
会場の札幌医科大学記念ホールです.シアタータイプの座席できれいな会場なのですが・・・ |

ちょっと質問しづらかったでしょうか?ユーザーズミーティングを行う場所としては適切ではなかったかもしれません. |

まずは代表の原田さんの挨拶から始まりました. |

今回はMRセールス&マーケティング部部長の藤田様にご挨拶をいただきました.今年のSigna甲子園は北海道開催!どうぞよろしくお願いします. |

やすさんは前回2008年の流行を予測していただきましたが,今回は早々と2009年の流行を予測!IDEALは非常に楽しみなシーケンスですね. |

中村さんには世話人企画の前に非造影MRAについての講義をしていただきました.GEでも非造影MRAに鋭意取り組んでいるとのことでした.今後に期待! |

さて,今回の世話人企画はT2強調で撮る非造影MRAということで,まずは勤医協中央病院の小松さんに原理とVer.12での撮像法を発表していただきました. |

札幌秀友会病院の石井さんはVer.9.1での撮像法のお話でした.MRCPと違って,意外とSSFSEのダウンロード時間が短かったとのこと.Aortaの描出にもトライされていました. |

最後に鈴木がVer.11における撮像法を発表しました.スクリーニングでは十分使えるシーケンスだと思いますので,スライドを参考に各施設で撮像条件を組んでいただければと思います. |

記念ホールから札幌医大病院のMRI検査室に移動し,最近稼働した3.0Tの見学会を行いました. |

検査室内も実際に見学していただき,磁場強度の強さを肌で感じていただけたかと思います. |

AWに表示された3Tの画像をみなさんに見ていただきました. |