令和8年度 札幌医科大学附属病院理学療法士・作業療法士研修プログラム
| プログラム | 対象 | 募集定員 | |
|---|---|---|---|
| 総合研修プログラム | 理学療法士、作業療法士 | 5名程度 | |
| 専門研修プログラム | 運動器障害系コース | 理学療法士、作業療法士 | |
| 内部障害系コース | 理学療法士 | ||
| 中枢神経障害系コース | 理学療法士、作業療法士 | ||
| 高次脳機能障害系コース | 作業療法士 | ||
令和8年4月1日から原則1年間
(1)理学療法士免許または作業療法士免許を持つ者
(2)第61回理学療法士国家試験または第61回作業療法士国家試験の受験予定者
令和7年8月1日(金)~令和7年9月30日(火)まで ※必着
事前連絡を取ったうえで、下記応募書類をご提出ください。
志願者は事前にプログラムコーディネーターに連絡し、希望する研修の実現が可能かどうか確認してください。
| 研修プログラム | 総括 | プログラムコーディネーター | 連絡先 | 電話内線 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 総合研修プログラム | 梅本 安則 | 河合 誠 (研修理学療法士担当) |  | 36870 | |
| 太田 久晶 (研修作業療法士担当) |  | 28450 | |||
| 専門研修 プログラム | 運動器障害系コース | 梅本 安則 | 河合 誠 |  | 36870 | 
| 内部障害系コース | 片野 唆敏 |  | 52360 | ||
| 中枢神経障害系コース | 菅原 和広 |  | 28730 | ||
| 高次脳機能障害系コース | 太田 久晶 |  | 28450 | ||
① 札幌医科大学附属病院研修理学療法士・作業療法士 願書(様式指定)
② 卒業(見込)証明書
③ 国家資格免許証の写し
④ 履歴書(様式自由)
⑤ 研修承諾書(社会人として在職のまま研修療法士となる場合)(様式指定)
⑥ 推薦書(様式指定)(*総合研修プログラムに応募する新卒者のみ)
〒060-8543
			札幌市中央区南1条西16丁目 札幌医科大学附属病院 リハビリテーション部
※郵送の場合は、封筒の表面に「研修療法士願書在中」と記入してください。
持参の場合 受付時間:9時~17時(ただし、土曜日、日曜日及び祝祭日は受け付けません。)
			郵送の場合 募集期間内に必着とします。
面接試験を実施の上、合格者を決定します。
(1)面接試験実施日 令和7年10月27日(月)
(2)試験会場 札幌市中央区南1条西17丁目 札幌医科大学附属病院
			(具体的な時間と場所はメールにて個別に連絡します)
			※状況等によりWEB面接となる場合もございます。
令和7年11月上旬までに結果を通知します。
当プログラムの研修期間の処遇については次のとおりです。
| 区分 | 処遇内容 | 
|---|---|
| 常勤・非常勤の別 | 非常勤(日々雇用職員) | 
| 給与 | 
 | 
| 勤務時間 | 
 | 
| 休暇 | (1)年次有給休暇 全労働日の8割以上勤務した場合に付与する。 
 | 
| 社会保険・労働保険の扱い | 
 | 
| 理学療法士・作業療法士賠償責任保険 | 病院において加入しない 個人加入:任意 | 
募集要項・フライヤーをダウンロードできます。