検査機器の紹介
CT装置

Aquilione Precision(160列、Canon)

Aquilion ONE PRISM Edition(320列、Canon)
Aquilione Precision (160列、Canon)、Aquilion ONE PRISM Edition (320列、Canon)、Aquilion Prime (80列、東芝)の3機種でCT検査を行っています。320列検出器では広い範囲を同時に撮影する事ができ、高速撮影、低被爆撮影が可能で、高解像度の画像が取得できます。冠動脈CTなどで特に威力を発揮します。また、被曝低減、金属アーチファクト低減などの最新のアプリケーションを搭載しています。
MRI装置

Philips社 Ingenia 3T

GE社 Signa HDxt 3T
GE社製3台(1.5T:2台、3.0T:1台)、Philips社製2台(1.5T:1台、3.0T:1台)の5台のMRI装置が導入されています。 検査内容に応じて適切な装置で撮影しています。
核医学

GE社 DISCOVERY NM/CT 670

GE社 DISCOVERY STE Elite
SPECT/CT装置はGE社製 DISCOVERY NM/CTが2台、PET/CT装置はDISCOVET STE Eliteが1台導入されています。 低被曝、高コントラストのCT撮影技術を有しています。