1 利用案内
利用資格
本学に在籍する教職員です。研究生、大学院生は、指導教員とともに利用してください。
利用時間
毎日、24時間オープンしています。
オープン中、会議等で利用されていない限り、自由に利用できます。システムの不具合等機器のトラブルに関しては、情報センター(ext.2239)までご連絡ください。
受付時間は、9時〜12時、13時〜17時です。土・日・祝日に障害が起こった場合は、休日明けの対応になりますのでご了承ください。
利用できる機器
システム名 |
接続先 |
設置場所 |
Dx MultiModalityシステム |
阿寒町立病院 |
臨床教育研究棟3階
臨床第二会議室
|
VIEWSEND Medicalシステム |
別海町立病院 |
テレコミュニケーション(テレビ会議)であれば、上記以外の医療機関にも接続可能ですので、情報センターにご相談ください。
機種の詳細については、こちらをご覧ください。
2 利用方法
予約申込
臨床第二会議室の予約申し込みを行ってください。管理は病院課で行っておりますので、庶務係(内線3122)にご連絡ください。
鍵は、情報センターのほか、附属病院地下1階の防災センターにもあります。
使用簿記載
臨床第二会議室に置いている使用簿に必要事項を記載してください。
3 利用上の留意事項
- 接続先病院への事前連絡及び時間調整等は、利用される方が行ってください。
- 阿寒町立病院、別海町立病院以外の地域医療機関と通信を行う場合は、附属情報センター(内線2239)へお問い合わせください。
- 海外への通信は、地域医療支援という目的を考慮し、原則として認めていません。
- 通信料等は、こちらから通信を開始した場合には、情報センターが負担しますので、利用者がこれらの費用を請求されることはありません。
- 操作方法等のサポートを必要とする場合は、予約申込前に情報センターにご相談ください。
4 利用規則
地域医療支援システム利用規則
telemed@sapmed.ac.jp(地域医療支援専門部会)
info@sapmed.ac.jp(情報センター)
地域医療支援システムホームページ
附属情報センターホームページ
札幌医科大学ホームページ
|