|
 |
|
北海道大学産学連携本部による、
「国際産学官連携セミナー 実用化に向けた国際産学官連携の新しい仕組み」が開催されます。ご興味のある方は、下記リンクより直接御応募下さい。 |
開催日程: 2009年7月31日(金) 13:30〜17:50
開催場所: 札幌アスペンホテル (札幌市北区北8条西4丁目)
参加費 : 無料
こちらから事務所迄直接お申込み下さい。
プログラム:
● 開会挨拶 |
13:30〜13:35 |
岡田 尚武 氏 |
北海道大学 副学長/産学連携本部長 |
● 基調講演 |
13:35〜13:55 |
田口 康 氏 |
文部科学省研究環境・産業連携課長 |
「大学の国際戦略展開プログラム2年目の期待」 |
● 講演1 |
14:00〜14:20 |
内海 潤 氏 |
北海道大学 産学連携本部教授/知的財産部長 |
「北海道大学の国際産学官連携2年目の展開」 |
● 講演2 |
14:25〜14:55 |
宗定 勇 氏 |
京都大学特任教授・前日本知的財産協会専務理事 |
「イノベーションの歴史的変遷と今後の産学関連携への期待」 |
● 講演3 |
15:00〜15:30 |
沢井 敬史 氏 |
NTTアドバンステクノロジ理事 |
「産学官連携の出口を見据えた大学研究の在り方」 |
● 講演4 |
15:40〜16:10 |
南条 雅裕 氏 |
東京ACTi国際特許事務所・代表パートナー弁理士 |
「大学発明の価値最大化への知財戦略」 |
● 講演5 |
16:15〜16:55 |
杉本 八郎 氏 |
京都大学大学院薬学研究教授 |
「元企業研究者からみたい大学研究の活かし方」 |
● 講演6 |
17:00〜17:40 |
Dr.John Kelly 氏 |
英国MRC Technology, Associate Director |
「実用化のための大学シーズの国際的育成」 |
● 閉会挨拶 |
17:45〜17:50 |
荒磯 恒久 氏 |
北海道大学 産学連携本部 副本部長 |
● 交流会 |
18:00〜19:15 |
札幌アスペンホテル内 (参加自由/会費 5,000円) |
|
問合せ先
北海道大学 産学連携本部
TEL: 011-706-9551 FAX: 011-706-9550
|
|