乳房再建

乳房は女性にとって大切なからだの一部であり、乳がんの治療で乳房を切除した場合、病気になったということ以外にも、乳房を失うという精神的ダメージを負ってしまいます。
今まで着ていた服が着れなくなってしまったり、温泉に行きにくいなど生活スタイルが消極的になってしまう方もいらっしゃいます。

乳房再建とは、乳がんの治療によって失われた乳房を、手術によりできるだけ元の形に復元する治療です。乳房再建は乳がん治療に追加で行う治療であり、再建をしない選択肢もありますが、再建によって乳房切除による精神的な苦痛や日常生活の負担を軽減するなどのプラス面があります。

治療法には患者さん自身の組織を利用した自家組織再建と、シリコンインプラントを用いた人工物再建があり、どちらも医療保険の適応となっています。乳がん術前の方だけではなく、乳がん手術後の患者さんも再建治療が可能ですので、お話の聞きたい方や興味のある方はぜひご相談ください。

治療時期


乳房再建を行う時期には、乳がんに対する乳腺切除と同時に乳房再建をスタートする一次再建と、乳がんの手術が終わってから期間を開けて再建を行う二次再建があります。
当院では乳腺外科医と形成外科医が連携して治療を行っており、どちらも対応可能です。
一次再建 【利点】
  • 手術回数・費用が軽減できる
【欠点】
  • 乳がんの診断がついたばかりで、判断のための時間的精神的余裕がない
  • 術後の化学療法や放射線治療の予定が確定していない
二次再建 【利点】
  • 乳房切除後の状態を理解でき、時間をかけて判断ができる
  • 乳がんの治療に専念できる
【欠点】
  • 手術回数・費用が一次再建に比べて若干多くなる
  • 乳房喪失による精神的苦痛

治療方法


乳房再建には大きく分けて、自家組織を用いた再建と、人工物(シリコンインプラント)を用いた再建の方法があります。

自家組織による再建

  • ➀腹部皮弁による乳房再建の画像
    ➀腹部皮弁による乳房再建の図
  • ➁広背筋皮弁による乳房再建の画像
    ➁広背筋皮弁による乳房再建の図

患者さん自身の身体の一部を胸に移植する方法です。
自家組織を用いた再建手術では、柔らかく温かみのある乳房をつくることができ、シリコンインプラントに比べ異物感がないのが利点です。
ただし、組織(皮膚や脂肪)をとった部位(お腹や背中)に傷あとが残ってしまいます。

➀腹部皮弁(遊離深下腹壁動脈穿通枝皮弁)による再建
 下腹部の皮膚と皮下脂肪を利用して乳房の形をつくる再建方法です。他の部位に比べて皮下脂肪が豊富にあるため第一選択とすることが多いです。
 筋体(腹直筋)を温存し、皮膚と皮下脂肪に栄養血管をつけて下腹部より皮弁を起こし、胸に移動させます。胸の血管に皮弁の血管を顕微鏡下につ
 なぎ、ボリュームを調整して乳房の形を作ります。

➁広背筋皮弁による再建
 背中の皮膚を切開し、皮膚、皮下脂肪、広背筋を皮弁として胸に移動させる方法です。お腹に比べて採取できる脂肪の量が少ないため、比較的小さ
 めの乳房に用います。

利点 ・柔らかく、温かい乳房になる
・下垂した形も作ることができる
・放射線照射の影響が少ない
欠点 ・乳房以外の部位に長い傷あとが残る
・人工物再建に比べ体への侵襲が高い手術になる
・人工物再建に比べ社会復帰に時間がかかる
合併症 ・皮弁壊死(胸に移動させた皮膚の血流不良)
・胸壁瘢痕ヘルニア(腹部の筋膜を切ったところで腹壁が弱くなる)

治療例
  • 乳房再建の画像

人工物による再建

  • 人工乳房による再建の画像
    エキスパンダー による再建の図
シリコンインプラントを用いた乳房再建の方法です。
現在、乳がんなど腫瘍切除のため乳房全摘を行う患者さんに対し、ブレスト・インプラント(シリコンゲル充填人工乳房)および乳房再建用ティッシュ・エキスパンダー(組織拡張器)の使用が保険適応となっています。
人工物再建は、乳腺切除の切開からアプローチするため、他の部位に傷をつけず、手術時間が短いことが利点です。
ただし、シリコンは年数がたつと破損しやすくなるため、10年程度で新しいものへの入れ替えが推奨されています。感染や破損があった場合には抜去が必要になります。

【手術の流れ】
➀エキスパンダー(組織拡張器)の挿入
 一次再建では乳腺の切除と同時に、二次再建の場合は後日(半年以上あけて)行います。
 乳腺切除の切開から、胸の筋体(大胸筋)の下を剥離します。筋体の下に作成したポケットにエキスパンダーを入れます。
 外来で数回に分けてエキスパンダーに水を入れ、徐々に皮膚を伸ばしていきます。
       ↓
➁シリコンインプラントの挿入
 エキスパンダーを入れてから半年後に2回目の手術を行います。
 エキスパンダーを抜いて、インプラントに入れ替えを行います。

利点 ・体の他の部位に傷をつけない
・自家組織再建に比べ体への負担が少なく、手術時間が短い
・社会復帰が早い
欠点 ・オーダーメイドではないため、多少の左右差が生じる
・やや硬く、動かない乳房となる
・基本的には2回の手術が必要
・放射線照射を行う場合には、合併症が生じやすい
・生涯定期検診が必要
合併症 ・人工物の破損、露出、感染
・皮膚の引きつれ、インプラントの位置移動
・乳房インプラント関連未分化大細胞型リンパ腫(BIA-ALCL)の発生

※乳房インプラント関連未分化大細胞型リンパ腫(BIA-ALCL)とは
 インプラント挿入後に発生する乳がんとは異なる悪性腫瘍で、T細胞性リンパ腫に分類されます。インプラントの周りに液が溜まって胸が腫れた
 り、しこりが生じることで見つかり、インプラントの抜去が必要になります。
 アラガン社の表面に粗いざらざら加工をしたインプラント(マクロテクスチャードタイプ)で発生率が高く(2200~3300人に1人)、2019年7月に出
 荷停止となりました。現在、リンパ腫の発生頻度が少ない表面がつるつるのもの(スムーズタイプ)と凹凸の少ないざらざら加工のもの(マイクロ
 クスチャードタイプ)が保険適応となっています。

乳頭乳輪再建


乳房のかたちが完成した半年後に乳頭・乳輪を作る手術を行うことができます。
健側(乳がんではない方)の乳頭・乳輪を半分移植する方法や、再建した乳房の皮膚で乳頭の高さを作り、医療用のタトゥーで色素を入れる方法などがあります。
基本的には外来通院で治療を行います。

さいごに

 
乳がん手術は女性にとって精神的負担の大きいものです。乳房再建を通して、少しでも治療に向き合い、生活を明るくするお手伝いができればと思います。
乳房再建は選択肢の多い治療のため、それぞれの患者さんに合わせた治療を直接ご相談させていただいています。これから乳がんの手術を受ける患者さん、もしくは乳がん手術後の患者さんの中で、乳房再建に興味がある方、選択肢として話だけでも聞いてみたいと思われる方は、乳腺外科担当医または当科に直接ご相談ください。専門外来がありますので、事前に形成外科外来へご連絡いただけると幸いです。