
師走の慌ただしい中、今回のUMも40名を超える方々にお越しいただきました.ありがとうございます.
第45回UMのトップバッターはGE名内さんです.RSNA2015のスゴイ技術を紹介していただきました! |

続いて札幌医大の櫻井さんに前週行われたSigna甲子園2015の報告をしていただきました.全国のSigna Userと仲良くなれるチャンスですので,今年参加できなかった方はぜひ来年ご参加ください. |

さて,今回のメインテーマである「認知症MRI備忘録」
最初はエーザイの堀川さんに早期AD診断ソフトであるVSRADについて基礎的な部分を中心に解説していただきました. |

次にGEの新島さんに,VSRADで使用するMRIデータを取得するためのプロトコルについて,9年前の第9回UMで取り上げた内容と変わった部分をメインにお話していただきました. |

うちのやり方トップバッターの勤医協中央病院太田さんです. |

うちのやり方2番手は札幌秀友会病院の石井さんでした. |

札幌医大病院の本間さんからはうちのやり方に加えて装置・コイル毎の解析値の違いについて発表していただきました. |

最後に教育講演として,北大病院の北川先生をお招きして認知症の診断と治療についてご講演いただきました.わかり安いお話で大変勉強になりました!ありがとうございます. |