TOPICS

「医の力~札幌医科大学 最前線~道民医療講座」

公開講座
増える「咽頭がん」についての講演でした
令和6年10月29日(火)、北洋銀行大通センター4階セミナーホールにて、北洋銀行 ー札幌医科大学包括連携事業「医の力~札幌医科大学 最前線~道民医療講座」を開催しました。
講演に先立ち、北洋銀行の米田和志常務取締役と本学の山下敏彦理事長・学長の開催挨拶から始まり、髙野賢一教授による「ウイルスで”のど”のがんになる!?-増える咽頭がんを予防しましょう-」をテーマとした講演を行いました。

多数のご参加ありがとうございました

聴衆
多くの方にご参加いただきました
講演では、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染による中咽頭がんが急増していること、中咽頭がんの症状や検査、治療方法について、スライドや動画を用いて紹介し、参加者はメモを執りながら熱心に聴講していました。
参加者からは、「自覚症状を詳しく聞けたので異変を感じたときに早期受診できそう。若い世代にHPVワクチンの必要性を根拠を持って伝えられそう。」、「中咽頭がんは男性版の子宮頸がんという言葉は非常に勉強になった。自分の身体に向き合って生活したいと思う。」など、たくさんの感想が寄せられました。
たかの
咽頭がん簡易検診
講演後には、希望者に対し、当科医師による無料中咽頭がん検診を実施しました。

本学ホームページ内・写真ニュース

【動画】HPVが引き起こすもうひとつのがん「中咽頭がん」外部サイト

【動画】HPV感染と子宮頸癌 -本邦における問題点と対策外部サイト

最終更新日: