「重症敗血症の疫学的研究」
[研究機関] 札幌医科大学救急医学講座
[研究責任者] 成松 英智 札幌医科大学救急医学講座 教授
[研究の目的]
重症敗血症の疫学調査を行い、その病態生理と臓器不全発症機序を明確にすることにより、重症敗血症の診療に役立てる。
[研究の方法]
●対象となる患者さん
試験参加全施設で実施の許可が得られた時点から平成29年7月31日の間に札幌医科大学附属病院高度救命救急センターに搬入され、入院された重症敗血症の患者さん
●利用するカルテ情報
①患者基本情報:年齢、性別、身長、体重、体温、共存症、28日・病院転帰等
②疾患情報:既往歴、疾患名、手術名、治療内容、輸血量等
③血液査結果:生化学検査、肝腎機能、血液・電解質、凝固線溶系、血液ガス所見等
④感染情報:感染巣、細菌培養、使用抗菌薬情報
⑤画像検査所見:CT、MRI、各種エコー、単純X線写真、脳波等
⑥重症度評価所見:APACHEII, SOFA, SIRS,DICスコア等
[研究期間と症例数]
平成28年2月17日~平成29年7月31日 当院では20症例を予定
[個人情報の取り扱い]
利用する情報からは、お名前、住所など、患者さんを直接同定できる個人情報は削除します。また、研究成果は学会や学術雑誌で発表されますが、その際も患者さんを特定できる個人情報は利用しません。
[問い合わせ先(平日・夜間・休日)]
北海道札幌市中央区南1条西16丁目 電話 011-611-2111 内線(3711)
札幌医科大学 救急医学講座 担当医師 成松英智
〒060-8543
北海道札幌市中央区
南1条西16丁目291番地
TEL 011-611-2111内線3711
FAX 011-611-4963