第19回 日本老年麻酔学会
〜老年患者の周術期をトータルで考える〜
トップページ
会長挨拶
プログラム
一般演題
会場案内
宿泊・交通
お問い合わせ
抄録集
          第19回日本老年麻酔学会プログラム
平成19年2月10日

8:00-8:40

 理事会・評議委員会
9:00-9:10
開会・会長挨拶
9:10-10:00
教育講演 「高齢者の術前評価」

司会:稲田英一先生(順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座)

演者:稲垣喜三先生(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 麻酔・集中治療医学分野)

10:05-11:25
パネルディスカッション1「高齢者の術中管理」

司会:外 須美夫先生(北里大学医学部麻酔科), 松川 隆先生(山梨大学医学部麻酔科)

 循環管理:関 純彦先生(金沢医科大学麻酔科)

     脳機能維持:小板橋俊哉先生(東京歯科大学市川総合病院麻酔科)

   気道管理:佐藤二朗先生(東京女子医科大学麻酔科)

  呼吸管理:遠井健司先生(昭和大学医学部麻酔科)

             体温管理:山蔭道明先生(札幌医科大学医学部麻酔学講座)                            

11:30-12:20
特別講演1「高齢者の入院と高次脳機能」

司会:瀬尾憲正先生(自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座)

講演:石合純夫先生(札幌医科大学医学部リハビリテーション科)

12:25-13:25
ランチョンディスカッション「高齢者におけるβブロッカーの有用性」 小野薬品工業

司会:土田英昭先生(金沢医科大学麻酔科)

オープニングレクチャー:坂本篤裕先生(日本医科大学附属病院麻酔科)

          演者: 坂本 浩先生(心臓血管センター北海道大野病院麻酔科)

             國澤卓之先生(旭川医科大学麻酔蘇生学講座)

             平田直之(札幌医科大学医学部麻酔学講座)

13:25-13:40
総会
13:45-14:45
高齢者の麻酔に欠かせないスキル」

司会:小川節郎先生(駿河台日本大学病院麻酔科)

            気道確保:藤田 智先生(旭川医科大学救急部)

            神経ブロック:山内正憲先生(札幌医科大学医学部麻酔科)

            術後鎮痛:益田律子先生(日本医科大学附属千葉北総病院麻酔科)

14:50-16:00
一般演題ポスター1
16:10-17:10
イブニングセミナー1「超短時間作用性オピオイド鎮痛薬の高齢者における使用」     担当:ヤンセンファーマ

        司会:畑埜義雄先生(和歌山県立医科大学麻酔科)

        演者:水野 樹先生(東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター)

17:10-18:10
イブニングセミナー2「高齢者におけるセボフルランの有用性」:担当 丸石製薬

司会:並木昭義先生(札幌医科大学医学部麻酔学講座)

          演者:風間富栄先生(防衛医科大学校麻酔科)

18:30-
懇親会 ホテルライフォート17F スカイホール「サラ」(札幌の夜景が一望できます)
                 平成19年2月11日
9:00-10:10
一般演題ポスター
10:15-11:05
特別講演2「高齢者のとらえ方ー老年医学的アプローチ」

             司会:花岡一雄先生(JR東京総合病院)                                     

講演:大内尉義先生(東京大学医学部加齢医学講座)

11:10-12:20
パネルディスカッション2「術後合併症」

司会:古家 仁先生(奈良県立医科大学麻酔科学教室)

        術後譫妄:西川幸喜先生(市立室蘭総合病院麻酔科)

       術後神経学的合併症:川口昌彦先生(奈良県立医科大学麻酔科学教室)

       術後呼吸器合併症:村山隆紀先生(自治医科大学附属大宮医療センター麻酔科)

12:25
閉会の辞