
今回のUMも41名という多くの方にご参加いただきました。さて、Signa甲子園2009北海道代表は誰の手に!? |

まずは原田さんより予選の採点方法について説明がありました。 |

恒例の「何コレ?!」。本日の1番手は禎心会病院の土田さんより拡散強調画像に関する症例を提供していただきました。 |

2番手は白石脳神経外科病院の木村さんです。前回のUMで出たアドバイスを取り入れて、頚部のプラークイメージに再度挑戦し、非常にきれいな画像を取得されていました。 |

お待ちかねのSigna甲子園2009北海道予選を行うまえに、昨年の優勝者である札幌医大の白勢さんから優勝カップの返還が行われました。 |

予選の1番手は新札幌聖陵ホスピタルの酒谷さんでした。 |

2番手の麻生脳神経外科病院の浜口さん。 |

3番手のNTT東日本札幌病院の八十嶋さん。 |

最後に北海道社会保険病院の秋元さんの演題を代理で札幌秀友会病院の石井さんに発表いただきました。運命の結果やいかに!? |

熱戦が繰り広げられた予選会のあとで、特別講演を白勢さんにしていただきました。外科がよろこぶ仰臥位MR Mammographyということで、札幌医大で行われている検査の流れを中心にお話していただきました。 |

見事北海道代表に選ばれた浜口さんに優勝カップを贈呈したところです。本戦では北海道勢の1、2フィニッシュを期待しましょう!! |

今回から新たに作成した優勝カップです。来年もこのカップ(と副賞)を目指して頑張りましょう! |