センターりぽーと

最新の記事10件へ戻る

2024年11月の記事

センターりぽーと 11月令和6年11月5日

随分と肌寒くなり、朝玄関を出るともう冬の空気…札幌では初雪も観測されました。

10月中旬 には、8万年ぶりに地球に大接近したという「紫金山 アトラス彗星」が話題となりましたね 🌠

皆さんは観ましたか??

肉眼ではなかなか観測は難しいようですが…

なんと丹羽師長さんが西の空を飛行する「紫金山 アトラス彗星」🌠をとらえました!!

撮影:丹羽🐔「手振れではないはず…」

感動です!!!

宇宙って…本当に広大で、神秘と未知にあふれていて美しい!

 

さて、センターでは新人看護職員研修も後半に差しかかり、9~10月の研修は「フィジカルアセスメントⅡ」と「他部門研修」でした。

研修の様子は、新人看護職員対象の「令和6年度の研修内容と研修報告」に掲載しています。ぜひご覧ください。

令和6年度の研修内容と研修報告

また、9~10月は今年度2回目の職場適応相談「フレンズルーム」の時期でもありました。

「フレンズルーム」では、普段の仕事で上手くいっていること、そうでないこと、今の心境など、新人一人ひとりからお話を聞いています。

今回は、4月よりも環境や仕事に慣れ、一回り成長した表情がとても頼もしく感じました。

一方で、できる事が増えたことで任させることも多くなり、プレッシャーを感じて辛くなる時期でもあります。

「フレンズルーム」を通して少しでも気持ちが軽くなり、看護職を続けていく手助けができたらと思っています。

第3回「フレンズルーム」は12月を予定しています。

 

最後に余談ですが、日々研修や交流会などの企画や準備、運営評価、委員会会議…などに追われる中、昼休憩や仕事の後に美味しいチョコレートを一口…気分転換と疲労回復に効果絶大!

ふと、かわいいパッケージが気になり、集めてみると…

味だけではなく、かわいい見た目にも癒されます❤

皆さんも、時々心と体を リフレッシュしながらお仕事がんばりましょう!

 

リポーター 後藤