|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【入門編】 |
|
|
|
|
|
■Q4. 特許出願に必要なデータや手続き関係書類はどのようなものがありますか? |
|
|
|
|
|
Answer: |
特許出願に当たって必要な書類の作成、手続きは基本的には知的財産管理室と担当弁理士や知的財産管理室事務所が行います。出願書類の作成に当たっては、学会発表レベルのデータが必要となり、イントロダクション、図、リザルト、マテリアルアンドメソッドに相当する内容を揃えて頂きます。また、知的財産管理室からは発明者に対し、データの確認や、追加実験の有無などの問い合わせ、ディスカッションをお願いする場合がありますのでご協力をお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| |
|