虻田町月浦44-42 【電話】 0142-82-5163 |
(4) あぶたふれ合いセンター | 【住所】 虻田町本町58-3 【電話】 0142-76-2046 |
(5) ふるさとドーム | 【住所】 豊浦町浜町17-7 【電話】 0142-83-3816 |
(5) 高岡避難所 | 【住所】 豊浦町高岡64-1 【電話】 0142-83-1448,3129 |
![]() (診察風景 H12.4)
|
![]() (学長、医療救護活動用のウインドブレーカー) |
リンク |
◆有珠山の活動状況及び対策状況(北海道立地質研究所)
◆有珠山関連ホームページリンク集(北海道庁)